2006年09月28日

追及第2弾!『消えたブログ事件』の真相を追う

3ac300ac.jpg

追及第2弾 消えた『博士の独り言』

何が、創価学会の本質的部分だったのか?

←「エッ、電話を盗聴!」の創価批判ビラ

 邪宗・創価学会を批判していた人気ブログ『博士の独り言』がネット上から忽然と消えたことは、同じく創価学会批判をしてきた私も含めてブロガーと呼ばれる人達に言いしれぬ怖れを抱かせるものである。

 消えた真相については、これが本当に創価学会の闇の工作部隊による仕業であるのかは確たる証拠があるわけではない。しかしながら状況から考えて、それは限りなく彼ら創価学会の仕業である可能性が高い。

 『博士の独り言』のブロガー氏が8月頃から、身の危険を感じていたと自らがあちこちのブログや掲示板に書き込んでいた。今回本人が書き残したと思われる次の一文は驚くべき内容だった。

博士(59) 投稿日:2006年9月28日<木>06時34分
 (つづき)私は、これまでに二度、「削除」(立ち上げ時点の数時間で削除されました)を体験しています。特定の賊にとって、「痛いところを突かれた」本質的な言資があれば、集団で襲来することがあらためて判りました。明らかな非道行為であり、8月からその予兆がありました。

 私のように組織の一員として活動しているならいざ知らず、もし全くの個人であったなら身体が凍りつくほどの恐怖感を覚えられたのではないか。

 ここで博士が書いたこの「痛いところを突かれた」本質的なものとは何であったのか。ブログが現在見られない状態なので、それを今特定することは難しいが…。

 名無しの経営者さんがコメント欄でそれを指摘してくれた。

 昨日の「博士の独り言」ブログは創価学会を批判する内容であった。

学会信者を意味する三色が街角でよく見られるようになった。
テレビで活躍するお笑い芸人にも三色旗をつけている人が増えている。

もともと赤黄青の三色は煩悩を表し、
煩悩からの解脱を願う個人への戒めの意味を持つ。
従って日本では古来より三色は鬼として表現されてきた。

それを信者のしるしとするなどまさに煩悩まみれの学会らしい。

このような内容を書いた後「自宅に複数以上の人達が訪れてきた」
「脅迫電話が相次いでいる」ブログが突然ランキングから消えた。
これでは誰でも「身の危険を感じ」「警察に連絡し」「引越しを考え」る。

 この三色旗については、確かに一般の人はあまり知ってはいなかった。そしてその三色旗を使用した看板として『マツモトキヨシ』の薬剤チェーン店や『ブックオフ』の看板が写真で掲載されていた。

 ということは、この薬の安売り店や中古本の安売り店が創価学会の会員なのであろうか。仮にそうだとしても、それがそれだけのリスクを冒してまで封殺するほどの「本質的なネタ」だったのだろうか?

 それも否定できない、シンボルカラーを一斉に街の目立つところに出す事が、彼らの何らかの戦略であったのかも知れない。また、公明党のポスターが赤黄青の三色で配色されていた写真もあった。

 これなどは創価学会と公明党の政教一致を示すものであるから、都合が悪いと言えば、そうかも知れない。しかし、これとても世間では公明党と創価学会が一体であることは誰でも知っている。

 実は私は昨日『博士の独り言』を読んだ時に最後に書かれてあった文章に注目した。一字一句まで覚えてはいません。しかし、その文章というか、言葉が気にかかった。

 それは創価学会が宗教法人として税金が免除されている事実を問題にしていかなければならない―そのような記事であったと思います。短かい文章であったが、それは今後追及するための予告であったのかも知れません。

 ご存知のように創価学会は信者から毎月毎月、莫大なお布施を集めています。この額の他に特別財務と称して1500億円とも2000億円とも云われる巨額な金が吸い上げられています。

 このような学会の資金の調達とその使い道は闇の中にあります。もしも、これらの件についての内部告発を考えていたとするなら、創価学会の闇の工作部隊が先回りして潰しにかかったとしても不思議ではありません。

 最後に紹介したいコメントがあります。これは博士の掲示板に書き込まれてあった、この『博士の独り言』のブログが実際に消えて行く瞬間を目にした人のコメントです。

 私は同じくブログを書き続ける者として、強い憤りを感じました。とても今回の事件を他人事には思えない。

博士殿、ご無事でよかったです!

