2006年09月29日

ネットユーザーの怒りが爆発!

ネットユーザーの怒りが爆発!

 過去最高の応援クリック数・8945

 博士はお元気な様子です。再起に向けて動き出しておられます。朝7時にご自分の掲示板に書き込んでおられます。

 http://www.ad-office.ne.jp/private-bbs/open.cgi?plank

みなさま

 心温まるエールと貴重なアドバイスの数々を頂戴いたし、大変に心強く思います。BBSの場を借りて恐縮ですが、心より感謝いたしております。有難うございます。

 再開に向けて独自ドメインの取得申請を致しました。サーバー準備には今少しの時間と費用がかかりそうですが、準備が出来次第、ブログを公開させていただくつもりでおります。今度は、HPとブログの同時併載が可能になると思います。真実を共有する意義から、ミラーブログの在り方を考えさせていただくとともに、HPを介して有志のブログの皆様との協力ネットワークを構築できれば幸いです。

 ご賛同、ご協力いただける有志ブログのみなさまには、ご一報いただければ幸いです。ここ一両日中のニュース報道に書くべき記事が幾つか思い立ちますが、先ずは、今暫く準備と拙き身の保全に努めるべきと自戒しております。

 いずれ彼(博士)の口から真実が語られるものと思います。

 ところで、私は今回改めてネットの力というか、皆様方のネットにかける篤い期待を痛感しました。

 8945―この数字は昨日この『極右評論』の応援クリックを押してくださった人数です。勿論、過去最高でした。感謝申し上げますと同時に、益々書く者としての責務の重大さを感じています。

 ちなみにこれまでのベスト4を挙げておきます。

 7月6日   6279 2880 2600  北朝鮮ミサイル発射

 8月17日  8933 4073 3309  加藤紘一生家放火事件

 9月 6日  7922 4181 2860   親王殿下御誕生

 9月28日  8945 4301 3388  「博士の独り言」事件

 最初の数字は全体数、次の数字が直接入力、その次は人気ブログ・ランキングを経由してのもの。後はライブドア・ランキングや各リンク先やヤフーなどの検索となっています。

 ここで注目されるのは直接入力者が増加しているという点です。親王殿下御誕生の時は前回と比較して全体数が減ったのに、直接入力者は増えておりました。

 今回は違った結果を予想していました。―というのは人気ブログ・ランキングから、忽然と『博士の独り言』が消えたので、それを不審に思った方々が訪れたのではないかと思っていました。

 しかし、上の数字を見る限りその傾向はありましたが、やはり常連の方が多かったようです。常連の方はこのような関心事がある時には必ず見て頂いていることがこれでハッキリしました。

 今回、わざわざこのような分析をしたのは、今回のケースはこれまでとは全く異なるからです。それはこれまでのニュースは新聞の一面トップを飾る大事件ばかりでした。

 北朝鮮のミサイル発射、小泉首相の靖国参拝とそれに反対する加藤紘一氏の生家に対する放火事件、親王殿下の御誕生、全て大きく新聞・テレビが報道したものばかりです。

 しかし、今回は新聞・テレビはこの人気ブログが本人の意思に関係なく、何者かによって消された事件は一切報道していません。これはネット上における大事件ではあっても、世間一般には知られない事件なのです。

 このようにネット上だけの事件に、これほど多くの方が関心を示して頂き、そしてこの真相解明と言論弾圧事件への批判に対して激励を頂いたことは、ネット社会の本格的な到来を前にしての画期的な出来事であったと思うわけです。

 これまでこの事件を創価学会の工作部隊によるものとの推測から論じて来ましたが、昨日赤胴鈴之助さんから次のようなコメントがありました。

ブログ消滅事件の犯人はたしかに草加かもしれませんが、わしは、別の見方も可能だと思うちょるが。それは中川秀直関連だ。博士は、中川秀直幹事長就任を激しく批判し、安部が、急接近してきた中川に騙された、と書いていたはずだ。中川→背甲ルートが怪しいのではなかろうか、ねー。わしの推理は、まちごーちょるかね。

 確かに博士のブログの消された一日前の記事はそのようなものであったと記憶しています。彼(博士)は中川秀直氏が帰化人であるとの書き込みがコメント欄にありましたが…と本文で書いておられました。

 何か自信がなさそうな書き込みであったので、私が「中川秀直氏が朝鮮系日本人であることは新聞記者の多くが言っています。もっとも書く事はしないでしょうが」とした上で、先の総選挙における不可解な動きをコメントしました。

