2010年06月18日

参院選挙予測 自民党大惨敗

tachiagare_bn



ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。

 参院選挙予測 自民党大惨敗

選挙後は分裂・解体の危機へ

 “菅効果”追い風で民主59、自民35大惨敗 参院選予測

 菅直人首相(63)率いる新政権の誕生で、来月11日の参院選情勢が劇的に変化した。「政治とカネ」や「迷走政治」で国民的不信を買った鳩山由紀夫首相(63)と小沢一郎幹事長(68)のツートップが退いたことで、昨年の政権交代直後の清心なイメージが復活したためだ。政治評論家、小林吉弥氏による最新の獲得議席予測では「民主党59議席」「自民党35議席」に。サッカーW杯日本代表のごとく、菅民主党は単独過半数目前の追い風状態に突入した。

 「完全に潮目は変わった。先月まで、民主党は酸欠状態でアップアップしていたが、『小鳩の退陣』で勢いを取り戻した。世論調査から、民主党から離れていた無党派層の半数以上が『もう一度、期待してみよう』と戻ってきているのが分かる。国民を失望させた8カ月間だったが、鳩山氏は最後の『小沢氏との抱き合い心中』で指導力を発揮した」

 小林氏はこう分析する。

 今回の獲得議席予測は、最新の世論調査に国政選挙での各党得票率、個別の選挙区事情などをもとに、選挙分析で定評がある小林氏が弾き出した。
削除された記事が1件あります.見る

 まず、与党陣営。菅首相(代表)率いる民主党は「単独過半数(122議席)獲得」のためには60議席が必要だが、小林氏は「選挙区38、比例区21の計59議席」と単独過半数目前の数字を予測。最大値ではプラス9議席で68議席に達する。

 「菅首相には、鳩山氏に足りなかった決断力への期待感があり、人事の冴えもある。鳩山時代は官房長官と幹事長がネックだったが、新女房役の仙谷由人官房長官(64)には安定感があり、枝野幸男幹事長(46)は仕分け作業で見せた鋭い切れ味と、小沢氏にない『若さときまじめさ』がうかがえる。国民は同じ民主党なのに変化を感じた。菅人事は歓迎されている」

 「無党派層の約半数が『民主党支持』に戻ったとすると、投票率50%で比例区では約1000万票が上積みされ、20人以上を当選させられる。投票率が伸びればさらに弾みがつく。選挙区の勢いもすごい。枝野氏は、小沢氏が掲げた『複数区に複数擁立』をほぼ踏襲したが、2人区の北海道や宮城、兵庫、3人区の愛知と千葉、5人区の東京などで複数議席を獲得する可能性がある」
 
 一方、野党陣営はどうか。

 自民党の谷垣禎一総裁(65)は「40議席を上回りたい」と消極的な目標を掲げて批判され、「(与党の過半数割れに)政治生命をかける」と言い直したが、小林氏の予測では「選挙区26、比例区9の計35議席」と大惨敗。

 「与党ボケが深刻化している。有権者に対立軸をまったく示せていない。通常国会の終盤、『首相交代は小鳩隠しだ』『予算委を開け』などと批判していたが、国民の目線が前に進んでいるのに過去ばかり振り返っている。発信力ゼロ、すべてがズレている。国会閉幕にぶつけた内閣不信任案提出も、タイミングを逸したものだ。自民党王国の群馬や島根も安泰ではない。首都・東京で議席ゼロという可能性もある」

 「表に出ていないが、谷垣氏や加藤紘一元幹事長(71)らリベラル勢力と、安倍晋三元首相(55)ら保守勢力の路線対立も大きい。選挙に向けて党が一致結束できていない。(敗北濃厚な)参院選後を見据えた主導権争いが始まっている。まさに『党分裂前夜』という雰囲気だ」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/
20100617/plt1006171621006-n2.htm



 今更言っても始まらないが、自民党の谷垣禎一総裁にもう少し政局に関して、能力があればみすみす鳩山−小沢ラインを逃すことはなかった。

 森喜朗元首相らが問責決議案や内閣不信任案の提出を呼びかけていたのに、まったく耳をかさなかった。一旦不信任案を否決していれば、そう簡単には退くことは出来なかったので、参院選挙は自民が勝つ可能性は大きかった。

 しかし、菅新内閣の誕生によって民主党の支持率は急回復を見せ、逆に自民党は急激に支持率を下げた。これはもともと自民党が支持されていなかったことを意味します。

 余りに民主党が酷過ぎたので、仕方なく「自民党に入れるしかないか」といった国民の消極的な支持に過ぎなかった。そのことをまったく谷垣総裁は分かっていなかった。

 本当にこの人は未だに与党ボケが治っていないと言うか、逆に深刻化しているようです。野党なのに消費税率のアップを口にして、菅首相を援護してしまった。

 菅首相は17日の会見で消費税率について「自民党が提案する10%を一つの参考とする」とちゃっかりこの谷垣提案に乗って国民の反発を避ける作戦に出ました。

 自民党は野党なのです。どうして消費税の10%アップなどと言い出すのでしょう。5%でも高いのにこんなモノとてもじゃないが受け入れることは出来ません。

 税収の殆どが公務員の給料に消えて、後は国債の発行でしのいでいますが、その公務員改革は自治労や日教組などの反発で出来ない。

 自民党がやるべきことは民主党に手を貸すことではなく、徹底的な対決の政治でなければなりません。財政破綻を目前にしてやるべきことは、国民から税金を絞り取ることだけではないでしょう。

