焦る独裁者習近平

ようやく私が言って来たことが日本企業も分かり始めたようです
先ずはソニーです規模は小さいが世界的に有名な企業でありその影
響は計り知れない、次にユニクロです、こちらは抗議デモまで
起きた、しかし少しも揺らぐことはなかったすべての工場から
撤退した、雇用されていた中国人は失業することになった、それだ
けではない、の日本の造船メーカーが共産中国への発注を取りやめ
た、タンカーや天然ガスを運ぶ船です、これも大きな影響となる
安い外国船と変え始めた、こうなると共産中国も何らかの手を
打たねばならない、企業流出を食い止める為に優遇措置を講じ始め
たしかしもう遅い、残るだけでリスクが多すぎる
共産中国では、失業率が高い、そこにまたくびになった人が増える
不動産不況、日本を上回る高齢化社会、若者は将来を不安な為に
子供を作らない、もうお先真っ暗闇です