ウクライナ抜きで出来るのか?

米露首脳会談がいよいよサウジアラビアで開催されるようです?
しかしヨーロッパ諸国や特にウクライナのゼレンスキー氏は自分達
抜き平和交渉は認められないと主張しています、当然でしょう、
ではどのようになるのか、一時的な停戦はあるかも知れないが全面
的な戦争終結はないでしょう当然ウクライナは再度侵攻を受けない
という担保が必要ですしロシアもNATO諸国にウクライナが入
ことは認めない、本来ならば米軍がその中間地点に軍隊を派遣すべ
きだが、トランプ大統領はそれをしない、よってむづかしい
ただここに来てイギリスが軍隊派遣を言い始めた、米国と英国の
アングロサクソン同盟はいつも互いに助け合う
ささてどうなるかだが?トランプ大統領はプーチンに譲歩しすぎて
事実上の敗北となる、つまりほとんどがプーチンの主張を飲むこと
になります、ではゼレンスキー氏はどうなるのか、国民は戦争
終結を望んでおり選挙で負ける可能性のある、ではどうなるのか、
西側も同じでしょう、どうなるかですが、ウクライナの破壊された
国土の復興には莫大なカネが必要です、これを西側諸国がだす、
勿論米国はだすでしょう、地下資源、豊かな土壌から生み出される
農産物資源を担保しての援助です、これくらいしかおもいつきま
せん、どうなるか、これは非常にむづかしい