 国会議員や地方議員の削減、宗教法人への課税の見直し、労働組合の金余り体質への切り込み、財団法人・政治団体など非課税団体への徹底した調査。

 そのようなことを前提とした上での増税なら分かるが、何もしないで国民に負担を強いるなどもっての他です。少しは日本共産党を見習うべきでしょう。

 野党に転落したら、民主党の政策には全て異を唱える位の根性がなくて、どうして政権を奪還出来るでしょう? 選挙後の谷垣総裁の辞任はもう確定しました。

 次は誰が自民党の顔になるかですが、舛添氏も与謝野氏もいない自民党にはもう相応しい人物がいません。

>加藤紘一元幹事長(71)らリベラル勢力と、安倍晋三元首相(55)ら保守勢力の路線対立も大きい。

 安倍元首相らは『たちあがれ日本』『日本創新党』などと組んで、新しい政党を誕生させる動きに出ています。天文学的な借財を持つ自民党は、もう返済する能力もありません。

 古い自民党に残った連中が期待するのは、小沢グループとの連携かも知れません。いずれにしても自民党は選挙後は解体の運命に立たされることだけは確実です。

 私はたちあがれ日本を応援していますが、谷垣自民党から比べれば、その政策は比較にならないほど優れています。消費税にしても、国会議員の削減にしても、マトモな提案をしていると感じました。

政権公約要旨 たちあがれ日本
 
一、消費税を「社会保障目的」税化、平成24年度から3%、経済回復後から4〜7%引き上げ。

一、24年度から、所得税を消費税1%相当、法人税を欧州なみ(30%前後)に引き下げ、納税者番号を導入。

一、自主憲法を制定し、集団的自衛権の解釈を適正化。

一、永住外国人地方参政権付与法案、夫婦別姓法案、人権擁護法案、国立追悼施設建設に反対。

一、衆院400議席、参院200議席に削減。衆院選を「新しい中選挙区」制に。3年間、国会議員歳費を3割カット。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000666-san-pol


ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします。

お知らせ リンゴジュースとジャムの販売について
 20100118144300002010011815200000                                              

注文はこちらをご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/
the_radical_right/
archives/52452888.html


新しい記事に入れ替えました。一度ご覧下さい



Posted by the_radical_right at 08:10│ mixiチェック 自民党&既成保守・右派 
この記事へのコメント
たちあがれ新党の政策ーそこそこで、民主よりはまし

よって
郵政民営化を廃止し、日本人の資産350兆円をアメリカ外資に強奪させない、死守することを宣言したら、比例は、この党に投票してもよい。

これが、たちあがれ新党が「売国勢力か、そうでないか」の踏み絵だ。一番重要なポイントだ。米国の強奪にNOといえるかどうかだ。

平沼さんがいるのに、なぜ郵政民営化反対を宣言しないのか不思議です。
やはり売国奴の与謝野や石原やナベツネと組んでいるのが怪しい

とりあえずこの党は、平沼がいるというだけが唯一の希望。

本当は、平沼さんには売国奴の与謝野石原ナベツネと組まずに国民新党に合流してくれるのが一番なんだけど。
Posted by 日本独立 at 2010年06月19日 22:56
必死に投稿している右翼っぽい奴等とアンチ朝日だけど、どうしてだろう?

マッチポンプな感じがする。
Posted by 慶互 at 2010年06月19日 00:18

石原慎太郎の「三国人」発言の歴史的な意味を知って大変驚いた。
昨日まで共に日本人として命を賭して米・英・支那と戦っていたのに、
終戦後、台湾人と朝鮮人はGHQが「サード・ナショナルズ」と規定し「準戦勝国民」になってしまった。
これを日本語に訳したのが「第三国人」である。
third nationals = 第三国人。
彼らは日本の敗戦を境に態度を豹変させ、違法行為、暴動を繰り返した。
『俺たちは戦勝国民だ!』『敗戦国・日本の法など守らなくていいんだ!』

買い出し列車では、朝鮮人が我が物顔で乗り込んで来て、日本人は身を縮めていたらしい。
女は脅され、いたずらされ、男はちょっとでも彼らの気にさわったらたちまちリンチにあっていた。
「三国人」という言葉は、占領軍の威を借りて傍若無人に振る舞っていた「準戦勝国民」に、
日本人が差別を受けていた状況で生まれたのである。

あの引き揚げ列車の中で、私を含め敗戦で意気消沈する日本人をいびり続け、肩をいからせていた朝鮮人たちが
「中華民国台湾青年隊」の腕章をつけた我々におべっかを使って擦り寄ってきたのである。
それは中華民国が連合軍の一員であったからにほかならない。
弱い者には威張りちらし、強い者には媚びへつらう、そんな彼らの極端な習性を目の当たりにした思いがした。
『台湾人と日本精神』より

こんな事実を知ることが朝鮮人に対する差別感を生むようなことになっては絶対いけないが、
歴史の陰の部分を何も知らない世代が増えていくことで、
「言葉狩りヒステリー」だけが吹き荒れる日本のマスコミの現状がある中、蔡さんの時代の証言は貴重である。
Posted by 小林よしのり『台湾論』-「日本人」とは「国家」とは何か ! at 2010年06月18日 23:15
ゴー宣ネット道場
https://www.gosen-dojo.com/#


蔡さんの本『台湾人と日本精神(リップンチェンシン)』(日本教文社)には、
日本の敗戦後の様子が生々しく描写されている。
蔡さんのいた岐阜陸軍航空整備学校奈良教育隊には台湾人も朝鮮人もいた。
共に日本人として戦っていたのだ。
創氏改名は「強制」ではなく、台湾では「許可制」、朝鮮では「自己申告制」であった。
蔡さんはずっと「蔡焜燦」で通したが朝鮮人はほとんどが創氏改名していたという。
日本が負けたと知って、蔡さんら台湾人生徒は日本人と一緒に悔し涙にくれたらしい。
・・・が、朝鮮出身の生徒達はその日から食料倉庫、被服倉庫を集団で襲って強奪するなど
したい放題のありさまだったという。
日本人を殴って「戦勝国になったんだ」と威張り散らす者までいたらしい。
Posted by 小林よしのり『台湾論』-「日本人」とは「国家」とは何か ! at 2010年06月18日 23:14

