2023年03月31日

ロシア・共産シナ・北朝鮮

ロシア・共産シナ・北朝鮮

悪の枢軸国家


ブログランキングログランキングへの応援クリックお願いします

共産シナ、北朝鮮は独裁国家であり、ロシアは民主化された。曲がりなりにも選挙もおこなっている。しかし、かつての共産党の独裁国家に先祖返りしている。

いずれそうなるでしょう、プチン大統領が亡くなれば、独裁国家化、民主化しか、どちらにしてもウクライナ情勢次第です。

この三国と日本は対峙しており、しかも核兵器を持つ軍事優先の国です。日本が軍事力を増強するのは当然であり、日米が連携して当然です。

 さて令和新撰組の山本太郎が岸田総理に、日本は独立国ですか?と聞いた。

 岸田総理が独立国と答えれば北方領土が帰ってこないのは、米国が軍事基地を作るから返さないと言った。

ゴルバチョフ氏が日本に来た時に北方領土の返還の機運が持ち上がった。ソシアが現在返す気などさらさらない。自分たちの都合動く。

かつて米ソ冷戦に敗れたソ連は深刻な経済危機に襲われた、この時援助など元橋本総理はしないで、買い取ればよかった。

 今回もロシアが行き詰まり経済危機に陥れば、巨額の資金援助ではなく、買収を図れば良いだけの話です。


 鈴木宗男の役割があるとすればそれくらいのものだ。


北朝鮮も終わりが見えてきた。金正恩独裁者も今年で終るでしょう。この金正恩討伐戦争に日本も参加すべきだ。北朝鮮に眠る鉱山物を米国や韓国だけに渡してはならない。

 シナの習近平も台湾有事などと言っているが、その時が独裁者の最後だ。日本の企業も早く撤退しないとやばくなりますよ。


映像紹介

荒巻晴彦さんの第一声



  





  

Posted by the_radical_right at 10:28Comments(61)mixiチェック

2023年03月30日

立憲民主党の敗北

立憲民主党の敗北

高市早苗の勝利確実器の違いを見せた


ブログランキングログランキングへの応援クリックお願いします

先ずはネットの記事を紹介します。少々長いです。


1カ月に渡った攻防にも、終わりが近付きつつある。

「高市氏を罷免する理由はない」

3月27日の参院本会議で、岸田文雄首相は、高市早苗経済安全保障担当相に対する罷免要求をあらためて拒否した。

高市氏と立憲民主党の小西洋之参院議員の攻防は、3月2日に始まった。

小西氏が、総務省の職員から受け取ったとして、A4で78枚の行政文書を公表。放送法の「政治的公平」をめぐり総務省が作成した文書で、2014年から15年にかけ、当時の官邸幹部らが安倍晋三首相から聞き取ったとされる発言や、当時の高市早苗総務相、礒崎陽輔首相補佐官らの発言とされる内容が記載されていた。

ライオンの檻に入れられた犬、その後起こった衝撃の出来事とは?!
PR
Kingdom Of Men

高市氏は、3月3日の参院予算委員会で、「大臣レク」の記録など自身に関連する4文書を「悪意を持ってねつ造されたものだ」などと答弁。小西氏から「かりにねつ造でなければ議員辞職するか」と問われ、「結構だ」と応じたことから、文書の正確性を焦点とした、高市氏の「辞職」をめぐる攻防に発展した。

一時は窮地に陥り、「ねつ造」から「不正確」に発言を軌道修正したかに見えた高市氏だったが、終盤、次々と反撃に出た。

高市氏は3月24日、自身のTwitterにこう書きこんだ。

《フォローして下さっている皆様にお伝えしたかったこと、参院予算委員会のお許しが出ましたので、高市早苗公式サイトのコラム欄にアップしました》

高市氏がアドレスを示したコラムには、《総務省文書に関して参院予算委に提出した資料》が、(1)から(5)まで添付。高市氏は、《内容が正確ではないことに加え、4枚の文書のうち、3枚は「作成者不明」「配布先不明」であり、4枚とも「作成目的」が不明であることから、信頼に足る文書ではないと考えます》などと指摘していた。

そして、3月27日の参院予算委員会では、高市氏の「爆弾発言」も飛び出した。

立憲民主党の石橋通宏参院議員が、レクの記録をめぐり、担当した総務省情報流通行政局職員らが「ねつ造の認識はない」「概要として間違っていない」と総務省の調査に語っていることから、「(高市氏への)レクや報告がなかったのはあり得ない」などと迫った。

高市氏は、「当時の情報流通行政局にいた方だけの証言を抜粋している。大臣室側、私に対するヒアリングが出ていない」と指摘したうえで、こう答弁した。

「3月1日の夕方、小西委員から、私への3月3日の質問通告としていただいた。私に関連する4文書について正確性を確認すべきだということだったので拝見した結果、私はこの時期に、私や安倍総理の名前が使われた経緯がどういうことだったかは瞬時に理解した。文書に名前が出てきている以外の総務省職員にも複数、確認した結果、この文書が『差し込まれた』ということについては、その事情は理解した。

3枚は作成者不明だが、1枚は記録者が入っている。でも、そこに書いてある方々には法的な問題はない、もう公訴時効も過ぎている。そういうこともしっかり確認したうえで、答弁させていただいた」