昨日博士の過去のエントリを閲覧させていただいていた時に、突然
記事が閲覧できなくなり、気づくと記事のエントリ数がすべての
カテゴリーで0になっていました。
その後しばらくはブログのフレームのみ表示されていたのですが、
おかしいと思い見続けていると次に博士の写真が消滅し、間もなく
ブログ自体が消え、続いてブログランキングからも消えました。

まさにサイバーテロの犯行をリアルタイムで目撃してしまった
わけです。

ひどいことをするものですが、これで博士の指摘が正しいことが
証明されました。
まさにやつらは危険なカルト集団です。
こんなことになるのでしたら、ブログの記事を保存しておくべき
でした…

ぜひとも博士の早期復活を期待しますが、今後このようなことに
ならないよう、読者たちで協力してミラーサイトを立ち上げると
いうのはどうでしょうか?
大量のサイトが立ち上がれば消されにくくもなるし、博士の主張を
広めることで博士自身の身の安全も図れると思うのですが…

事実を広め、反日勢力を排除し、ぜひとも日本がよい国へ、国民が
誇れるすばらしい国になっていってほしいものです。

ブログ・ランキング参加中!  応援よろしくお願いします!


Posted by the_radical_right at 17:28│ mixiチェック 公明党 カルト宗教 
この記事へのトラックバック
政治ブログランキングで登場以来常に上位にランクしていた『博士の独り言』が突然消えました。 事の経緯はリンク先のブログ様のエントリーで詳細がアップされています。 極右評論・なぜ突然『博士の独り言』は消えたのか? 極右評論・追及第2弾なぜ消えた『博士....
『博士の独り言』が消えた件【トラクターの上から】at 2006年09月28日 19:47
 私が登録している政治ランキング(人気ブログランキング)で2位だった「博士の独り言」さんが消されたようです。  詳細は「極右評論」さんの なぜ消えた?『博士の独り言』と 追及第2弾!『消えたブログ事件』の真相を追うむ陁
創価のしわざか?!【子供達の未来】at 2006年09月28日 23:48
この記事へのコメント
裏権力も何とかトドメをさすことはできないだろうか
Posted by ! at 2008年09月08日 14:33
1
<a href= https://www.blogger.com/comment.g?blogID=4569594897132152253&postID=1167886983983977624 >online casino</a>
<a href=https://www.blogger.com/comment.g?blogID=4569594897132152253&postID=1167886983983977624>online casino</a>
Posted by online casino unionnaicywob at 2007年10月25日 19:17
具体的に関係企業ってどんな関係を持っているんでしょうか?
金?人?

金なら会計決算書でわかると思います(変な偽装がなされていなければですが)。
もしくは学会の多くの資本を持っている。

人とは創価学会員を優先的に採用する、つまり創業者が創価学会員で学会員が役員が多数を占めているってことですかね。
もしかしたら創業者のこだわりで三色旗を使っていたが、役員が入れ替わってデザインだけが名残として残っているという可能性もありますが。

三色旗が創業時からのものなら創業者が、途中から取り入れたものならそのときの社長が学会員だったって事になりますが、その程度の意味しかないともいえますし。

何にせよ日本の一部の狂った連中に好き勝手にさせるわけにはいきませんね。
Posted by 万打無 at 2006年10月10日 23:34
>この三色旗については、確かに一般の人はあまり知ってはいなかった。
>そしてその三色旗を使用した看板として『マツモトキヨシ』の薬剤チェーン店や『ブックオフ』の看板が写真で掲載されていた。