どういうわけだか戦中派の、特に支那大陸から引き揚げて来た方は、
よく蒋介石を恩人のように言い、記念碑まで建てたりする。

戦争の時、蒋介石先生は、中国の民衆に向かって「徳を以て怨みに報いる」と言って、
復讐をしないよう呼びかけた。
敵国を恨まず、堂々として東洋道徳の範を示し、しかも賠償まで放棄して日本に1円も求めなかった。
・・・そのように言う戦中派がいるのだ。

だが、本当は、蒋介石は終戦時「徳を以て怨みに報いる」などとは一度も言ってない!
それは後になって流されたデマ宣伝である。

賠償を放棄したのも当たり前である。
蒋介石は正規に得られる賠償よりもはるかに膨大な資産を不法にぶんどっているのだから。

戦後、日本は国民党に対して、何回も双方の個人、私有財産の精算を求めたが、
国民党は今日まで全く答えていない。
そして今も国民党は世界一の金持ち政党である。
台湾よりもっと規模の大きい満州や大陸各地の資産をぶんどった中国共産党も事情は同様である。

中国国民党は、ナチスやイタリア・ファシスト党、ソ連共産党の構造を真似た蒋介石個人独裁のファシズム政党だった。

戦中派の幻想を壊して悪いが、蒋介石こそはヒトラー、スターリンに続く独裁者であり虐殺者であった。
アメリカは「自由と民主主義の戦い」を標榜しながらファシズム政党を支援して、
日本と戦ったのだということは、はっきり歴史に記しておかなければならない。

蒋介石は、大陸から台湾に、現在に続くありとあらゆる災厄を持ち込んだ。
台湾人は、「アメリカは日本には原爆を落としただけだが台湾には蒋介石を落とした」と言ったものである。
Posted by 小林よしのり『台湾論』-「日本人」とは「国家」とは何か ! at 2010年06月18日 23:12

≪蒋介石時代≫
※清王朝を滅ぼした「中国国民党」の指導者・孫文の後継者。
内戦の戦国状態となった支那大陸の統一に一時成功するが、その余勢を駆って「革命外交」と称し、
国際条約を無視して大陸の外国資産の強奪を図り、それが原因で日本と戦争(満州事変)になった。
一時は日本との和解を探るが、結局日中戦争に突入。
連戦連敗したが、諸外国、特にアメリカの莫大な援助で抗戦を続け、さらに日米戦争の結果勝者となる。


日本の敗戦により台湾は蒋介石のものになった。
当時台湾にいた48万8000人の日本人のうち、
約20万人は台湾への残留を希望したが、蒋介石はそれを許さなかった。

引き揚げの際、携行を許されたのは、一人につき現金1000円と食糧、リュック2袋分の必需品のみ。
日本が50年にわたって堂々と築き上げてきた膨大な資産はすべて蒋介石率いる中国国民のものになった。

台湾の軍事施設、船舶525隻、軍用機889機、装甲車、高射砲、鉄砲など主要兵器及び弾薬。
20万将兵の2年分の装備、軍需品、食料231万トン。

台湾総督府を始めとする官庁、学校、官営企業、病院などの官営施設ばかりでなく、
私企業、私有財産、ビルや文化施設、20万戸の住宅。
全耕地の20%、山林の90%。
7つの銀行の本支店の預金、各地の在庫の米、砂糖、日用雑貨、原材料もすべて「敵産」として没収された。

資産総額は、当時の金額で約110億円。
全台資産の6割ともいわれる莫大な資産すべてを蒋介石がぶんどった。
Posted by 小林よしのり『台湾論』-「日本人」とは「国家」とは何か ! at 2010年06月18日 23:11
5
慶互氏>必死に投稿してくる、奴ら「反日主義者」は、せと先生に対しての私怨からなんでしょうね(笑)
或いは「深い愛」からなんですかね(笑)
Posted by 桜花 at 2010年06月18日 21:59
荒らしが湧きまくってるみたいなので、掃除をお願いします。

しっかし、政治ブログランキング上位だから貼りまくるってんなら 博士んとこにでも
貼れば良いのに、何でここに貼るのかねえ。
Posted by 慶互 at 2010年06月18日 20:17
自民党は長く続きすぎた負の遺産だし、
公明党と一緒になり公民党として政界再編をし、
自民党の負の残党は政界から引退が良いでしょう。
Posted by もういいんじゃない at 2010年06月18日 19:20
5
麻原糞作>ここのブログ主の作るジャムに「サリン」が混入されてないのか?
なんて言う地球がひっくり返っても有り得ないような投稿をした時点で、お前はゲームオーバーだ。
陳腐で稚拙な工作活動だこと(笑)
Posted by 桜花 at 2010年06月18日 18:43
民主支持が報道されるほど高いかどうか、本当のところはわかりませんよ。ご参考までこんなブログ記事がありました。
http://hibikan.at.webry.info/201006/article_187.html
Posted by 通行人 at 2010年06月18日 17:25
自民党内から左巻きを一斉排除するというのなら支持しますけどね。
今の自民が嫌いなのは、右と左が入り混じっているから。
安倍さんや麻生さんが首相になっても、完全な保守政権とはならなかった。
そして中川昭一さんも亡くなってしまった。
だからもう自民党を支持する理由が無いんですよ。
だからといって、民主党はヘドが出るほど嫌いですけどね。
Posted by 名無し at 2010年06月18日 16:48
>麻原糞作