 そうしたところ、直ぐに彼(博士)から私へ次のようなコメントが返信されて来ました。

拝復

 この度は、瀬戸先生より貴重なコメントを頂戴いたし、心より御礼申し上げます。拙方極めて若輩であり、小さなブログではありますが、

 魂の鑑と尊敬申し上げる瀬戸先生のご高見を拝しつつ、これからも精進してまいりたく存じます。今後ともご指導の程お願いいたします。

 時下益々のご健勝をお祈りいたします。

 『博士の独り言』がネット上から消える時に、先ずコメントから消えていったと言う人もいました。何とも「いゃ〜な」感じのする事件です。

 中川秀直氏には黒い噂が絶えません。銀座のホステスと同棲、子供が出来て堕胎させたが、その後の処理を誤ってスキャンダルに。その解決で東西のヤクザ組織が話し合ったとも言われています。

 覚醒剤に関する取り締り状況を女性に語っているテープが発覚したり、中川氏のベットで横たわる愛人女性の写真が流れるなど、とてもまともな政治家とは思えない。内閣官房長官の時には官房機密費を裏社会に流したと報じられました。

 中川秀直氏が大臣になれないのは、そのようなスキャンダルを抱えているために、野党の質問を受けることが出来ないからなのです。安倍総理も麻生氏を幹事長に据えようとしましたが、森前首相と中川氏に脅されて中川幹事長を受け入れた経緯は既に大きく報じられています。

 安倍氏は盟友の石原伸晃氏や同志の中川昭一氏を党執行部に送り込み、中川秀直幹事長の監視役としていますが、果して監視し切れるかは疑問です。

ブログ・ランキング参加中!  応援よろしくお願いします!


Posted by the_radical_right at 08:29│ mixiチェック 公明党 カルト宗教 
この記事へのトラックバック
 これは創価学会のテロ攻撃であろう!  拙者もTBなどをいただき、お世話になって
学会員は池田大作のロボット【Empire of the Sun太陽の帝国】at 2006年09月30日 00:52
この記事へのコメント
1
<a href= https://www.blogger.com/comment.g?blogID=4569594897132152253&postID=1167886983983977624 >online casino</a>
<a href=https://www.blogger.com/comment.g?blogID=4569594897132152253&postID=1167886983983977624>online casino</a>
Posted by online casino unionnaicywob at 2007年10月25日 18:51
<3>
佐藤栄佐久氏の福島県知事辞職は、本質的には公安事件です。 汚職による関係者の摘発は別件逮捕にすぎません。 佐藤栄佐久氏は知事再任中のいつかの時期に北朝鮮勢力との癒着が生まれた模様です。 佐藤栄佐久氏が原発トラブルを機に東京電力に強気の姿勢をとっていたのは北朝鮮勢力の意を汲んだ原発利権漁りが目当てであったにすぎないといわれます。 また県立別学高校の共学化も、真の目的は共学化プロセスの過程で(北朝鮮勢力と同盟関係にある)サヨクの発言権を増大させることであったようです。


中川秀直氏の本当の問題点は女性問題・中絶・覚醒剤などではなく(これは枝葉の問題に過ぎないと考えます)、安全保障上の危険分子である、ということです。 いずれも既にご存知でしたらご迷惑お詫びいたします。  頓首
Posted by aaorfan at 2006年09月30日 02:10
【ネット右翼】或る団塊Jr.の徒然日記の管理人・ aaorfan と申します。 ライブドアブログには当ブログからトラックバックが送れないのですが、以前から極右評論さんは愛読させていただいております。

中川秀直氏については当方も色々な話を聞いておりますのでご報告差し上げます。


<1>
中川秀直氏は顔がノ・ムヒョン大統領に似ているというでけでなく、瀬戸様のおっしゃるとおり朝鮮半島系の帰化人です。 そして中川秀直氏は南よりは北に太いパイプを持っています。 中川秀直氏はたびたび海外に行きますが、これは香港で北朝鮮政府の関係者と会うためです。

<2>
瀬戸様の故郷である衆院福島1区選出代議士の亀岡偉民氏は、中川秀直氏の肝入りで自民党の公認を得た経緯があります。 亀岡偉民氏も中川秀直氏と同じく朝鮮半島系の帰化人です。
Posted by aaorfan at 2006年09月30日 02:09
広島にいたとき中川氏のポスターが広島駅〜西高屋駅までの区間に多く存在しいたと記憶している。
この区間取分け海田市駅周辺は在日が多く住んでいると聞く。
中川氏が在日の協力者である事を裏付けている現象と思われる。
Posted by TOM(薩摩製) at 2006年09月30日 01:57
>、さん