質問です
ヤマ○電機も三色が使われてますが、もしかして学会と関係があるのでしょうか?
ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか
今まで利用してましたが、学会と関係が有るのなら他社に変更したいと思うのです
よろしくお願いします
Posted by neko at 2006年10月04日 06:52
亡くなった映画監督の伊丹十三氏もソウカがらみの映画を準備中だったという噂もありましたね。
Posted by neneko at 2006年09月30日 07:28
それから、民主党の細野議員と女子アナの不倫騒動報道もあやしい。安部の犬、世耕犬の刺客が放たれたのでは?結局、自民党にまともな政策論争ができるわけないから民主党のあら捜しを仕掛けたんだろうね。秀直もテレビ番組で小沢さんに対して正々堂々論争をと言ったみたいなんですが、蓋を開けてみればこれかよ!って思うくらいの醜態を曝け出したな。<妄想ですよ。
Posted by jk at 2006年09月29日 14:46
こんな怖いことが起きていたのですね。
いや〜、怖い!本当に怖い!恐怖というほかないね。
でもさ、マスコミがこういうネットの言論封殺事件(まあちっちゃな出来事)をさ、語らない、語れないっていうのはさマスコミの中核もそういう輩に支配されてるってことがあるのかな。
でも、秀直関係が意外と本質なのかもね、だって、公明批判に隠れてみえなくなるもの。現にこれだけ書き込みで公明批判が続いている。
秀直の個人的な痛手に対する報復と自民による公明潰しの策略の二点が関係してるのでは?一石二鳥
そう考えると、自民党ってのは怖いな。まあ、前首相は侠客じみた政治家の血筋を引いていたそうだが、それに過去最も最低の支持率をお持ちだったかと思う、森の顔と秀直の顔がすっげ〜似てると思うのは俺だけかな。外見で人を判断するのは良くないと言うが、ああいう顔のやつは危なそうと自分で判断できる。
Posted by jk at 2006年09月29日 14:41
“ヨーロッパのようにカルト教団を抹殺する法案を直ちに検討すべきですね。”

その通りだと思いますね。
こういう事が起きた訳ですから、いよいよ一刻の猶予も許されなくなったということでしょう。そうでなければ内戦状態に陥ることも考えられますしね。

公明党や屈中系の政治家が日本人殲滅法案といっていい、“人権擁護法案”も“外国人参政権”を何故提案し、成立を急ぐのも今回の件を考えれば答えが出ますね。いや出ましたね。

要監視&攻撃・撃退用意。

本気で国論を2分する我が国を守る戦いは始まったね。
Posted by Operation Mindcrime at 2006年09月29日 09:35
1995年東村山市朝木明代市議ビルより転落し死亡。
朝木議員は学会活動を市議会で追求するうちビルから転落する。

日蓮正宗は1992年に東京都知事に対し
創価学会は宗教法人資格を喪失したとの「通告書」を出している。
創価学会は宗教法人としての資格を喪失している。

10兆円といわれる莫大な資産を背景に学会は様々な政界工作をしてきた。
宗教法人の資格喪失は収支の公開と課税を意味する。
学会の急所はまさに資金の入り口である宗教法人にある。

以前からあるうわさは「学会により朝木議員は謀殺された」である。
「博士」はこの事件を取り上げ国民に学会の闇を告発している。
三色旗は目くらましであろう。
Posted by 名無しの経営者 at 2006年09月29日 09:27
創価は宗教団体ではなく反政府テロ組織です。

