リゾート開発失敗
共産中国系企業
各地で補助金食い荒らしか?

北海道ニセコで最大級のリゾート開発を手掛けが経営破綻したという記事が読まれている。ニセコ地域は海外資本の流入で地価や人件費が高騰するなど「バブル」景気に沸いてきたが、外国資本がもたらすリスクが表面化した形。中国系企業を含む外国人による日本の土地取得は国会でも取り上げられ、政府に全国的な実態の把握を求める声が上がっている。
この外国資本とは、勿論共産中国の会社であり、自治体も補助金や
助成金をすでに支払っていると考えられる、途中で放り投げたと
いう事は地域住民の血税が盗み取られたに等しい、この問題を国会
で取り上げたのは自民党はないと思います勿論公明党である筈もな
い、国民民主党だったと記憶しています、統合リゾート開発やは
全国的に失敗する既に共産中国は不況に陥り国内でも建設は出来ず
そのままの状態にある、このような問題は親中派ではできない、
夏の参院選挙に挑戦する日本改革党の沓澤党首に1票投じて頂けれ
ばこのような問題を質問してくれます
日本改革党 くつざわ亮治 参院選 靖国神社 戸籍謄本開示 日本人のための政治 デトックスジャパン! 比例代表.