「差し込み」「公訴時効」という言葉で、官僚側による文書偽造までほのめかしたわけだ。

3月27日、高市氏が「差し込み」「公訴時効」と発言したことで、Twitterでは、《#高市総理》がトレンド入り。高市氏が最後まで「ねつ造」文書という意見を貫いたことに、称賛する声が多く上がった。

《(好きとか嫌いじゃなく)風が吹いてるのかもしれない。小西文書対応で国民が高市さんに強さを感じたのかもしれない》

《高市総理が近づいているように思える。やはりこの騒動は高市さんにとってチャンスとなるかもしれない》

《そろそろ日本にも初の女性総理が誕生しても良いと思うよ》

《強く、そしてタフでないと総理はつとまりません。高市総理を希望し期待しております》

3月28日の参院予算委員会で高市氏は、文書について「怪文書の類いだ」と指摘。「国会の答弁では、刑法で使う『偽造』でも『変造』でもなく、『ねつ造』文書と、かなり配慮をして申し上げたつもりだ」と述べ、配慮した上での「ねつ造」発言だったとまで主張した。

孤軍奮闘の結果、最終的には岸田首相の擁護発言まで勝ち取った高市氏。ブレない姿勢は「総理」の道への第一歩となるか?

以上。

差し込まれた文書。

  法的には時効
この二つでけりがついた。ネットのニュースを見ている人ならお判りでしょう。

  誰が差し込んだのか、そして誰が機密文書を渡したのか?

その事を知っていますと明らかにした。たしかに時効でしょう。しかし公的文書を小西にわたした公務員は罪に問われないが、ネットでは公開した小西は時効ではない。

 そのように言う専門家が多い。

 小西を証人喚問すべきと言っています。

 こうなると大変です。さてさてどうなるやら?

自民党の支持率は更に伸びた、対して立憲民主党のの支持率は下落した。維新と並んだ。

 こうなると、岸田総理は解散するでしょう。サミット後に解散総選挙ですか、こうなると
立憲民主党は野党第一党から転落します。

 立憲民主党は分裂し、国民民主党に鞍替えする人が増えるかも知れません。














  
Posted by the_radical_right at 09:34Comments(36)mixiチェック

2023年03月29日

創価学会と新宗教

創価学会と新宗教

時代に取り残された存在


ブログランキングログランキングへの応援クリックお願いします

  このようなタイトルの書籍の広告が産経新聞の昨日の二面に掲載された、驚いた。それはこの文字です。


池田大作氏は生きているのか?




高齢化する団塊世代信者」

公明党の得票数の減少

もはや不要な存在なのか?

正直驚きました。このような書籍の紹介が産経新聞に出るということは、これまでは、考えられなかった。

毎日新聞には絶対でないでしょう、朝日、読売はどうなのか?まずは

「池田大作氏は生きているのか?」これは週刊新潮が書いていましたが、他には見たこともない。

テレビ新聞には創価学会の聖教新聞の広告がやたら目につくようになりました。カネの力で黙らせてきたが、もはやそれも通じないということなのか。


これは衝撃的な言葉です。私はこれまで、創価学会を批判してきた、数少ないブロガーです。

右翼の世界では故四宮先生と私くらいでした。そのタブーを破ってきたのが私です。

私は常にタブーに挑戦してきた、同和批判、創価批判、連帯ユニオン関西生コン討伐・・・誰もがなしえないことでした。

 今回創価学会もついにタブーが取り除かれ普通に批判される立場となりました。公明党への創価信者離れがより一層進むでしょう。


池田大作が生きているように装い信者を騙す手口はもう通用しません。信者を騙し、お布施と称して多額の金を集めてきたのは旧統一教会、家庭連合と同じです。

いやそれよりも悪質かもしれない。

私は大阪の演説で貧困ビジネスというものを取り上げました。公明党の議員に頼むと生活保護を受けやすくなる。生活保護費を学会は支持者獲得に利用しているのです。

映像紹介

荒巻晴彦さんの第一声



  



  
Posted by the_radical_right at 08:40Comments(23)mixiチェック

2023年03月28日

高市VS小西

高市VS小西

自民で高市は孤立、小西支援で立憲民主党は、全力



ブログランキングログランキングへの応援クリックお願いします

小西・・・第一級の行政文書、安倍元総理が政治報道に圧力をかけた。

高市・・・それは捏造文書
 
小西・・・そこまで言うなら、辞任すべき

高市・・良いですよ辞任どころか、政治家も辞めます。

 立憲民主党はこれで大騒ぎ、勝った勝ったと高市氏の首を取ったと大騒ぎ


 しかし総務省が出して きた、文書は。高市氏と安倍元総理の電話は確認できなかった。他の高市氏が否定した文書は確認できなかった。

 この間、自民党は、高市氏を擁護しなかった、しかし立憲民主党は小西の後で出てきた人間は更に追及しました。

 私はこの問題はマスコミとインターネットの勝負でいずれ決着すると書きました。

 つまり立憲民主党、社民党左翼の敗北です。




 
  
Posted by the_radical_right at 09:11Comments(23)mixiチェック

2023年03月27日

映像紹介

映像紹介
荒巻晴彦さんの第一声



  
Posted by the_radical_right at 16:01Comments(24)mixiチェック