言ってることが支離滅裂で一貫性が無いので、もう少し自分で整理してコメントするように。

今回のエントリーの内容は工作員には少し難しすぎたようですよ、、、、、
Posted by 通りすがり at 2010年06月18日 16:29
参議院愛知選挙区から自民党公認で出馬予定の藤川政人前愛知県議(16日辞職)は外国人地方参政権に反対と言いながら、所属していた県議会最大会派の自民党愛知県議団は6月議会でも、外国人地方参政権に反対する議案の提出や、反対決議をする動きが見られない。

過半数以上の県議が所属しながら、外国人地方参政権に反対することができない自民党は有権者に対する二股公約・ダブルスタンダード以外の何者でもない。

県内の無党派・浮動票の獲得が見込めない自民党は、公明・創価に選挙協力を求めるも、選挙権を持つ学会員すべてが自民党に投票するとは考えられない。

党としては、永住外国人痴呆参政権反対と言いながら、所属する国会・県会・市会議員は韓国民団の集会に参加している。

韓国民団主催の集会で、朝鮮総連商工会会長も来賓として参加。
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=230&keyfield=&key=

主催者の愛知韓商会長の張永植こと、伊藤満寿男は名成産業?(パチンコ・産廃会社)社長。愛知商銀理事長の権東鉉こと、権田桐一はパチンコ・キング観光グループ会長。愛知韓国人経友会会長の朴茂安こと、栗山茂泰司は?ジョブテックサービス(人材派遣会社)会長。

脱税・所得隠しで摘発される定番の業種といえば、パチンコ・産廃・人材派遣業。

どうか、藤川政人が当選しませんように。。




Posted by 手羽先 at 2010年06月18日 16:24
創価公明党を、ここまで育て上げたのは、自民党かも知れない。
Posted by 自民党が元凶 at 2010年06月18日 15:37
保守っても有権者から票はもらえぇーよ。
自民党は冷戦終了時に存在意義を終え、単なる利権屋と化しているから解党すべき。
民主しか投票する先は無いね。

たちあがれ日本(w
杉村タイゾー、片山虎之助のようなゲテモノを擁立する政党を何故支持しなければならないのか。

外国人参政権なら民主でも蓮舫大臣を含め否定派が存在するので簡単に通すとは思えないし。

自民党は創価学会悪魔教と連立を組んだ売国奴。
民主が失速すれば再び創価学会と連立を組むだろう。
公明党が合法だというのなら幸福実現党まで合法になる。
自民を甘やかしてきた右翼有権者共責任を取れ。

少なくとも民主党は日米安保を否定しない、自衛隊を否定しない妥当な政党。
自民一極支配を嫌って非左翼系政党による二大政党制の実現を目指してずっと民主に投票し続けてきたが政界だった。
自民が温存してきた利権が壊されていく。
民主党内の矢野絢也さんを国会に呼ぼうというグループガンバレ!
未だに創価学会と仲良しの自民党じゃ絶対無理無理。
昨日まで連立組んでいたのに、手のひら返して創価学会バッシングなんて自民ができるわけがない。
国民は民主に期待するしかない。

バカ右翼の皆さん残念でした−。

ところでこのblogの人、ジャム美味しいの?
サリンとか混入してない?
Posted by 麻原糞作 at 2010年06月18日 14:59
創価公明党によるマネーロンを摘発すれば、日本の税収は上がります。レイプ魔池田大作を死刑に。
Posted by マネーロン創価学会 at 2010年06月18日 14:47
所詮、自民党なんぞアメリカに事大するしか能がない傀儡政党。
アメリカに見放されたら再起不能。
朝鮮を見たらわかるように、事大してもろくなことない。
ただ、民主党は中国に事大しようとしてるんだよな・・・。
困った。
Posted by 真の愛国者 at 2010年06月18日 14:44
キャラメルさん他の皆さんの意見に激しく同意です。

保守は選挙で自民党に集約しなければ、民主他売国政党には勝てないと思います。

私は自民を応援します。
Posted by 自民頑張れ at 2010年06月18日 14:24
14:17に私のHNでコメントつけた奴、また右向けチョン太郎か?
あれは私ではありません。ハッキリそう言っておきます。他人のHN使うなボケ。
Posted by 第一義(本物) at 2010年06月18日 14:24
小沢強制起訴になっても小沢派が100人以上、少なくとも数十人いるかぎり
小沢派を無視したら民主党はやっていけません。
また小沢派がいつまでもおとなしくしてるわけもない。
脱小沢なんて見せかけだけ。これから民主党で派閥抗争。
同じことの繰り返しでしょうw
Posted by 政権交代で変わったと言う愚 at 2010年06月18日 14:21
矢野絢也元公明党委員長、後藤忠政元後藤組組長、池田大作の証人喚問を公約に入れたら支持率も、アップするのでは。
Posted by カルト婦人部 at 2010年06月18日 14:21
>nona

おまえとは何だよ。偉そうな事を言うな。
Posted by 第一義 at 2010年06月18日 14:17
小沢一郎起訴があれば風向きが変わることをお忘れなく。
Posted by 策 at 2010年06月18日 14:11
私の住んでる地域は保守が強いです。
そのため、年寄りのほうがむしろ自民支持が多い印象すらあります。
まだ、勝つ可能性も大いにあると思っています。
前の選挙自体3000万対2700万の接戦でしたので、まともにやれば負けることはないと思いますし、むしろ不正投票の影響のほうが気になります。
次の選挙で民主党が大勝するなら、即詰みになる可能性もありますよね?
ここは、不満があろうとも自民党を支持するしか道は無いと思います。
民主党を潰し、マスコミの影響力をそいだ後に、たちあがれを応援していくべきです。
自民党の問題などを指摘してくださるのはありがたいことですが
批判だけでなく、建設的なほうに向かう記事をお願いします。

