混迷イラクの将来?
米国のイラク政策に変化の兆し
米国のブッシュ大統領を後世の歴史家は、最も愚かな指導者として審判を下すか?それとも世界を救った英雄として称えることになるのか?正直言って現在その判断は難しい。
全世界を揺るがしているイスラム・テロ組織との対決は、出口のない戦いとなっており、沈静化したはずのアフガニスタンにおいても、タリバンは再び勢いを盛り返しているようにも見える。
国際テロ組織アルカイダの米国への同時多発テロ攻撃で始まった一連の戦争は、西欧キリスト教とイスラム教という永い歴史的な対立の経緯を抱えているだけにそう簡単ではない。
内戦状態が続いていたソマリアでは、アルカイダとも関連があるとされるイスラム過激派勢力が首都を制圧した。イランも核開発計画で攻勢を強めている。イラクから英国、豪州、日本が撤収すれば、米国は孤立してしまうのではないかと懸念される。
これらの点を見て、このイラクへの米国の介入は失敗であったとする論説が多い。しかし、米国はベトナムで犯したような失敗を再びしてしまうのであろうか?そのことについて考えてみたい。
先ずイラクのクウェート侵攻以前に時計を戻して、政治状況を見るならば、現在見過ごされている多くの事実に気がつくはずである。イラクのバグダットには米国大使館が存在し続けていたように、両国には曲りなりにも外交関係があった。
対して米国と国交断絶していたのが隣国のイランである。首都テヘランの米国大使館は閉鎖されたまま、両国は対立したままである。この経緯は今更説明するまでもないだろうが、イスラム教シーア派のホメイニ師の革命によって敵対関係になってしまった。
イスラム教は大多数のスンニ派と少数派のシーア派に別れるが、シーア派が政権を握っているのはイラン一国だけである。しかし、その教徒は中東全域に国家の枠を超えて存在している。
この国家の枠を超えて存在していることが、逆に国家との軋轢を増して、国家権力を握るスンニ派との対立を呼び起こしてしまう。ここに来てスンニ派とシーア派の対立が深まったのがイラクである。
イラクにおいて当初米国はシーア派との対立を避け、スンニ派の旧サダム政権残存勢力追討に力を入れてきたが、最近では両派の対立を見守っているだけだ。いや、むしろスンニ派に対する懐柔策が目立っていると云われる。
今回、日本の自衛隊や英国軍が撤収を決めたのは、シーア派住民の居住区であり、今、イラクにおいてはクルド人、スンニ派、シーア派の住み分けが急速に進んでいる。
これは一体何を意味するのであろうか?イラクはシーア派が人口の6割を占める。シーア派としてはここに第二のシーア派国家の建設を夢見ていると考えて間違いはなかろう。それを一番恐れるのはスンニ派である。
イラクとイランは長い間、戦争状態にあった。ホメイニ師はサダム・フセインを「不信心の社会主義者」として罵倒していた。中東の多くの国と西欧社会がイラン・イラク戦争でサダムを支持したのは、彼(独裁者)の方がイラン(狂信者)よりは、まだ「まし」だと見られていたからに他ならない。
この辺りでまとめに入ろう。以前のこの立場に米国が戻る可能性が強まっている。スンニ派との和解であり、シーア派との対立の継続である。この戦略はシーア派の台頭を恐れる中東諸国には受け入れられ易い。
米国における「ベトナム後遺症」とはベトナムと戦ったこと自体にあるのではなく、唯一敗戦したことにある。そう考えるのが米国という国家なら、その反省から学ぶとしたら一つしか答えは見つからない。
「力は正義」と信じた米国が、その力を過信した結果として今があるなら、方向転換も十分考えられるということだ。つまり、米国は「正義は力」という腕力主義からの戦術的転換を図ろうとしていると私には見えてくる。
ブログ・ランキング 応援クリック宜しくお願いします!
Posted by the_radical_right at 17:04│
mixiチェック
│
イスラム問題
◆宗教派閥抗争はどこの国にも歴史的にあります。世界大戦には成ら無くても、ユダヤ系軍事派とイスラム系過激派の激突は注意が必要でしょう。 ◆日本国のナショナリズムとは日本人のアイデンティティとは何でしょうか。菊と刀?ハンバーガーとピストル?日本の文化は独特とも言える四季から発展してきたものだと思います。稈家から城廓まで。そういう日本文化の成り立ちを知らずに世界大競争時代に飛び込む危険を憂えます。輸入大国日本が東洋にも西洋にも入らず辺境に沈む事を憂えます。
各位
メールにて、現在のシーア派とスンニ派の対立は両派の対立ではなく、ある勢力が両派を対立させるために、両方に対して攻撃を仕掛けているのではとの問い合わせがありました。確かに「イラクが内戦状態にある」との情報に対して、それはそのような内戦を企む国際テロ組織の仕業との情報がイラク政府より発せられております。
民主主義の確立には、まだまだ時間がかかりそうな気配であることは間違いないようです。
やはりイスラーム世界は日本人に浸透していないのかなぁ。まだ難しい話なのでしょうな。ハリウッド映画による宗教代理戦争をやっていても日本人の感想は
「アクションがあって面白い」
「謎解きがワクワクした」
では、将来日本はとても世界潮流には乗れまい。
☆馬鹿で不可解な【誘拐事件】が今朝未明いきなり飛び込んで来た。しかしTBSは何故か被害者の宣材VTRばかり流し、犯人情報を必死隠蔽。あれは被害者を叩いて犯人から目を逸らす手口。
逮捕現場が『川崎、川沿い、TBS隠蔽』
ですぐに犯人国籍はわかった。一番早かったのはweb読売か。早速在日らがネットで「日本人の方が犯罪多い!」など喚き出した。
NHKがまた韓国ドラマやる。N響も韓国へ派遣。
日本の新しい教科書に韓国政府が干渉命令。
韓国人旅行者の勝谷氏対馬レポートを、韓国大使館が日本の各放送局に放送するなと圧力をかけている。
さ〜て、どうしますか?
