2008年10月30日

国民世論も解散総選挙に反対!

国民世論も解散総選挙に反対!

57%の人が急ぐ必要がない(朝日新聞)


「解散急がない」が「早くすべき」を逆転 本社世論調査

 朝日新聞社が総選挙に向けて25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、衆院の解散・総選挙の時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。福田前首相の辞任表明直後の調査(9月2、3日)では「早く」が56%、「急ぐ必要はない」が33%だったが、状況が逆転した。内閣支持率は41%(10月11、12日の前回調査42%)、不支持率は38%(同38%)で横ばいだった。

 解散・総選挙については、特に自民支持層で「早く」が16%、「急ぐ必要はない」が78%と先送りする意見が圧倒。9月調査で46%対47%だったのと比べ、解散熱が著しく冷めた。民主支持層は「早く」64%、「急ぐ必要はない」34%だが、無党派層は33%対53%だった。

http://www.asahi.com/politics/update/1027/TKY200810270402.html


 国民の過半数(57%)が解散総選挙に反対しているという世論調査を朝日新聞が報道しました。これは朝日としても伝えないわけにはいかなかったのでしょうね。

 まぁ〜、たまには真実も報道しないと、いつもやっている捏造報道の信憑性がなくなってしまうので、このように本当のことも伝えなければなりません。

 国民の多くが解散を望んでいないことは明らかだったのに、マスコミは民主党や創価学会を選挙で勝たせるために、早期の解散を求めて世論操作をしてきたが、それが完全に失敗に終わったということです。

 このような経済状況が深刻な時には解散などもっての他なのに、マスコミは必死になって煽っていたが、国民の側は冷静であったということです。

 マスコミの論調に迎合して解散発言をしていた政治家は本当に最低です。彼らは公務員と同じで、いくら不景気だろうがお金は国からもらえる。だから景気など真剣に考えたこともないのでしょう。

 「政権交代が最大の景気対策」などと迷言を吐いた民主党幹部もいましたが、いかに国民との意識に大きなズレがあるかを露呈しました。鳩山由紀夫氏ですが、やはり金持ちのぼっちゃん政治家は世間知らずだったということのようです。

 自民党にも早期の解散を主張していた中川秀直などがおりました。このような政治家も国民の考えとは無縁な存在であることがハッキリしました。

 本当に日本には売国奴と言うか、愚かな政治家が多過ぎます。このような政治家を何としても永久追放したいものです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

反日マスコミの正体

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


 ブログランキング 

↑↑
ブログランキング応援クリックお願いします!

〜新風連ブログ〜
新風連 


右派SNS「国民の総意」 
 



Posted by the_radical_right at 07:35│ mixiチェック 政局・動向 
この記事へのコメント
【アホウヨ終了】 日教組の元書記長が、ノーベル賞受賞!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223628914/


■日教組元書記長がノーベル賞
http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20081008/1223394762
・・・益川先生、おめでとうございます。(@∀@)

■大日本帝国への批判的視点がノーベル賞科学者を育てた
http://d.hatena.ne.jp/o-kojo2/20081008
・・・南部先生もおめでとうございます。(@∀@)

■「9条の会」から2人のノーベル賞受賞者
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081008k0000e040018000c.html
「日本会議」や「つくる会」とか問題外の「新風」にくらべ、「九条の会」は段違いのノーベル賞受賞者率。
Posted by   at 2008年10月31日 13:25
NHKの世論誘導。
今朝のNHK。選挙の投票箱やポスターを作成している中小企業の在庫を抱えて大変というコメントや、いかにも選挙先送りを批判するような市民のコメントを放送。
世論誘導をここまでも露骨にするとは呆れます。間違っても国営放送。誰から予算をもらっているのでしょうか?このような胡散臭い機関が国営放送とは笑えます。
少しはアルジャジーラを見習って欲しい。
Posted by モノ言うサラリーマン at 2008年10月31日 07:13
私たち世論が動揺せずしっかり何が起こっているのか見極めることができるのもブログ主さんなど、たくさんの方が今の日本を変えようと努力され、事実をみんなに伝えようとされていることだと思います。
きっと、反対方面の方からいやなメール(中傷はたまた、脅迫などなど)も送られてきていると思いますが、がんばってどんどん伝えていってください。。応援しています。
Posted by 応援! at 2008年10月31日 03:20
左翼さんらも、最近つまらんよな。
妨害コメントも気のせいか弱々しい。

Posted by ナナシ at 2008年10月31日 00:03
>しょこたんさん

こいつらはきっと自己紹介しにきたんですよw
Posted by バカサヨ発狂w at 2008年10月30日 22:25
>ウヨクにとって都合がいいのかどうか、ということであると分かる。