神の本質は陽気だといいます。
また、いつも不満を持って生きていたらますます不満に思うことを
いつも感謝して生きていたろますます感謝したくなることを経験するといいます。
私たちは、左翼に対する憎しみではなく、先祖や大切な人への感謝の気持ちを大事にして、周知活動を行ってまいりましょう。

瀬戸さんをはじめ政治のプログを挙げられる方々は、不満に思うような事例も直視しなければならず、大変な役割であると思い、いつも感謝しております。
Posted by 奈々氏 at 2010年06月18日 14:06
ゾウマさん
瀬戸さんは、不信任を提出すべきと森元総理が言っているにもかかわらず、その重要性が分からなかった谷垣総裁の政治家としての資質を問うているの。
おまえも言ってなかっただろう後から言うな、というのは論点がずれている。

消費税のことはおおかたの国民は覚えちゃあいない、わざわざ言う必要ない。

今のままでは参院選惨敗の可能性があるので、保守色を鮮明に、体制を立て直せといっているのでは?
しごくもっともな意見だと思うけどね。
Posted by nona at 2010年06月18日 14:05
「消費税値上げ反対」を叫ぶほうが国民から呆れられるでしょ。
与党時代に言い出していたのは自民党だし。

それと、鳩山さんが辞めたときは「やっと辞めた!遂に辞めた!」
森元総理の発言が報道された途端に
「だから不信任案を提出してやめさせなければ良かった
本当に谷垣は使えない」

在特会の会頭も同じ調子でしたね。 どちらも残念。
Posted by 大和 at 2010年06月18日 13:53
確かに、税率は簡単に上げるべきではありません。消費税5%になってから、自殺者が年間3万人以上になって減りません。レンホウ氏の行った大事な予算を削ってしまうアホな仕分けではなくて、もっと脱税摘発をしっかりするとか、取るべきところからしっかり取って増収を図るべきです。ただ、自民が潰れたら、民主が力を持つだけです。そうしたら、もう言論の自由もなくなるし、外国人地方参政権が通ってしまって、統一地方選はもうめちゃくちゃな事になります。次回の衆議院選挙は実施されなくなるかも。日本は完全に民主主義国家ではなくなります。私もたちあがれ日本を応援していますが、現実的に考えて、取れる議席は知れています。ここは、自民になんとしてでも、頑張ってもらうしかないのではありませんか?
Posted by Supermum at 2010年06月18日 13:30
チャンネル桜のザ・コーヴ映画批評!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11096334
Posted by チャンネル桜のザ・コーヴ映画批評! at 2010年06月18日 13:20
>Posted by 日本史上初、不正選挙 at 2010年06月18日 09:44

>どうも小泉郵政解散選挙(参院選)の頃から不正開票が行われていたらしい。

余計なもの入れた時点で工作員バレバレwww
しかも郵政解散選挙は衆議院議員選挙だし・・・。
Posted by ? at 2010年06月18日 12:50
4
>カツオさん
 確かに世論調査は費用をかけない=手抜き手法のRDD方式に変更されて精度劣化が酷いと考えます。しかし『若者が選挙に行かない&関心が無い』ために『平日のど真っ昼間に自宅の固定電話の受話器を取って対応する層から1000人』という偏ったサンプルでも、それなりの精度が出てしまうのです。
 本日の産経新聞掲載の選挙特集でも、与党支持者は団塊世代の偏った層であり野党支持者のバラエティーに富んだ世代層との差が取材応対者の年齢表記で判明していると思われ、特に若者世代に対して過度の負担を強いる与党の政策に対し若者はもっと怒って良いと思ってますが…私自身はあまり若くないので実際の若者はどう思っているのやら?

少なくとも現政権の打破のために…”若者よ!選挙で有効票を投じましょう!”

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9501662
Posted by 一庶民 at 2010年06月18日 12:43
自民党に投票します。民主の支持率が上がったことで、小さい政党に入れる票はほとんどむだになるのでは?
自民の公約は民主党よりずっといいです。
むしろ菅は裏付けもなく消費税10%なんて言って馬鹿丸出しです。「20兆くらいすぐ出てくる」というのがウソだったので慌てていて、菅はとにかく「増税したくてしょうがない」のがミエミエです。無駄削減を期待した国民は民主党を信用しなくなりますよ。
菅も仙石も枝野も、民主党はなんにも考えがない。ついこの前のマニフェストをしれっとして大幅修正。いいかげんな連中です。
自民の10%を参考にするなどと言ってごまかし、野党も巻き込んで増税の共犯にしようとしてるだけでしょうw
責任とりたくない、無責任なんですよ。特に菅は。過去の不倫や辛ガンスの釈放署名の件でもわかるじゃないですか。
Posted by 逃げ菅、ズル菅に首相はムリ! at 2010年06月18日 12:42
1
自民党に優秀な議員がいる???ボケ…

自民党には古賀誠を始め裏金で資産を増やした議員ばかりだ。

当然陰に隠れているが、歳費など丸々貯金だよ

民主党には期待したいが、何せ小沢がいる限りは無理だろうな

今一番の癌は国民新党「亀井静香だな」
Posted by 70歳老人 at 2010年06月18日 12:39
消費税は与党時代に自分たちが言い出し始めていたんだし、野党になったとたんに撤回したんじゃ逆に国民に信用をなくすはずですが。
あと、お仲間の在特会のお頭も同じことやっていましたけど、問責決議がどうのこうの言い出すんなら、実際に辞職する前に言い出しておかないと。
森元首相の話が報じられてから「谷垣は甘い」とか言い出しても、鳩さんが辞めたときは「遂に辞めた!やっと辞めた」で大喜びしていたんでしょうからw
Posted by ゾウマ at 2010年06月18日 12:38
9月末、社保病院、厚生年金病院が終了します 
「社保病院存続法案の成立断念 臨時国会に先送り」

