2024年03月10日

東京15区と日本保守党

日本保守党の東京15区立候補者

飯山あかりさんとはどんな人


ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

前回の文章

この選挙区では前回、日本第一党桜井誠党首が出馬した。
私もこの砂町銀座ではリンゴの販売を何度かした。
応援演説もしました。
桜井誠党首は9449票で落選した。

選挙区には少しだが知り合いもいます。
日本保守党を応援するようにお願いするつもりです。

とにかく激戦になることは間違いない。

ここまで・・・・・・・・


 前回は賭博カジノ疑惑で逮捕された秋元司を落選させる為に出馬した。

マスコミは桜井党首を全く取り上げなかった。また本当の意味で地元に知り合いも縁もなく、落下傘候補でした。

 今回の飯山あかりさんの選挙に関して何の参考にもならないと思うでしょう。
 9449票という数字だけを見れば確かにそように思うのは当然かもしれません。

 前回柿沢未途が選挙違反で起訴されて辞職した。
 秋元、柿沢の続けてのスキャンダルで補欠選挙となり、また日本保守党が初の国政の議席を狙うという点で注目される。

 さて、何が言いたいかはこれからです。
 落選したとはいえ、なぜ桜井党首がその票を得たのか?

 確かに砂町銀座でも練り歩きもした。街頭演説では支援者が応援演説、選挙区以外の日本第一党の党員が大量のチラシを撒いた。

 そのチラシはマンションには入れることがない。
 しかし一軒家には入れることができます。ポスティングです。
 その下地があってこその結果でした。

 私はこのポスティングには参加していないが、日本保守党の党員はすでに6万人を超えたと聞きます。


 今回地元に張り付き、辻立ちを熱心に行った維新の女性も出るようです。

 私は何の関係もない人間ですが、創価公明党が気になる。

 辻立ちや地元を回ることも大切ですが、党員に電話をかけまくることが大切でしょう。

 時間に余裕のある人なら江東区に入り、「ついでに来た、候補者に興味あるなら」と言って百田尚樹先生と会えばそれこそ満点です。

 絶対に創価公明党には入れるなといつも言って来た知り合いが、今回だけは創価公明党に投票すると言ってきました。

 学会員から突然電話があり、田舎にたまに戻っているのと聞かれ、数年戻っていないと答えると、スマホに一枚の写真が送られてきた。それはきれいに掃除されたお墓の写真でした。

 恐るべし創価公明党のフレンド作戦、ここまでとは言わないが、日本保守党の党員も参考にしたらどうか。

  

Posted by the_radical_right at 08:18Comments(4)mixiチェック

2024年03月06日

日本保守党の東京15区立候補予定者

日本保守党の東京15区立候補予定者

飯山あかりさんとはどんな人


ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

ネットを見る人なら誰でも知っているでしょう。
しかし普通の人にはあまり知名度がない。

百田尚樹という作家さんなら誰でも知っている。知名度抜群です。
その人が立ち上げたのが日本保守党です。

東京15区と言えば現職が逮捕されて補欠選挙が4月に行われます。
その日本保守党の候補予定者と決まったのが飯山あかりさんです。

飯山 陽
(いいやま あかり)

1976年昭和51年2月7日 - )は、日本のイスラム思想研究者、アラビア語通訳YouTuber政治活動家麗澤大学国際問題研究センター客員教授。専門はイスラム法学イスラム教に関わる世界情勢の調査・分析など
ウィキペディアから

この選挙区では前回、日本第一党桜井誠党首が出馬した。
私もこの砂町銀座ではリンゴの販売を何度かした。

応援演説もしました。
桜井誠党首は9449票で落選した。

選挙区には少しだが知り合いもいます。
日本保守党を応援するようにお願いするつもりです。


とにかく激戦になることは間違いない。
最初出ると噂された小池都知事は出ない。
代わりに出すのは、乙武 洋匡(おとたけ ひろただ、1976年4月6日‐ )さんともいわれる。


 しかし、週刊誌で複数の女性との不倫騒動、離婚問題が報じられ、出馬を断念した過去もあり、大丈夫か?
本人はまだ何も言っていない。

自民党も公募して決めるというが? 不戦敗の可能性もあります。
つまり誰も支持も推薦もないとの事です。
  
Posted by the_radical_right at 07:03Comments(9)mixiチェック

2024年02月29日

百田尚樹氏と日本保守党

百田尚樹氏と日本保守党

メディアは一切無視ネットでは

大爆発人気上昇


ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

最近ネットしか見ない、新聞は産経新聞だけ、テレビではニュースだけ、なぜか?

もう皆さんもご存じのはずです。多くの人もそうではないか、そのような人も多いのではないか?

 さて私は日本保守党の話題をよく見ているが、新聞やテレビのような既存のマスコミでは見ることはない。まるで報道規制が敷かれているようで不思議です。

松下代議士のシナ女性のお妾さんが国会に出入り可能な許可証所持や秘密警察ばりの問題も取り上げない。

報道規制が敷かれている。産経新聞でも見ない。

日本保守党については一切無視です。私は百田尚樹さんに親近感を持つ者です。


百田瀬戸対談

【桜井誠✕百田尚樹 SP対談】第2弾! Part2 2020年12月9日放送
(桜井誠、百田尚樹、ゲスト:瀬戸弘幸、中村和弘)

https://www.youtube.com/watch?v=jnLQc8ndUCA


以上

この時私は有名な人とは会うこともないとお断りしたのですが、百田尚樹さんの方からのご指名でお会いした。関西生コン事件などのことでした。

それに興味をもっていたようでその話を聞かれました。
最後には、私の単行本の紹介までしていただいた。

関生闘争記

『連帯ユニオン関生闘争記
の表紙から裏の帯封まで読んでいただいた。

この頃百田尚樹さんが政党を立ち上げるとはとても思わなかった。

 私は健康を害していて表には出れないが、福島で県会議員でも県本部の代表に立ってもらい、一党員として旗を振りたい。青い雷鳴も実に素晴らしい。

  
Posted by the_radical_right at 07:35Comments(9)mixiチェック