そうなんですか。ビジネス絡みなので、てっきり親中(親創価)かと・・・。調べなおしてきます。
。。。(〃_ _)σ‖
Posted by ウィザード at 2006年09月29日 19:14
中川秀直氏は人権擁護法案推進派であり、日朝友好議員連盟メンバーの一人であります。

 そして北朝鮮へのコメ支援の利権に絡んだり、北朝鮮から10億円よこせと言われていた?という北とのパイプ役として、きな臭い噂が前々からたえませんでした
Posted by 名無しの経営者 at 2006年09月29日 18:50
 いろいろ有りましたね。博士は大丈夫です。多分、中共も絡んでるでしょう。ダウ、日経と、天井です。いったい何が問題と言うのですか。必要なのは、足元です。原油から、投機資金が去りつつあります。インフレの懸念は消えようとしてます。博士は復活します。言いたいこと言うブログは、健康の為必要です。それが、成熟した社会の果実。草加くそったれ、チュキョウくそったれ。
Posted by カー公 at 2006年09月29日 18:32
続き、その2

裏社会が表の企業を乗っ取るかたちで、社会の隅々まではびこりだした。

中川秀直の力の源泉は当にここにある。
野中広務の力の源泉とにている。
基本は恐喝である。

彼らは、手段を選ばない。
我が国の社会の安全などどうでもよい。乱れた方が都合がよいぐらいに
考えている。

現在の我が国はアメリカの後ろ盾でかろうじて持っているようなところがある。
そのアメリカも我が国からいかに収奪するかを考えている。

充分、用心すべきであろう。
Posted by 素朴人 at 2006年09月29日 17:37
ほとんど全ての権力は、裏社会との関係を持たざるを得ない。
経済権力の権化である銀行しかりである。
そこには大きな暴力装置がある。
このこと自体に善い悪いは無い。社会の必然である。
子供の出る幕はない。

自民党はそれなりに、担当者を秘書なりその延長で抱えていた。
かつての自民党は、そのような仕事を信用のおける、いざとなったら
自分の命に代えても主君を守るような人間に任していた。
つまり、同じ真性日本人が汚れ仕事を担当していた。

秘書の自殺を思いだそう。

現在の自民党は、自分が裏社会そのもののような人間が入り込み
本体を揺るがし、乗っ取ろうとしている。
使っているつもりが、逆に脅され、使われるかたちになっているようだ。

それは、本体の脆弱さ、弱体化と、裏社会の強化という、戦後日本の
大きな流れの中で自然と出来たかたちである。
Posted by 素朴人 at 2006年09月29日 17:36
 『スパイウェアが、PCに入っていた事はありませんか?』スパイウェアなら、パスワードなど全て筒抜けになります。
 または、『使っているかは知りませんが、無線LANの設定を変にして、PCに外部からアクセスOKになっていた』とか。
 『もしケーブルTVのネット接続だと、設定次第ではマンション住民が他人のPCにアクセスOKになってしまっている』事もあります。
 管理人さん、調べるように言ってみて下さい。
Posted by 、 at 2006年09月29日 17:28
 ウィザードさん、逆ですよ。
 LD内部の人達は、反特アなのはIT業界では有名ですよ。
 もしかして、株主総会で頓珍漢発言したおばさん株主と勘違いしていません?
 ビジネスと中の人達の思想は違いますよ。
Posted by 、 at 2006年09月29日 17:23
最近友人に聞いたのですが、livedoorと創価学会は繋がりがあるそうです。今回の件は創価学会の要請を受けたlivedoorが直接ブログを消したのかもしれません。深読みかもしれませんが・・・
Posted by ウィザード at 2006年09月29日 16:50
北朝鮮が祭りをやると言う情報がはいりました。多分、軍事パレードとおもわれます。
Posted by 司令長官 at 2006年09月29日 16:04
瀬戸様真摯に答えてくれて感謝します。
森喜朗という人物は素人の私には過去に『日本は神の国』発言など、
考え方は日本の伝統を守ろうとする人間のように思いますが
その森氏が帰化人である売国的な中川氏を指示するというのもまたわからない。憶測の範疇の話題がでると私などは何を信じていけばいいのかわからなくなりますね。
 安倍総理も統一教会とつながりがあるような噂を垂れ流す人たちもいます。中川氏の情報は安倍氏の情報とあきらかに違うとお思いでしょうか?
すいません。私はいつも商売柄情報の真偽をもとに判断する癖がありますのでどうもしつこいですね。
Posted by ななしの経営者 at 2006年09月29日 15:52
はじめまして。いつも極右さんのブログを参考にさせていただいております。

