2024年10月31日

政局(今後の動向)4

政局(今後の動向)4

自民党は離党勧告を受けた人にも復党工作


ブログランキング←ブログランキングへの応援クリックお願いしまいます

石破は何をとち狂ったのか、辞任もしないで、決戦投票で造反を恐れ

離党勧告をしたした人にまで自民会派入りを要請したこの中には

無職で戦った人もいる、しかし協力すればいずれ入党も認めること

は間違いない、この中には世耕氏ら6人が含まれる、この中には

萩生田、西村、平沢氏などがいるが、では落選した人はどうなる

この人達も石破や幹事長がそのような事をしなければ、当選した

可能性があった、自分は責任を取らず重複立候補も認められず

落選した人も多い、、恐らくこの点を野党は厳しくすることは

間違いない、野党も同じだ立憲民主党も野田代表も、多数派工作

に乗り出しているが、安全保障の問題などで大きな問題を

抱えている、いくら穏健派の野田代表とはいえ、社民、共産党の

ような極左と立憲民主党の中にも有田ヨシフを立候補させる極左

抱え込んでいる、自ら八王子選挙ではその有田ヨシフと共に

第一声を放った、その資格もない






  

Posted by the_radical_right at 07:16Comments(3)mixiチェック

2024年10月30日

政局(今後の動向)3

政局(今後の動向)3

石破は続投を明言


ブログランキング←ブログランキングへの応援クリックお願いしまいます


石破は往生際が悪すぎる続投を明言して居座るつもりだ

これで前総理の岸田の返りざきは消えた、混乱した時に自分の出番

が来るとでも思っていたのか?しかしこれは米国大統領選挙で

民主党が党が再選された場合にかぎる

共和党のトランプ氏が勝てば用済みとなる。

石破は時間がないことを良いことに居座りを決め込んだ、予算の

編成や国会通過です、国民民主党に先ずは話を持ち込み協力を依頼

した、国民民主も閣内協力ではなく、閣外における、政策協力

なら応じるようだ、というのは立憲民主党にも多数はない、よって

やはり相手は自民党しかない、国民民主は連合から別れた旧同盟

昔の民社党で古い世代に私には違和感はない

対して今の連合には総評系の公務員系の官公労組やマスコミ労連

がおり社会党系です

いくら保守的な野田さんでもその極左を切らないとどうにもならない、

八王子の
萩生田光一氏は立憲民主党の有田ヨシにフに競り勝ったが

その有田は比例枠で勝ち残った、復活当選した

このような男を出す立憲民主党は本当にダメな政党です


有田芳生 on X: "「STREET JUSTICE レイシストをしばき隊5周年 ...
男ですこのようなバットでしばき隊と共に選挙運動をし


この写真は有田ヨシフ本人がバットに釘を打ち込んでいるものです

これは野球で使うものではない、球は飛んではいかない

では、何の為に使うのか?小心者の有田がしばき隊と共に国民を威圧するためです

以上

  
Posted by the_radical_right at 08:15Comments(2)mixiチェック

2024年10月29日

政局(今後の動向)2

政局(今後の動向)2

石破は直ぐに辞めろ


ブログランキング←ブログランキングへの応援クリックお願いしまいます


破は往生際が悪すぎる続投を明言して居座るつもりだ

「部分連合」を国民民主に打診へ…石破首相が続投表明、首相指名選挙でも協力要請

読売新聞オンライン

石破首相(自民党総裁)は28日、自民、公明両党が衆院選に大敗して衆院で過半数に満たない少数与党となったため、野党の国民民主党の玉木代表に対し、政策ごとに連携する「部分連合」を呼びかける方針を固めた。国民民主との協力で経済対策の実現や法案成立を図り、態勢を立て直したい考えだ。


以上

これは国民民主党、も受けないでしょう?

国民に支持を受けないでぼろ負けした石破が居座るなどしたら、

その石破が責任を取ってやめるなどまだしも、その石破がやめない

などもってのほかです、本当に図々しいやつもいたものです

故安倍派憎しで始まった旧安倍派潰しでしたがやりすぎた、石破に

乗る党はまずいない国民民主党、の玉木代表それほどバカではない

石破など相手にはできない

では自民党は誰を総理にすべきなのか?

麻生太郎氏は茂木前幹事長で動き出す、高市早苗さんはこのごたご

た騒動には巻きこまれたくはないこの場合は国民民主も載りやすい

のではないか? 維新にもはなしかければ盤石だ


しかしこれでは創価公明党が嫌がる、公明党は維新に議席を減らさ

、れた、それで反対するでしょう、しかし公明の24を切り捨てで

も維新は38もある数の論理から言えばどちらが得かは目に見えて

います、しかも自民党には創価公明党の支援を得ないでも当選する


議員もたくさんおります。その中には今回離党勧告を受けて当選

した議員もいるその人なら文句ないでしょう、

立憲民主党と国民民主党が組むのも面白い、自民党にお灸をすえる

つもりで私は立民に入れた、石破よりは余程ましだ







  
Posted by the_radical_right at 09:00Comments(4)mixiチェック

2024年10月28日

政局(今後の動向)1

政局(今後の動向)1

石破は直ぐに辞めろ


ブログランキング←ブログランキングへの応援クリックお願いしまいます


自民党は公明党と手を切り新しい政権を目ざせ、できないなら下野

やして野党のがまとあるか様子をみたらどうか?

ところが石破本人は未練があるのか、辞めるきがない

どうせ、夏の参院選でもぼろ負けは間違いない、

来年夏の参院選では保守党、参政党は更に倍増するのは間違いない

第三極と呼ばれた、保守党と参政党は今回は同数となったが、来年

の参院選では今度は差がつくと思われます。

つまりナショナリズム政党、なのか?新保守なのか?

が問われると思います






  
Posted by the_radical_right at 06:20Comments(4)mixiチェック

2024年10月27日

選挙区情勢(15)

選挙区情勢(15)


この選挙情勢はこれで最後となります

明日よりは政局の動きとしてお伝えします

ブログランキング←ブログ

今日が開票、なのですが直前の情勢は今夜から明日にはわかる

私はまだ誰も言っていない段階から共産党と創価公明党が減ると

予想していました、それには理由があります

私は欧州の極右政党に詳しい、だから予想できたのです

欧州には共産党の政党が少ないというか消滅してない

そしてカル教を土台にした政党が存在しない

このことから私はそれを根拠にして予想したのです

今回の結果で一番注目しているのは、保守党と参政党が何議席

得るかです、私は参政党が将来一番伸びると期待しています

参政党は自らをナショナリズム政党として他を全てグローバリズム

政党と批判している、多くの政党が防衛・外交に余り触れない

福祉や教育などに多くの時間をさくが

しかし参政党はそれを多く取り上げる防衛問題を国人問題は、日本

のこと、いや日本民族の将来を憂い守るべき価値をそこにおく

それを主張しているが欧州の極右で移民に反対して台頭したのは、

保守系の支持層から奪ったのではなく、貧しい人の労働者からの支

援を受けきたからです外国人の受け入れは、日本の労働者の賃金を

安くするなぜか、そのことに日本の労働者階級は反対の声をあげな

い連合や立民共産党も同じだ、彼らは自分の事しか考えない

自民党と立民の大連合を目指すことは最悪だ、それを明日から書いていきたい



















  
Posted by the_radical_right at 08:25Comments(1)mixiチェック