朝日新聞は珊瑚の環境保護記事の為に、珊瑚を傷つけるような新聞。
つまり左翼は環境保護などは都合がとても悪いということか。
Posted by    at 2008年10月30日 22:22
で、馬鹿サヨクに取って都合の悪い記事は、お友達の朝日でも信じたくないとw
他の新聞でも同じような結果が出てるのに認めたくないとw
でも「民主党中心の政権を望む」の声が多いって言う結果だけは信じるとw
Posted by バカサヨ発狂w at 2008年10月30日 22:22
>>何このゴミブログ
 ↑ ↑ ↑
この彼は何ですの??何か変??
Posted by 民族派しょこたん12号 at 2008年10月30日 22:20
朝日の報道が真実か嘘かどうかの基準は、
ウヨクにとって都合がいいのかどうか、ということであると分かる。
Posted by ココ at 2008年10月30日 21:38
解散見送り表明 首相、景気対策優先 '08/10/30


 麻生太郎首相は三十日夜、追加経済対策決定を受け官邸で記者会見し、今後の政権運営について「国民の生活不安に応える必要がある。優先順位の一番だ」と述べ、景気対策を優先し衆院解散・総選挙は当面見送る考えを表明した。解散時期は「しかるべき時期に私が判断する」と強調した。

 二〇〇八年度第二次補正予算案の今国会提出について「国会運営と密接に関係する。(国会情勢を)見極めた上でないと答えを出せない」とし、民主党の出方を見極めた上で最終判断する意向を示した。

 早期解散を求めていた公明党との関係は「意思疎通はできており、連立関係がおかしくなることはない」と強調。国民の審判を受けていない首相が三代続いているとの「政権たらい回し」批判には「議院内閣制は大統領制と違う。正統性は全く問題ない」と反論した。

 解散見送り方針に関して「政局より政策、何より景気対策という声が世論では圧倒的に多い」と重ねて指摘した。

Posted by kuroneko at 2008年10月30日 20:38
1
反対なんかするかよ
瀬戸おまえさあもう死ねよ
日本のゴミが
Posted by 何このゴミブログ at 2008年10月30日 20:35
無料放送をするTVは、庶民の味方でした。
しかし、朝鮮人に占拠された今、毒を垂れ流す悪となりはてました。
有料放送にすれば、大多数の日本人の視聴者の顔色を窺いまともになるでしょう。
このままでは、宣伝収入が激減し放送業界は、倒産の道しかありません。
Posted by 心を入れ替えよマスゴミ at 2008年10月30日 18:51
想像以上に、国民大衆の判断や感覚が冷静であることを物語っているような報道ですね。現下の情勢は選挙などしている暇がないことぐらい誰でもわかります。「大手老舗マスコミ」の旧来通りの姿勢に、大衆が背を向き始めている現象のような気がしてなりません。
Posted by せと弘幸blog「日本よ何処へ」読書会 at 2008年10月30日 18:42
先ほど終わった麻生首相の国会記者会見は、中々の内容だったわい。
アカヒの記者も気圧されて、3年後の増税を3年後に解散と聞き違えたような質問内容で失笑されとったわ。
年内解散なんぞ、ある訳ないわな。
Posted by ナナシ at 2008年10月30日 18:37
5
これマジですか…

【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
Posted by MOCHA at 2008年10月30日 18:01
真偽は分かりませんが、中川秀直氏はそのルーツが朝鮮人ではないか?との疑惑があるようです。

仮にアイデンティティが朝鮮人であるとすれば、あの酷い内容の亡国移民政策を推進する理由が分かるような気がします。

自民党には多数の移民政策推進の議員連盟に参加している議員がいますが、本当に提言の中身を知っているのか?分かっていて名を連ねているのか?聞いてみたいです。
Posted by aw at 2008年10月30日 16:39
さすが〜、麻生太郎だね!このままハングル煎餅教たたき潰せ!!
あと、ハングル山拓&チャンコロ加藤を潰してまえ!!
…で、なんで瀬戸さんは、小泉煎餅純一郎を応援してたの?小泉って創価っぽくない??
Posted by 民族派しょこたん12号 at 2008年10月30日 15:49
選挙を来年にして、民主党と公明党の化けの皮を剥いで欲しい。
民主党は、選挙を後にすれば、不況が深刻化して自民にとって選挙が不利だと主張しているが、
逆に言えば、不況になるのは、自民党の責任でないと言ってくれているようなものです。
民主党の内部の内乱を起こすような工作を麻生さんは、できないのかな?
Posted by 民主、公明を解体せよ at 2008年10月30日 15:48
麻生Vs太田バトル激化…2度の極秘会談互いに退かず
解散・総選挙の先送りで