さて今回の博士さんの騒動を皆さんに知っていただきたく、勝手ながら極右さんのブログの記事を、自分のブログに抜粋させていただきました。

今回のことは創価学会の可能性が高いようですが、ただの愉快犯であれば、と思っています。犯人は誰であれ、このようなことは、到底許される行為ではないし、自分もこのような行為に屈せず、ブログを続けていきたいと思います。

それから自分には文章力が無いので、博士さんの件について、またこちらの記事を抜粋させていただくことがあるかもしれませんが、ご容赦のほど、どうかよろしくお願いします。

もしご迷惑でしたら、メールにてご連絡いただければ幸いです。

それではこれからもよろしくお願いします。
Posted by みぎよりますたー at 2006年09月29日 13:55
このブログ抹消事件に怒りを感じています。
こんな反国家勢力の工作なんかに負けないよう、みんなで国家を思う気持ちをひとつにして頑張りましょう!
Posted by ばいばい寒流 at 2006年09月29日 13:32
瀬戸様。

いつもながら鋭い視点での記事、本当に自身の為になります。

上のお答えありがとうございました。

個人的には
“その事実を隠していることに問題があると思います。”
“我々とは相反する主張を繰り返して来ました。”
“政界における不可解な動きもありました。”
の部分が非常に痛し痒しというか‥‥。

どうにか日本の為という志を持った人間による政治がキチンとした方向で行われればと思うのですが。その点が非常に心配です。
Posted by ご存知でいらっしゃる方、ご教授下さい at 2006年09月29日 12:56
ご存知でいらっしゃる方、ご教授下さい・さんへ

誤解があるかもしれないので書いておきますが、日本に帰化した人は日本人であり何の問題もありませんが、その事実を隠していることに問題があると思います。中川氏は拉致問題や北朝鮮への対応では、我々とは相反する主張を繰り返して来ました。
私が「博士の独り言」にコメントしたような、政界における不可解な動きもありました。現在はコメントは見れないので、今度エントリーの中で詳しくお伝えしたいと思います。
Posted by 瀬戸弘幸 at 2006年09月29日 12:42
35 :無党派さん :2005/09/17(土) 16:43:00 ID:PPDNFdMn
続き

愛人と別れる。

愛人 広島の地元の秘書に接近、付き合う。(週刊誌掲載)

愛人 その秘書に東広島の家に入れてくれるよう頼む((週刊誌掲載)

愛人 その秘書に中川夫妻の寝室で写真を取らせる。(写真週刊誌掲載)

愛人 右翼とつるんで中川氏を脅迫

官房長官就任後、写真週刊誌等に写真や盗聴テープを売却、もしくは提供

スキャンダル後 辞任

中川氏
「まるで小説のような出来事だ」とのたまう。


週刊誌と愛人の証言だけだから虚虚実実だと思うが、火サスのように中川氏が愛人にはめられている。はめられた被害者といえる。

愛人と右翼の目的は何か?

金? 背後に加○○一が糸を引いていたという噂があるが本当か?(もと加○の愛人との噂もある。)

調べていくと面白い。

愛人の名前・招待キボンヌ

Posted by 2ちゃんコピペ at 2006年09月29日 12:38
34 :無党派さん :2005/09/17(土) 16:42:27 ID:PPDNFdMn
覚醒剤取締り情報漏洩疑惑

中川氏の前に愛人現る

赤坂のマンションで愛人と同棲

下着姿でファミコンをやっている写真を愛人に取られる(写真週刊誌掲載)

下着姿でベッドで寝ている写真を愛人に取られる(写真週刊誌掲載)

部屋に白い粉が隠してあったと愛人が証言(週刊誌掲載)

愛人に年700万円でどうかと交渉(週刊誌掲載)

愛人 妊娠、堕胎(週刊誌掲載)

中川氏 愛人に覚醒剤取締りの情報を教え、愛人にそれを盗聴される。




Posted by 2ちゃんコピペ at 2006年09月29日 12:37
ご存知でいらっしゃる方、ご教授下さい。

世界中で国の政府に関して関わる人間は純粋な自国民(籍)である必要があるという国はぐれぐらい存在しているのでしょうか?