9月末で売られていくはずの社保病院、厚生年金病院。

>社会保険庁が厚生年金病院などの整理に当たる

>「年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)」に出資。

>RFOは政府の方針に沿って、

>2010年10月までに売却などを完了することになっている。

■「厚生年金病院の公的存続、立法は「難しい」」
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-651.html

社保病院存続法案の成立断念 臨時国会に先送り
日経新聞 2010/6/15 20:24

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E1E08DE3E7E2E4E0E2E3E29797E3E2E2E2





ということで、

延命にはRFO継続の法案成立が必要でしたが、

国会終了

とともに

社保病院、厚生年金病院も終了

ということになりました。



次の国会は

いつになるんでしょうね。

9月末まで新たな法案が成立しなければ、

病院の建物やスタッフはそこにあっても

法律的には認められない不法組織

ということになります。

Posted by 国民の生命も守れない民ス!! at 2010年06月18日 12:32
『週刊文春』を読むと、亀井静香氏が「オレと国民新党が与党でなければ、
外国人地方参政権なんてとっくの昔に通っていた」と明言していますが、
亀井氏のハッタリでも、かましでもなく、
多分その通りなのでしょう。実に恐ろしいことですが。
「選択的夫婦別姓」に関しても、千葉景子と福島瑞穂が毎日亀井大臣(当時)に認めるように迫っていたとのことです。
しかし、世論調査では、国民新党の支持率は0.0%ということでした。
繰り返しますが、
亀井氏の発言は、かましではないと思います。
管直人なんて、ダメでしょう。直ぐに世論調査の支持率も落ちて来ます。
民主党マンセーの『ゲンダイ』にしても、昨日は、「管直人は政権維持を
目的化している」と見出しを出していました。
>ハニ垣というくらいだからハニトラに引っかかったハニ垣はシナから自民党を壊滅せよという任務が届いたのでそういうやる気のない行動をしてるとしか思えません。
私もそう勘ぐってます。
谷垣総裁は民主党を本気で打倒する気があるのか!と思います。
「立ち上がれ日本」を支持することが、民主党を利することになる?
それは全く違うと思います。
Posted by 三毛猫 at 2010年06月18日 12:08
確かに今の状況は 自民党に最悪の状態だと思います。 悲しい限りです。 しかし私が住む県の状況は 民主党政権に交代されてから 医師会 歯医師会 栄養士会など支持にまわり 私自身大変落胆しました。     私の家の近くの病院など今まで祝日には必ず国旗が上がってましたが 民主党に変わってからそれがなくなり がっかりしました。 ところが5月の連休には又あがりましたので これは何か変更があったのだとおもってました、  そして最近では 中央とねじれを起こし 自民党候補者を参議院選で推薦することになったのです。歯医師会は全会一致 又栄養士会はこれまでの自民党政権下で沢山の法案を通していただいたご恩に報いるためにと  医師会は自民党 民主党 共産党の候補者を呼びそれぞれ医療に対する考え方を公聴会で聞き 結論として自民党候補者を推す事を決めました。 その時の評価は1番は勿論自民党 2番は共産党 そして3番が民主党だそうです。 私は この団体の取られた行動を頼もしく思いますし 常識が通ずる判断に胸が晴れます。                                       
Posted by  専業主婦 at 2010年06月18日 11:53

 反日・排日・侮日的思想を煽る「朝日新聞社」を筆頭とする、すべてのマスコミの跳梁を許してはならない。
欧米・シナ・朝鮮俗悪文化を称賛し、日本民族の文化・伝統を踏みにじり、日本の青少年を低俗なものへと導く番組・企画・報道を停止させなければならない。
Posted by 反take at 2010年06月18日 11:40
こんにちは。いつも重要なニュースをありがとうございます。
19日、20日と反民主デモが渋谷と全国10都市で行われます。
国民の意識を高めましょう。

http://wondery.blog134.fc2.com/blog-entry-61.html
19日は花時計が着物姿の女性ばかりで反民主のデモを
20日は在特会が全国一斉10都市デモを行います。
Posted by ワンダーユッキー at 2010年06月18日 11:38
参院選で民主が単独過半数を取れば
もう独裁体制で3年後の衆議院選は実質無しですよ。

3年間云々はもう無いですよ。
選挙は実質なし。後は一党独裁の形式選挙だけ。
Posted by take at 2010年06月18日 11:36
2
 軒並み60%を越える菅内閣の支持率には、疑問があります。ネットでのアンケートでは、全く逆の結果が出ています。
 北海道365アンケート(回答者約520人)では、約9割が菅内閣に期待しないと答えています。また、産経ニュースのeアンケート(回答者約3200人)では、7割以上の人が、民主党は参議院選挙で過半数を取れないと答えています。
 ただ、自民党のサポーターの方達の声を聞くと、街頭で自民党のチラシを配っても受け取ってくれる人が少ないようです。
 私が恐いと思うのが、マスコミの当てにならない世論調査に影響を受ける方達が少なからずいることです。
 「民主党を持ち上げる際は、自民党を下げることを忘れずに」・「民主党を下げる際は、自民党も下げることを忘れずに」と、このマスコミの巧妙な報道方法は、徐々に有権者の脳内に刷り込まれて行き、投票日までにジワジワと効いてきて、「自民より民主の方がマシ!」となるのではないでしょうか?