イラン‐イラク戦争の発端は、1979年にイラン革命を成立させたホメイニ師が「イスラム革命」を称し、イスラム全体へのイスラム原理主義の標榜を行った、ということも理由として考えられます。
イラク問題を考えた時、イラクを一つの家と考えると良いのかな?
乱暴親父(フセイン)が隣の家に乗り込んだり、別の家に石を投げ込んだり。それを騎兵隊が取り囲んで、「お前、拳銃持っているだろ?手榴弾持っているだろ?それを証明して見せろ!」と脅される。
捜査令状を取って家宅捜索するも、そんなものは見つからない。それでも騎兵隊は納得せず、「どこかにあるはずだ!?」といって殴り込む。子供たちはそんな騎兵隊を恐怖の眼で見つめている・・・。
どっちが悪いというつもりもありませんが、子供たちの将来だけは考えてあげないと、将来それが乱暴者になって騎兵隊に反撃するかもしれません。そういう事態だけは避けないと・・・。
まもなく基地外左翼教師太田BLOGで靖国討論開戦
http://blog.livedoor.jp/poppo_oota/
アメリカは底無し沼に足を取られてしまったように思えてしまうのですが、どうたのでしょう?
もう一つだけ、とても気になった事。
若い連中と話していると、最近やたら、
「日本でのヒットラーの誕生を待ちわびてる」
と口にする。それも多くが。本当のヒトラーをこいつら知ってるとは思えないのだが。
これ、ワシらは若者連中に全く吹き込んではいない(TBS!報道すんなよ!)。なぜ今、日本の若者達に『ヒトラー誕生ブーム』が起きているのか。極右政権誕生を待ってる、と彼らは口にする。
推測だがココではなく、多分TV報道だろう。TBSはドイツW杯を利用し必死に極右政権やヒトラーを悪に仕立て上げ繰り返し論っていた。これが反TBSの若者達に逆に取られ、シナ・朝鮮の侵略犯罪もかぶり、極右誕生論になってる。
果たして、我が国の極右政権は天使?それとも・・・。
ある教授との話で、最近の学生レポートにはホトホト困ってると。何故と聞けば、
「みな学生がネットで調べてくる」
と言う。ところが、そこで簡単に満足し終わらせると。そこで信じ終了。
その先が実は必要でもっと突っ込み、実地調査に出向いてでもやってくるくらい学生諸君は貪欲になって学んでもらいたい、だからレポート提出させてるのにみんな意図を汲んでない、ってかなり嘆いていた。
そういえば新聞ソースを過信しそこから進んでない学生多いなと。
わしらは「新聞を疑う」所がスタート。
記者を割り出し、接触した団体、日時や場所、さらに命令したデスクとバック調査。日本政府経由でアメリカ・中国政府ならば意図はどこか、これに世界情勢やシンクタンクの情報分析と未来予想を加味し、総合分析する。
学生よ、頑張れ!
あと、見つけましたよー。2ちゃん政治版ですかあれ?
瀬戸さんのお名前で「今度極右評論というブログをたちあげました」って。「懐かしの2ちゃん論争」ってあの頃アップしたんですね。アッシは当時東亜版にいました。
TVに男がいなくなった。どーこいったのかと思ってネット潜入してみたらみなここに!
最初に行ったのが2ちゃんの東亜版。やたらソースソース言ってたから逆にわざとじらして。大体、新聞ソースが命ってオイ。で、向こうが「ある有名な先生」のソースを持ってきて
「どうだ、まいったか?」(笑)
その先生は俺の知人(笑)。しかもそいつの情報10年以上前(爆笑)。さらに最新はもっと進んでおり、さらに言えばその調査過程や御苦労までワシ知っとるよ。
で、「感心する振り」したり「困った」振りして遊んでた。
これが私の懐かしの2ちゃん論争(笑)
太田BLOGで今日討論会をやるそうですよ。やれやれ…
http://blog.livedoor.jp/poppo_oota/
おはようございまーす!お久しぶりでーす!用件二つだけ。
三輪さんが入っておられましたが、御本人だそうです(最近おかしなのが成り済ますから)。やろうとしてた所、瀬戸さんが先にエントリーを立てられたので補足のつもりで書かれたとの事。三輪さんの所に瀬戸さんの所を少し私コメント欄に引用させていただいたので私も補足しておきます。