 麻生太郎首相が解散・総選挙の先送りを決断したことで、公明党の太田昭宏代表との間で激しいバトルが勃発している。太田氏が口酸っぱく早期解散を求めても、米国発の金融危機対応などを口実に麻生首相が頑として首を縦に振らないからだ。30日には正式な党首会談が行われるが、公明党内からは「太田氏はかなりイラついている」との声が漏れてきている。
Posted by kuroneko at 2008年10月30日 14:50
今日も日経平均株価が爆上げです。
麻生首相が経済対策を順次発表し、解散もしないことが明白になった影響でしょうか。
「政権交代が最大の景気対策」と言っていた民主党ですが、現実は違っています。
国民をバカにするなよ、民主党・マスコミ。
Posted by とおる at 2008年10月30日 14:42
北朝鮮、再調査遅れれば追加制裁 官房長官
2008.10.30 12:00

 河村建夫官房長官は30日午前の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者の再調査委員会の設置が実現していないことに「全然起きないとなれば、さらに圧力を強めていかなければいけない」と述べた。再調査がさらに遅れれば、北朝鮮への追加の経済制裁を行う可能性があると警告した発言だ。

 拉致問題をめぐっては、漆間巌官房副長官も29日に開かれた政府の拉致問題対策本部関係省庁対策会議で「大事なのは北朝鮮が本当に困る圧力をかけられるかどうか。今後、工夫する必要がある」と語り、追加制裁措置検討方針を示唆。河村氏の発言は、追加経済制裁を行う場合の条件を明示したものだ。

 8月の日朝公式実務者協議では、再調査のための「権限を与えられた」委員会を設置し、可能な限り今年秋までに調査を終えることで合意していた。
Posted by kuroneko at 2008年10月30日 14:36
わしも2兆円ばらまきは、どうかと思うが、増税する前の飴代なら安いかな。

右派が懸念しなくとも、マスゴミと憐れな在日さん達の解散世論誘導は、見事に失敗した訳か。
日本の一般庶民は、自民党の腐敗が許せないだけで、決して民主在日党が渇望する日本社会の変革に興味がある訳じゃないわい。
Posted by ナナシ at 2008年10月30日 13:11
引き続き、ネガティブキャンペーンや、サボリ民主を吹き飛ばす為に、麻生総理に応援メッセージを送ろう。企画にご協力ください。

意見フォーム
首相官邸
〔http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html〕

携帯用の方はお手数ですが『首相官邸』で検索して『首相官邸ホームページ』の「ご意見募集」からお願いします。

意見フォームなし
麻生太郎事務所
〔http://www.aso-taro.jp/〕

※麻生グループは関係無い。と言うご指摘を頂きました。
Posted by 一読者 at 2008年10月30日 12:49
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810300080a.nwc
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7b23d61878dcbf6ad900123f5f3a7186

今回の2兆バラ撒きは公明に迎合した愚策と言わざるを得ない。かつての地域振興券とまったく同じで公明が選挙をネタに脅して勝ち取った"政策"だろう。
結局学会が政治にのさばる限り、こんなあまりにバカバカしい金の無駄遣いは続くということか。
保守政治家を支援しつつ保守再編を目指す以外活路はない。
Posted by 丸目 at 2008年10月30日 11:55
自民党総裁選4回、街頭の野戦で戦いとった総理の座、麻生首相はまさに戦国武将。談合・棚ぼた首相とは、鍛え方、心構えがちがいます。久し振りの侍登場。侍と言っても、武ばってばかりではなく、外交、国内政治・経済・金融を分かりやすく語れる話上手。国連総会演説で初登場も、恐らくは嫌がらせだった同時通訳機器の不都合を、「日本製ではないの?」とサラット切り抜けたユーモア、これは国際水準。もしこれが小沢だったら、と想像してみると、もう日本人、真っ暗。頼れになる明るい日本国首相、久方ぶりです。
創価=公明党の脅しなど、見事撃ち落としました。さすがに元オリンピック日本大代表選手。
公明は、自公連立解消の脅しで来たとか? やれるものなら、やってみな、です。民主党も分裂必至、政界再編はじまり、はじまりー、です。保守体制派は、政界改革をみな望んでいるはず。瀬戸さん、応援してますよ−。頑張ってください。
Posted by 正義 at 2008年10月30日 11:49
5

『椿事件』

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行う。

(ウィキペディア「椿事件」)
Posted by   at 2008年10月30日 11:25
いまだ寡聞にして誰も書いていないと思いますが

「定額減税に固執する公明党って」

草加の信者から全部吸い上げてしまうつもりなのでしょうね。
Posted by (有) at 2008年10月30日 11:12
先生、支持者の皆さん、おはようございます。

アサヒ、民主などが解散をせかさなくなったのは
韓国がデフォを何とか切り抜けられる見通しとなったからでは?