 しかし、今回の記事は残念です。せと様の仰りたいことは、十分に理解出来ますが、民主党に利する行為だけは控えて下さい。ここに至らば、自民党と谷垣総裁へエールを送るべきです。勿論、たちあがれ日本にも頑張って欲しいですよ。
Posted by ガッキー頑張れ! at 2010年06月18日 11:18
残念です。
今日のエントリーは偏り過ぎていて共感しません。
Posted by 自民党を支持します! at 2010年06月18日 11:18
申し訳ありませんが私はいわゆるネトウヨと呼ばれる人達が自民党を追い込んでしまったと思っております。
彼らは何かあればすぐマスコミガーで現実を見ようとしない。
そして森元総理や古賀元幹事長に対しては批判的。
森元総理もそうですが古賀元幹事長も鳩山総理に対して不信任決議案を出さなかったことに対して激怒したそうです。
民主党の政権運営も稚拙ですが谷垣自民党執行部の国会運営も同様に稚拙だったということです。
私は、かつて先の総選挙で自民党が大敗し政権交代した後で瀬戸さんのブログでこうコメントをしました。
自民党の再生の鍵を握ってるのは古賀元幹事長だと。
森元総理や古賀元幹事長なら鳩山総理に不信任決議案を必ず出したでしょう。このように国会運営や各業界団体に顔が利くベテランを隅に追いやってしまって、どうやって百戦錬磨の小沢一郎に勝てるんですか?と。
今回の参院選の自民党比例候補を見てください。
かつてなら各業界団体の推薦を受けた所轄官僚のOBなんかが顔を並べていたはずなんですが、今回は落選中の元代議士がズラーと名前を並べてる。
それだけ今まで自民党を支持してきた業界団体が離れていったということですよ。
更にとうとう経団連までもが民主党に近づいた。菅内閣が誕生して早々に枝野幹事長や直嶋経済産業大臣が経団連会長と面会している。
労使共にいまや民主党ですよ。
Posted by ふじくま at 2010年06月18日 11:12
谷垣が総裁を辞任し、真正保守派・稲田朋美あたりが総裁をやらない限り、
自民党の勝ち目は有りません。
だいたいが、軟弱リベラルの谷垣じゃ、支持する気になれません。
幹事長も期間限定で小泉ジュニアにやらせたらいい。
Posted by 静かな国民 at 2010年06月18日 11:00
今夏の選挙でミンス党が議席数をのばせば、数々の売国法案がすんなりと通ってしまうおそれがある。無党派と呼ばれる人たちはこのことを忘れているのじゃないか。
Posted by /[ミンス党の売国政治] at 2010年06月18日 10:59
自民党解体って、中国共産党の思うがままに進んでいるってことですね・・・。
Posted by m at 2010年06月18日 10:54
自民党が本気で民主党を潰しに行かないのはなぜかと何時も違和感を感じています。民主党を叩こうと思えば今までいくらでもチャンスはあったはず、、、、
しかしなぜそうしなかったか、それは”永住外国人地方参政権付与法案、夫婦別姓法案、人権擁護法案、これらの売国法案を自分たちに代わって民主党にやらせる為だったのでは、、、、将来的に自分たちに汚点を残す事が無い。
自民党の議員の中にも支那や朝鮮から相当プッシュされている議員がいるはず、特にハニ垣などは、、、、、しかし自民党の中にもこれらの法案に反対する勢力もあり中々難しい、、、、これらの勢力は邪魔なので安倍氏や麻生氏や中川氏へのバッシングは放置しまんまと成功、当然今もって民主党への攻撃は一切無し。
自民党の中では民主党などいつでも潰せるという思惑があるのでは、、、、、実際民主党が現在でも政権を維持出来ていること自体が????
売国法案が成立するまで自民党が本気になって選挙に勝とうとする事は無いのでは、、、、

Posted by 通りすがり at 2010年06月18日 10:37
ハミガキだか自民だかわかりませんが、選挙前に大増税を公約にしてみたり、
党本部でコスプレパーティーをやってみたり、
もはや、シナ朝鮮の工作に完璧にやられているのではないでしょうか?
最初から期待するのがそもそもの間違いなのでしょうが、
もはや、自民は消滅するのでしょう。
中共の日本開放工作なんたらのシナリオどうりに進んでいるようです。
Posted by たカメ at 2010年06月18日 10:25
昨年衆院選前と同じような政党支持率に戻って来ています。
民主党獲得議席は、75議席獲得してもおかしくないでしょう。
そうすると民主党単独政権になり、後3年間はデタラメ売国政治で、目茶苦茶な日本になりそうですね。
抗議街宣などでは、立ち直るのは厳しいどころか絶対無理ですので、残る方法は特攻作戦しかありません。
Posted by 我が祖国日本 at 2010年06月18日 10:21
今の自民党は民主党をサポートしてるも同然ですね。これはいけません
Posted by 自民党は何を「保守」してるのか? at 2010年06月18日 10:21
せとさんの今日のBlogはいつになく厳しいですね。笑われても、けなされても絶対、自民党に投票します。それが保守の意地です。予測が外れますように。外国人参政権絶対反対
Posted by 保守にも意地がある at 2010年06月18日 10:16