日蓮宗を利用し金を集め、宗教とは関係ないことばかりに利用する。

創価の連中にこそ天罰が下るでしょう。


日本はカルト教団に洗脳されすぎです。

ヨーロッパのようにカルト教団を抹殺する法案を直ちに検討すべきですね。
Posted by 舞 at 2006年09月29日 09:02
もしも検索出来なければ、”日蓮大聖人の仏法”で検索してみて下さい。
Posted by 日本海の竜 at 2006年09月29日 08:14
先ほど、御本人が、独自ドメインを取得してブログとホームページを再開されると発言していました。でも、無理しないでね。
Posted by ひゃらひゃら at 2006年09月29日 08:10
このサイト、可也層化にとって致命的ではないでしょうか!? これがもしも事実ならば、本当に驚愕の極みです!!
Posted by 日本海の竜 at 2006年09月29日 08:10
創価のやることには呆れます。
それにしても、左翼は創価をどう見ているんだろう。
Posted by 司令長官 at 2006年09月29日 07:22
5月1日付「三色鬼」記事のキャッシュです。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E4%B8%89%E8%89%B2%E9%AC%BC+%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%AE%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%A8%80&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D&u=blog.goo.ne.jp/plank/e/fdacbff78f6329f494db280bb256e103&w=%22%E4%B8%89%E8%89%B2+%E9%AC%BC%22+%22%E5%8D%9A%E5%A3%AB+%E3%81%AE+vc%3A%E7%8B%AC%E8%A8%80%22&d=GWMZQiQ8NfOn&icp=1&.intl=jp
姉歯は聖教新聞お持ち帰り用ミニコーナーを自宅につくるほど熱心な学会員。
赤青黄の三色旗といえばルーマニア,そのチャウシェスク大統領との会談を持参するのが池田大作。

最新のものは残念ながら見つからず。


Posted by d_d- at 2006年09月29日 07:08
初めまして、この何週間前にこのブログを知り楽しみに見ていました。
「博士の独り言」の削除を知り、昨日、他のサイトに中川と創価の内容を、扱って書き込んだから消されたのではないかと、書いたら即、他の何十件と一緒に削除されました。  
消されて即ピーンときました。

他の書き込みでも、気がつくのは、集団的に意図したチームが動いているようです。彼らはこの頃、相当ネットを重視しているようです。
 
 
剣と筆をとり持ちてと、云いますが、真の精神を鍛えて、日常に置いても、全て放り出す覚悟を持たざるを得ぬ。多くの不気味な侵食は、平時ではないと確信しました。
Posted by 不忠犬グロ at 2006年09月29日 06:52
宗教団体にとって最もつつかれたら困るのが優遇税制でしょう。
ずっと前から、宗教法人の優遇税制は経理の透明化、一般公開等のきびしい条件を付けるべきだと思っていますが、これは独裁者が現れて独断で法制化するしか不可能でしょうね。
善意の金が善意で運営されているなら、公開しても何の問題もないはずですから。それがいやなら優遇税制を受けずに宗教活動すればいいだけ。
Posted by はまちゃん at 2006年09月29日 03:24
創価め…!
ある種の恐怖と共に凄まじいほどの怒りの感情が芽生えてきました。これは言論弾圧どころではなくテロそのものです。これで創禍+公明を殲滅する理由ができましたね。
Posted by アズラエル at 2006年09月29日 00:50
赤胴鈴之助さん。

鋭いと思いますよ。その2つの兼ね合い+中で答えが出そうですもんね。
Posted by 斬鉄剣 at 2006年09月29日 00:28
今まであまり身近に感じていなかったので、他人事でしたがいつも「博士の独り言」を拝見しておりましたのに、本日削除されていて何が起きたのか全くわかりませんでした。こんなことって今の民主主義の日本ではありえないこと!!

でも実際はあるのですね、それもドロドロと薄汚く闇の中に巣食っている。
どうにかして、こんな汚いやり方を色々な人に知らせ、個人の力でもできることから始めなくては と思った次第です。
色々なところで実際、今起こっていることをあらゆる人に知ってもらう事も大事ですね。もし、他に何かあれば教えてください。
Posted by カルト撲滅 at 2006年09月29日 00:25
ブログ消滅事件の犯人はたしかに草加かもしれませんが、わしは、別の見方も可能だと思うちょるが。それは中川秀直関連だ。博士は、中川秀直幹事長就任を激しく批判し、安部が、急接近してきた中川に騙された、と書いていたはずだ。中川→背甲ルートが怪しいのではなかろうか、ねー。わしの推理は、まちごーちょるかね。
Posted by 赤胴鈴之助 at 2006年09月29日 00:20
5
創価学会のありえない暴動に唖然としています。
これは明らかに日本国憲法の「言論の自由」、つまり人権を侵害していますね。 警察や公安もこれを放置しておくのはどうかと思います。日本が中国や寒国のような言論統制国家にならないようにするためにも、今から行動を起こすべきです。
Posted by ばいばい寒流 at 2006年09月29日 00:13
はじめまして。
ブログを消された人がいる、というのは憂慮する事態ですね。