韓国の寿命が少し先送りになりそうなのです。
依然、気は抜けないし自転車操業ですがね。
だから小休止というところかと。
危なくなればまた騒ぎ出すはず。
本当にわかりやすい浅はかなヒトモドキ達。
粛粛と追い込んで参りましょう!
Posted by なまえ at 2008年10月30日 09:40
足元もおぼつかない、能天気な集団が政権を取れば、国民には悲劇しか生まれませんでしょう。

景気対策には、まず政治献金やコマーシャル放送の出来る余裕の有る企業が、派遣や非正規社員を率先して正規社員に繰り上げて、技術力の向上と伝承が出来る環境にし、将来の生活不安を軽くして、消費者を増やさなければ内需にはお金の血液が廻らず、血行障害ばかり増えるでしょう。

某銀行OBが、年収一億以上の人の税金を下げれば、この方達は年数回しか利用もしないクルーザーや高級車等とんでもない買い物を平気にしてくれるので、政府も一考してもらいたいものです。

麻生総理にも、深刻な世界経済の国際会議では、各国の不良債権は各国が責任を持ってどれ程の金額か、その後のリスクはどれ位に及びそうなのかを、
把握した状態でなければ、国際会議の意味も無いと各国首脳に言ってもらいたいものです。
Posted by 暇な商店主 at 2008年10月30日 09:32
5
本多勝一はく在日コリア(本名、崔 泰英)。
彼は、「中国の旅」の内容のとんでもさを批判された際、自らは裏付けを取らずに、中国当局の主張を鵜呑みにしただけである事を認めている。
Posted by チヨゴリブツ切り at 2008年10月30日 08:51
政権を盗ってしまえば、「政権担当能力がある証拠」と主張できます。
政権を盗ってしまえば、矛盾したり、不合理な政策でも、実行してしまえばいいだけです。
ああ、恐ろしき、政権亡者の党。
Posted by 民す党 at 2008年10月30日 08:47
日本には何で当選したのか?と思う政治家が多すぎますね。カラスみたいにくだらないことをわーわー言う菅とか福島瑞穂にしても。何故、当選したのか不思議でたまりません。

日本、いえ世界の経済状況は本当に最悪です。日本人は、今も大変な生活状況だけど、来年あたりからもっともっと国民を苦しめてくるのでは、ととても心配しています。

こうした危機的状況を少しでも改善するためには、やはり強い保守が飛ぶ鳥を落とす勢いで頑張るしかないと思います。何としても新風に当選を果たしていただきたいものです。まずは嘘吐きマスコミを掃除していただきたいですね。

Posted by のん at 2008年10月30日 08:46
> 「政権交代が最大の景気対策」などと迷言を吐いた民主党幹部もいましたが、

皮肉な言い方ですが、ある意味、「政権交代が最大の景気対策」というのは、民主党員や民主党支持団体・構成員にとっては、事実でしょう。
政権獲得の暁には、民主党の春、支持団体への予算を増額して、「民主党の生活が第一。」となります。
「国民の生活が第一。」とか、マニフェストで甘い言葉を信じて騙される国民がバカなだけで、そういう国民には、しっかりとペナルティーで教育すれば良い。
民主党のサイトで公開されている各種文書は、民主党政権が強権政策を実行する時には、予め国民に公知しているので、国民の支持を得たものであるという論理を適用できます。
振込詐欺やマルチ商法に騙されたような話でも、主権者たる国民の選択なので、合法的に出来ます。
哀れ、騙された国民。
Posted by 民す党 at 2008年10月30日 08:45
政局ありきで「政策」が解りずらい、民主党。

と言うより、意図的に「売国政策」を隠蔽しているのかな。マスゴミも「政策」については詳しく報道しないしね。

知っている人は知っている。
知らない人がいる事が心配。
Posted by ハタラキアリ at 2008年10月30日 07:56
捏造報道の常習犯が真実を報道するわけがない。エントリーは遠慮しているが、「毒を食らわば」の私は平気の平座。「早期解散」や「内閣不支持」に水増ししてこの数字と見る。
 鳩山由紀夫は民主党の創設者。極左連合と結託して始まった民主党は離合集散合併を繰り返し、とうとう特亜の代理政党にまで成長した。支持母体として闇社会まで吸収するブラックホールである。この党創設者の鳩山に人間性が微塵も感じられないのだが。
Posted by 鳩山由紀夫は亡国最高責任者(あのうつろな目は別カルト盲信から来るのか at 2008年10月30日 07:55