【口蹄疫】 "「どこまで馬鹿にするんだ!」と畜産家"
菅首相、民主党広報写真撮影で、対策本部会合を途中退席

・菅直人首相は6月10日口蹄疫対策本部会合を途中退席していた。しかもその理由は
 民主党広報用の写真撮影だった。
 10日は口蹄疫被害が都城に広がった日だ。宮崎だけではなく全国の畜産農家が大きな
 不安に包まれ、都城では一刻を争う防疫対策に取り組む中、宮崎は新総理の対応に
 大きな期待を寄せていた。それだけに「どこまで馬鹿にされなければならないんだ」と
 畜産農家は憤りをあらわにした。

ttp://www.yamatopress.com/c/11/17/2674/

口蹄疫対策会議はわずか8分で退席したのに、参議院選挙用の写真撮影に2時間使っていた訳です。
Posted by カツオ at 2010年06月18日 09:55
 現在、先の総選挙で不正開票が行われていたというがもっぱらの噂である。選挙管理委員会の内部告発がウェブ上に公開されている。
 どうも小泉郵政解散選挙(参院選)の頃から不正開票が行われていたらしい。
 この際に、マスコミの選挙速報(当落予想、開票予想、出口調査)との整合性が問題になる。予想と結果が大きく食い違っては疑問視される。つまり、本当に不正選挙が行われていたならマスコミもグルでなければ上手くゆかない。
 これが事実ならいよいよ日本沈没が確定的だ。
 次期参院選は、ミンス党議員を組織的に支援する「在チョングループ」や、サラ金・パチンコ企業からの議員への献金(外国人献金は違法)追及だけでなく、不正開票にも目を光らせる必要がありそうだ。
Posted by 日本史上初、不正選挙 at 2010年06月18日 09:44
5
悲しいエントリーですが、ある面間違いないと思います。マスゴミの支持率報道は嘘っぱちでしょうけど。

ハニ垣党首では何も出来ないでしょう。
ハニ垣というくらいだからハニトラに引っかかったハニ垣はシナから自民党を壊滅せよという任務が届いたのでそういうやる気のない行動をしてるとしか思えません。

私の知り合いが自民党もミンス党も日本には不要の党だと言っていましたが、ミンス党が滅ぶ日は来るのかどうか…小沢一郎の総率力がある限りミンス党は不滅と言う事でしょう…
Posted by 第一義 at 2010年06月18日 09:40
前から思ってたんだけど、世論調査を参考にってよく聞くけど参考にする意味があるのか自体が疑問

一部に聞いただけでどこをどう参考にするのか意味がわからない
こう思ってる私が無知なだけなのかもしれないけど
Posted by a at 2010年06月18日 09:30
ロイター通信日本語版に反日ライターがいるから気をつけよう。 (Unknown)
Posted by (Unknown) at 2010年06月18日 09:22
マスコミがサッカーで目くらまししてる間に・・・


韓総理「(在日やガキにばら撒き過ぎたので)消費税10%に増税する」



【社会】川崎の在日コリアン支援者「参政権なしは最大の差別」「『日本が日本でなくなる』という論法のあおり方に危惧」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276801608/

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276782899/
Posted by マスコミのメクラマシ at 2010年06月18日 09:21
5
関係ないですがアメーバピグに『今の政治にのぞむこと広場』が新しくできまして、そこには日本大好き&反:汚沢・韓国・中国・民主党・公明党の人が本当にたくさんいます☆よければ1度見てみて下さい☆
Posted by 福岡 at 2010年06月18日 09:21
つまり。世論調査をするその時点で、「携帯電話しかもっていなくてテレビはあまり見ず、インターネットをしている層」は除外されている。
夜に帰宅するサラリーマンも、答えられない。

分母集団がおかしければ、統計数値に偏りが出ます。
Posted by カツオ at 2010年06月18日 09:19
各社の「世論調査」は、昼間から夕方にかけて1000人くらいを
対象に、固定電話がある家にかけているだけです。

そんなアンケートに答えられるのは、よほどのヒマ人です。

問題は、その「世論調査」数字を大宣伝して敵対政党を右往左往させ、マッチポンプ報道をすることです。

Posted by カツオ at 2010年06月18日 09:14
自民党には、優秀な政治家が多いと思いますが、なぜ彼らは黙っているのでしょうか?
過去のしがらみで何も発言できないのでしょうか?
一度解党し、新党として再生、過去を清算しないと道がひらけません。
公務員、政治家の給料、年金半減。
政治家独自の年金を廃止。
政治家、公務員の人数を半減。
これくらいの痛みを自分たちにしなければ、消費税10%など許されません。
このままでは、日本の産業は、壊滅します。
国民は、自動車を買いません。TVを買いません。クーラーを買いません。
と窮乏、忍耐生活を強いられます。
Posted by 忍耐そして国の死 at 2010年06月18日 09:01
確かに自民党は酷いと思いますが、今は保守政党を批判している時では無いと思います。今回のせとさんの記事は、民主党に利することはあっても保守に利する事は無いと思います。自民を叩き、たちあがれ日本をアピールする事で喜ぶのは民主党関係者だけです。参議院でも民主党が、過半数を占めることになれば急激に日本が破壊される事を決して忘れてはいけません。今は、もう私たちには共食いしている時間も余裕もないはずです。
マスコミの圧倒的な偏向報道に心が折れそうになりますが、こんな時にこそ、気付いている日本人は団結しないといけないと思います。今は味方同士責任を押し付け合うのではなく、選挙の日まで民主党と戦い国民に呼び掛けることが最優先事項だと思うのです。皆さん、頑張りましょう!私も出来る限り最後まで頑張ります!
Posted by キャラメル at 2010年06月18日 08:47
民主党に投票する人と、オレオレ詐欺に何度も引っ掛かる人の違いが分かりません…
Posted by 鉄槌 at 2010年06月18日 08:37
備忘録6月17日を更新しました。

破壊屋
http://kmynhkiy.blog14.fc2.com/
Posted by 破壊屋 at 2010年06月18日 08:14