池田氏が亡き後、組織を維持できるかは微妙かと。
熱烈な支持者は、歳をとった人が多いから信者の数は徐々に減っていくのではないかと、楽観視してます。

それに池田氏が亡くなれば影響力を維持できなくなるから、至るところで表立った批判が出てくるようになると思います。

いずれにしろ、言論が封殺されるのは好ましい事でない、というのは間違いない事ですね。
Posted by ある阿保 at 2006年09月28日 23:41
日本の暗黒史をまとめたら怖いですね。仏罰ものです。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aum.htm
Posted by なっとく at 2006年09月28日 23:19
創価学会に関して、
「怪死 東村山女性市議転落死事件」 教育史料出版会
という書籍を紹介させていただきたいのですが。

1995年に起きた、朝木明代東村山市議がビルより転落死した事件についての書籍です。朝木議員は創価学会問題に取り組むようになり、その結果「自殺」させられたのではないかと疑われています。

ポイントは日蓮正宗による「解散勧告書」ならびに「破門通告書」で創価学会は宗教法人としての資格を喪失し法廷解散の対象となる可能性がありそうだということです。また日蓮正宗は1992年に東京都知事に対し創価学会は宗教法人資格を喪失したとの「通告書」まで出しているとのことです。

こうしたことを背景に朝木議員は創価学会の活動に対し市議会での追求を行ううち、上記の事件がおきたのです。
10年以上もまえの事件ですので多少古いのですが、忘れてはならない事件かと思います。
Posted by t-BOC at 2006年09月28日 23:01
ミラーサイトって具体的にどんなことをすればいいのでしょうか?
Posted by bao at 2006年09月28日 22:47
監視工作部隊がいるのでしょう。
かつてサイキック(深夜ラジオ)で北野まことが山本リンダの写真集の悪口をいったことで謝罪させられましたからね。細かくチェックしているはずです。
今回はブログランク2位へのサイバーテロだから、実働部隊の存在を大きく知らしめる結果になったことは確かです。
言論弾圧許は許されない。
Posted by ダンプガイ at 2006年09月28日 22:23
今回の件が学会もしくは、その工作機関であるとすれば、学会が作りたいのは我が国に置ける中共のような弾圧政治ということなのでしょうね。彼らの目標がハッキリした気がしますね。
Posted by Operation Mindcrime at 2006年09月28日 22:01
前回に削除されたときも、三色旗ネタの少し後でしたね。
それなので、三色カラーでの創価企業の見つけ方が、
創価にとっての隠したい情報なのかと思っています。

創価がいろいろと侵食してるとは前々から思っていましたが、
数ヶ月前にあの記事を見て、目からウロコ。
その後、町を歩いても、CMを見ても三色だらけ。
創価はここまで侵食されていたのか!と
予想以上に侵食していたことに当時、初めて気づかされました。
Posted by イティ at 2006年09月28日 21:16
オウム真理教への破防法適用を反対したのは公明党。なぜなら、創価学会はオウム真理教の「母体団体」だったから。池田大作(在日・元ヤミ金業者・逮捕歴あり)と麻原彰晃(在日・事件直前に北朝鮮に何度も渡航)との間には、資金援助・幹部派遣など、密接な関係がある。教団への攻撃に対する報復は、やり口が同じ。
Posted by 排撃!反日在日 at 2006年09月28日 20:56
博士の独り言の管理人さん、もしこのエントリーごらんになられてたら、是非ご連絡が欲しいです。陰険な輩には断乎闘うことです。私の間借りしています掲示板のURL書いておきます。闇鍋1「あきらの雑談スレ」までよろしくお願いします。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mumur/
Posted by あきら at 2006年09月28日 20:56
瀬戸様、この問題を取り上げ、「博士の独り言」様を応援して下さり有難うございます。これは重大事件です。テロです。
このような危険極まりないテロ集団が、宗教を隠れ蓑にして巨大資金を貯め込み、それを背景に各方面に浸透し、支配している図式は極めて異常です。
「博士の独り言」様の身辺に起こった事について警察が動かないようであれば、警察にも影響が及んでいるのではないかと勘繰らざるを得ません。
「博士の独り言」様が休止に追い込まれている間、その分まで執拗な追及をぜひお願いします。
この集団は選挙で総動員を掛け全員投票します。選挙の棄権が多くなればなるほど、このカルト集団の票は有効に生き、半島系の危険なカルト集団の躍進を許すことになってしまいます。
私達も選挙を棄権せず、必ず投票することが、このカルト集団の躍進を抑える上での最も有効な手段。
Posted by 怒る真正日本人 at 2006年09月28日 20:46
創価学会・・異常すぎますね。