また、先進国と呼ばれている国の政府での本国の人間で無い人間が関わっている国は結構多いのでしょうか?
Posted by ご存知でいらっしゃる方、ご教授下さい。 at 2006年09月29日 12:30
ななしの経営者さんへ

中川秀直氏に関して私が書いた文章についてお答えします。
女性問題のスキャンダルは写真週刊誌に何度か掲載されており確認されています。
内閣官房長官時代に機密費を流用した事実については、一部の政治家や週刊誌で噂として報道されました。本人はこれに対しては沈黙しています。最も機密費ですから、何に使っても公になることはありません。
本人が帰化人であるとの説は新聞記者の多くが語っています。彼は元日経新聞記者であり、婿養子になって名字が変わりました。東京都の生れです。
彼の在日朝鮮人の人脈はかなりのものです。彼の子息の結婚式にはそのような方が多数出席しています。また、朝鮮系の会社や人物との交際も他の人よりは多いのではないでしょうか。
Posted by 瀬戸弘幸 at 2006年09月29日 12:23
創価にしろ何にしろ、発言を妨げることはテロにあたり、また、情報を知りたい人の妨げにもなります。
そんなことをするやつの意見は聞きたくない!
Posted by 司令長官 at 2006年09月29日 12:08
今回の博士の独り言に関する事件とりあげられたことに感謝します。
誰かがおかしいと言わなければこのまま抹殺されてしまうことでしょう。
 あと中川氏に関しての情報はほんとうに確定した事実をもとに話がすすんでいるのでしょうか?
推測ではなしているのでしょうか?
そこらへんをきちんとしないと私はいけないと思います。
 
Posted by ななしの経営者 at 2006年09月29日 12:08
5
削除前の「博士の独り言」でもコメントさせて頂いたのですが、
中川秀直氏は人権擁護法案推進派であり、日朝友好議員連盟メンバーの一人であります。

 そして北朝鮮へのコメ支援の利権に絡んだり、北朝鮮から10億円よこせと言われていた?という北とのパイプ役として、きな臭い噂が前々からたえませんでした。

政調会長として中川昭一氏が入ったのは救いで、ある程度政策面のバランサーとしての役割は果たせるかも知れない希望をもっていますが、秀直氏が参院選挙協力の見返りとしてどれだけ公明サイドの片棒担ぐのか、常に注視しなければなりません。                    今回の事件は創価だと断定はするのは今の段階では厳しいですが可能性は大ですね。
昨今のネットの影響力は凄まじい物がありますから、プラスそうした北よりの政治家達からの圧力も視野に入れざるえません。
Posted by dandy at 2006年09月29日 11:46
ブログなるものに接して間も無い者として、「博士の独り言」のブログランキング入りを通して貴ブログと出会い、以来毎日、貴記事を拝読させて頂いております。
以来、TV報道、新聞の見方も変りました。博士ならびに瀬戸様に出会えたことを感謝しております。
昨夜の「報道ステーション」では61年ぶりに発見、と7万枚の戦時中写真を報道していましたが、自社倉庫の管理もまともにしていなかったんですね。
これから、どのように捻じ曲げた解釈で報道するんでしょうか?。死体の顔の向きが変っているとか申していましたが、場所も違うように感じられましたけど。

これからも益々のご活躍を期待しております。
Posted by hiro at 2006年09月29日 11:08
博士が独自ドメイン申請とかで復活を期しておられるのは嬉しいのですが、ドメイン情報経由で個人情報にアクセスされる危険もありますねぇ。でも、レンタルサーバだと、圧力がかかったら終わりですし。弱い一個人というのは、本当につらいですねぇ。何故、一個人がそこまでして正義を訴えなければならないのでしょう。マスコミが機能していないからではないでしょうか。怒りを禁じえません。
Posted by 嫌マスコミ流 at 2006年09月29日 10:08
毎日日課の様にブログを見、瀬戸さんの鋭い見識に関心と賛同する
8945人の一人58歳の居酒屋のおやじです。
今回の博士に関してのブログには暖かいものを感じました。
Posted by やまとおのこ at 2006年09月29日 10:01
5
今回の政権に、明らかに問題があるひとが入ってしまったわけですが、果たして内閣が正しく機能できるか疑問が残ります。
また、幹事長という役職は詳しくわかりませんが、やはり意見調整など中間的な役割を果たすのでしょうか。そうであれば益々不安が募るのですが。稚拙な文章で申し訳ないですが、新参者故ご勘弁下さい
Posted by 七紙 at 2006年09月29日 09:46
安倍内閣への中川氏の起用については残念でなりません。今、人権擁護法案や外国人参政権を振り出しに戻す事、また、憲法、日米安保、皇室典範、教育基本法の改正等、本格的な保守政権に行ってもらわなければ困る政策が沢山あります。これらは、少しでも中国の息のかかってる政治家にはやってもらいたくありません。だから、安倍政権には変な所でケチをつけられて欲しく無いのです。

自民党は、森派が一番勢力を持っていて、その首領が馬鹿な事が、事態を悪くしていますね。そういう意味でも、安倍さんはなるべく早めに、自分が取り組むべき課題に取り組んで欲しい。
Posted by Cosine at 2006年09月29日 09:24