2024年05月31日

小池都知事出馬しない可能性も

小池都知事

出馬しない可能性も

未確認情報ながら広がる

ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

東京都・小池百合子知事は「8500人近くいた都内の待機児童数がほぼゼロと。チルドレンファーストの東京を進める。これを継続的に行うことがポイント」と述べ、自身の実績をアピールした。 都知事選をめぐって最大の焦点となっているのは、小池知事が、いつ出馬を表明するか。 記者から、「今の子たちが小学校にあがるまで4年。4年後まで見守りたい?」という質問が飛ぶと、小池知事は思わず笑って「なかなか回りくどく…」と応じた。 さらに別の記者が「知事の3期目の思いが聞けるのか?」とたたみかけると、「現職なので、日々公務があります。それに集中していきたい」と話した。 小池知事といえば“緑”が勝負カラーだが、この日のジャケットはエメラルドグリーンだった。記者に「“百合子グリーン”ですか?」と聞かれると、小池知事は「微妙ですね」と


遅れていることに憶測がひろがる、政界引退説も広がる。

田母神先生ががぜん有利に
日本保守党の百田先生はどう出る。
蓮舫、共産党の都政参入をどうやって阻止するのか?

情勢を見極め川崎から福島に戻り次第今晩ブログを書きます。


https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/304154  

Posted by the_radical_right at 06:37Comments(7)mixiチェック

2024年05月30日

田母神事件とは

田母神事件とは、

カネの問題を指摘する

人への誤解を解く




ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

先ず私は次のように書いた。

私は田母神先生の裁判をすべて傍聴して「田母神裁判傍聴記」と

いう単行本を出しました。

横領罪では不起訴となった、田母神事件はなぜ仕組まれたのか、チャンネル桜の真意から

検察の思惑まで法廷の現場からその全容を読み解く!

著者 瀬戸弘幸

先ずは政治とカネの問題で田母神先生を批判する人が多い、これは私の本で詳しく

書いていますが、資金を私的に横領したという事実はありません。

それは身柄を拘置署に移されて厳しい検察の取り調べもないと裁判でも証明されました。

高級な毛皮を買って女性にプレゼントしたなどのでっち上げでした。

更に一般の有権者ではなく、運動員にたいする規定以上の経費の支払いです。

これに対してもただ旗を持っていたか、ガードをして守っていたかの違いで

これも本もガードしていた人も否定して裁判となりました。

そもそもがこれはチャンネル桜の水島社長の検察への告発で検察がでっち上げた。

検察は水島社長を証人に呼び、他の検察に協力した人間を呼んで証人とした。

特に水島社長は検察の証人でもウグイス嬢への支払いで法律で決められた規定以上

の支払いをしたと自分が指示したと自ら認めていたのに、彼はおとがめなしでした。

東京13区の公明党の人間しか出ていない選挙区に出たことで恨みを買い、

逆にそれを仕組んだ水島社長は恩を売ったとも考えられます。

チャンネル桜では一切創価学会を悪く言うようなことは言わない(笑い)

私は田母神事件とは検察、自民公明が結託した冤罪事件と今でも確信しています。

更に田母神さんの選挙への関与を遅らせようとの公民権停止でした。

田母神先生は東京都知事選で何を訴えるのかも注目されます。

ユーチューブの生配信では、田母神先生の東京都知事選出馬でカネの問題でまた

誤解している人が多いので本当に残念です。
  
Posted by the_radical_right at 05:46Comments(8)mixiチェック

2024年05月29日

田母神俊夫氏が都知事選挙

田母神俊夫閣下が都知事選に

立候補表明、参政党が推薦か



ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします


6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選で、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)が28日、無所属で立候補する意向を示した。事務所によると、近く会見して正式に表明するという。

◆元航空幕僚長、2014年には61万票集める

 田母神氏は取材に「保守的な普通の日本人が投票する人がいない。その受け皿になると思う」と述べた。同日のX(旧ツイッター)でも「自民党が保守系の候補者を立てることができないようですので、無所属で立候補します」などとつづった。

無所属と語っていますが国政政党である参政党の支援を受けると見ます。

前回はチャンネル桜の頑張れ日本の支援を受けて61万票を獲得しましたが、当然の

ごとく今回は水島聡の支援はない。その後衆院選挙へ東京13区に出馬したが、落選した。

その時に水島が検察庁に告発し公民権停止の5年の判決を受けた。

本来は前回の参院選挙に出れたはずなのに出れなかった。今回公民権停止は解けた。

これで都知事選に出て、参院選を狙うことは確実と思われます。参政党は比例区で名簿

上位で戦うと見ます。関東では田母神閣下、では西村真悟先生となれば完璧でしょう。

さて、日本保守党の立場が微妙になりました。朝八で有本香事務局長と百田先生は組織力

のなさ、経験のなさから難しいと語っていたが、それはまだ田母神閣下の出馬表明前で

今回で情勢でかなり変化したはずで、誰か出すという選択には含みを残していた。

どうなるのか?様子見するか?

それとも玉砕覚悟で飯山あかりさんにまたお願いするのか、決断を多くの党員支持者は待っ

ているはずです
私はこれまで部外者ながら日本保守党を支持すると書いて来ましたが、日本保守党が出なければ

田母神先生を応援します。私は田母神先生の裁判をすべて傍聴して「田母神裁判傍聴記」と

いう単行本を出しました。

横領罪では不起訴となった、田母神事件はなぜ仕組まれたのか、チャンネル桜の真意から

検察の思惑まで法廷の現場からその全容を読み解く!