日本保守の外敵は中韓等、。。後を絶ちませんが

まずは国内の癌細胞を除去しなければなりませんね。

こちらのサイトのように今回の事と、創価の悪行、公明党の闇
などビラにして配るってのはどうでしょうか・・

http://sapporo.cool.ne.jp/rati_yurusan/bira.htm
Posted by 舞 at 2006年09月28日 20:18
僕みたいな弱小ブロガーにできることは限られています。

ですが、出来る限りの事をしなければいけません。

ちょっと今回は頑張っちゃいますよ(笑)
Posted by 農民 at 2006年09月28日 20:05
今までずっと拝見していましたが、初カキコです。
 事実実態描写のブログは、ことごとく抹殺する中共のメンタリティーと、創価のメンタリティーは同意ですね。日本も中国の様に言論封鎖が行われているとすれば、大問題です。創価枠で固定されている国交大臣も中共と一緒の思考の方では、日本の安全は保てません。
 山本議員のサラ金発言も問題です。お前は、サラ金業者のポチか?
サラ金を締めれば闇金に走るって お前の仕事は、銀行にちゃんと融資しなさいよと本来の業務を全うする様に諭し指導するのが、お前の仕事だろがと問いたい。これまで何の責任も取ってないじゃないか?日本人はおとなしい国民ですよね。
 このブログは、これからも正論を続けて頂ける様に願っております。
Posted by gio at 2006年09月28日 19:25
宗教法人が税金の免除を受けていますが、会計上、身ぎれいにすべきです。
もっとも、宗教法人に関する税法はないかもしれませんが。
Posted by とおる at 2006年09月28日 19:16
こんにちは
山本議員のサラ金発言を取り上げてください
Posted by at 2006年09月28日 19:00
カルト教の信者は自分の言葉と云うのを持ちません。
上層部のロボットとして動いているだけです。彼等は教えに忠実ですから、何の疑問も無く組織の命令に忠実に行動します。
組織を守る時のみ思考回路が動き出し、組織にとって都合の良い解釈を導き出すのです。
恐ろしい事です。常識や理性など求めても無駄ですから、信仰している団体を消滅させてしまわなければなりません。
そうすれば大部分の信者は離れていくでしょう。が、一部の信者は拠り所を求めて新たなカルト集団を作ることでしょう。
やはり、カルト禁止法なりを造り反社会的行為がある団体には破防法の適用も必要と思います。
日本ほどカルトに侵されている先進国はないでしょう。この状況や経験はカルト禁止法法案作りに良き教訓と成る筈です。
何百万もの日本人を救うために国は真剣に検討して欲しいと思います。
又、新たな被害者を出さない為にも声を大にしたいです。
Posted by hiro at 2006年09月28日 18:49
弥生時代の渡来人の侵略(昔はそんな意識がないにしても)。

戦後 第二の渡来人系の侵略がもう半分成功してます。

ネットでこれら傍若無人な渡来人に負けぬ日本を創造したい!

安倍次期総理よろしく!

世耕代議士 情報を的確にお伝えください!!
Posted by モノ知らず at 2006年09月28日 18:11
奴らは、私の予想を遥かに越えます。と言うのは奴らが日本にどれだけ多くの影響力があると言うことです。
Posted by 司令長官 at 2006年09月28日 17:49