著者 瀬戸弘幸

  
Posted by the_radical_right at 06:51Comments(9)mixiチェック

2024年05月28日

蓮舫女子も立民共産から

蓮舫氏も立民共産から

都知事選挙に出馬



ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

産経新聞より転用

民進党の蓮舫代表(49)が30年以上も国籍法に違反、台湾籍と日本国籍の「二重国籍」だったことがはっきりした。

蓮舫氏は18日、「二重国籍」問題で、昨年9月に台湾籍を離脱、翌10月に日本国籍の選択宣言をしたことを示す戸籍謄本の一部などを開示した。蓮舫氏は17歳の時に日本国籍を取得していた。国籍法は日本国籍を選択する場合、22歳までに選択宣言をする必要がある。

蓮舫氏は開示理由について「野党第一党の党首として私の発言の信頼が揺らいではならず、

て私の発言の信頼が揺らいではならず、安倍晋三政権に強く説明責任を求める立場を勘案した」と述べた。さらに「戸籍を強要されて開示することは前例としてはならない」と強調したうえで、戸籍をめぐる発言が二転三転して信頼性を疑われたことや、双子の子供が成人し、今年7月に家族が戸籍情報を開示することに同意したことを説明した。

蓮舫氏は「故意ではなかった」と釈明、「二重国籍」状態で参院議員や閣僚となったことは「公職に就く者として深く反省している」と述べたが、長年にわたる法律違反は揺るぎなく、公党のトップとしての資質が問われる。

これについて鳩山由紀夫元首相は産経新聞紙上でこう話した。

蓮舫氏に注目したのは台湾人と日本人のハーフだからです。民主党が多様性を持った候補を擁立していることを示すことができる。主張の強さなど彼女の魅力もありました。ただ、『二重国籍』問題は全然想定していなかった」

蓮舫氏の公表をめぐっては意見が交錯している。精神科医の香山リカ氏ら有識者グループは蓮舫氏について、「参院選に立候補した時点で、戸籍謄本により日本国籍があることが確認されている」と指摘。その上で「個人情報を開示する何の義務も必要もない。開示を求めることは出自による差別を禁じている憲法に反する」として公表中止を民進党に求めた。

朝日新聞は「民進党 勘違いしていませんか」とする社説を掲載、戸籍謄本の公開について「プライバシーである戸籍を迫られて公開すれば、例えば外国籍の親を持つ人々らにとって、あしき前例にならないか」と懸念を示した。

同様に山口二郎法政大教授はツイッターで「政党の消長よりも、日本における基本的人権にかかわる重要な問題」と指摘し、「これは絶対に譲ってはならない一線だ。公的な活動、発言をするときに、自分は真正な日本人であることをいちいち挙証しなければならないなんて、全体主義国家だ」と書き込んだ。
以上

このことについては飯山あかりさんがこの産経の記事をとりあげて、さらに蓮舫を擁護する

朝日新聞社、鳩元総理、香山リカなどのコメントを紹介しました。

これで小池と、蓮舫の二人の嘘つく女の戦いになります。

カイロ大学首席で卒業の経歴詐称女、二重国籍を偽り中国人で有ることを隠し通してきた女

飯山あかりさんは前にも書いたが、意欲満々と見ました。女の戦いをぜひ見たい。

日本保守党の候補者はまだ決まらないようです。松原仁先生を推薦するといったが、やんわ

りと断られた。残りは有本香さんか、北村弁護士か?

いずれにしても早く決めなければならない。

勝つのは難しい。3位になる可能性も考えられる、しかし、冷静な有本香さんの演説よりも

私はオルガナイザーより、飯山あかりさんのような、アジテーターの方が良いように思う

彼女こそ天才的な才能を持ち、平気で相手を批判して大衆を沸かせることの出来る女性です

3人の女性の戦いを期待したいものです

  
Posted by the_radical_right at 06:40Comments(8)mixiチェック

2024年05月27日

静岡県知事選挙


静岡県知事選挙

自民敗北岸田自民党は更に

ピンチに追い込まれる

 
ブログランキングブログランキングへの応援クリックお願いします

 前知事の辞職に伴う静岡県知事選は26日に投開票され、立憲民主、国民民主両党が推薦した前浜松市長の鈴木康友氏(66)(無所属)が、自民党推薦の元副知事・大村慎一氏(60)(同)ら5人を破り初当選した。4月の衆院3補欠選挙で不戦敗を含めて全敗した岸田首相(自民党総裁)の政権運営に打撃となり、自民内では「早期解散はさらに困難になった」との見方が広がった。

岸田総理の解散はこれで更に追い込まれて、解散も出来なくなり、いよいよ内部から

も岸田おろしが始まった。しかし、岸田総理という人は何を考えているかわからない。

もうどうでも良いやと「やぶれかぶれかぶれ」解散に出るかも知れない。

とにかく自分さえよければ後はどうなっても構わない、東京都知事選で自民党は小池

百合子都知事を推薦し同時解散に出る可能性もあります。。

人事を行い、支持率が1%でも上がれば急遽解散するかも知れない。

とにかく、何するかわからない人です。

東シナ海で共産チャイナに対して珍しく「深刻な懸念」を表明して、タカ派を装う

おい、それで指導力のあることをみせつけ、人事でタカ派を起用して岩盤保守の支持

を得て再選を狙うつもりかもしれない。いずれにしても、立民などもパァテーの販売

を考えていたようだが、筋が通らないと中止に追い込まれた。

野党も情けない。日本維新の会、国民党を抱き込めるなら解散するかも知れません。


以上
  
Posted by the_radical_right at 06:38Comments(11)mixiチェック