来年に持ち越した様々な課題
←ブログランキング応援クリックお願いします
先ずは、皆様にこの一年お世話になりましたことを、改めて御礼申し上げます。今年の私は自分の体が健康であることが何よりも大切なんだーと実感した年でもありました。
10月初旬に肺に腫瘍が発見されて、12月5日には入院して12日には肺の3分の1を切除することになっていました。10月25日にそれが決定。しかし、11月8日に最終的な病状説明を受ける前に再監査した結果、腫瘍が縮小していて、入院は2月8日の再検査まで延期された。
もし、12月5日に入院していれば、まだ病院にいたかも知れない。本当に人生とは分からないものです。最終結果は2月8日までは分かりませんが、このまま推移して腫瘍が消えることを願っています。
昨年の年末は関西にいましたが、今年は福島でゆっくり過ごしたいと思っています。これまで例年年末年始はりんごの販売などで家には戻りませんでしたが、今年は久しぶりに福島で過ごせることとなりました。
福島は天気が良く、昨日も今日もリンゴの木の剪定作業を朝から4時まではやっています。雪が降ると出来ないし寒むくもないので、正月3日間も仕事はやるつもりです。川崎に戻るのは13日になります。
それまでは福島で農作業の予定です。雪が降らない内になるべく剪定を終わらせるつもりでおります。リンゴの販売は4日から始めます。在庫はブログの下に貼っておきます。
さて、今年中にやり残した仕事を幾つか上げておきます。
川崎で成立した「在日特権」条例ですが、その実効性が問われるのが来年になります。警察や検察との事前の協議がなされないままに、急いで作った条例なのでその辺りが問題となります。
私の公開質問状に対して2カ月も棚ざらしにして、ついに答えることが出来なかった。公開質問状に書いた内容には最後まで答えられない。何故ならばこの条例を実際に運用する時に、必ずそれが問題となるからです。
川崎市が答えない以上、はやり、こちら側が懸念したことをやる気なのでしょう。審議会に左翼の反日弁護士を登用して、日本人への言論弾圧を強行してくると思われます。
この川崎港湾局を糾弾した戦いはまずまずの成果を上げつつあります。二度と裁判になることはないと川崎市や市長は言ってきたが、その裁判も始まりました。
川崎市と神奈川新聞を訴えた名誉棄損裁判も、被告側の川崎市と神奈川新聞社は互いに責任のなすり合いで、特に川崎市は自分たちが裁判所に出した証拠となるものを、今回は提出できなかった。
川崎の福田市長の敗北が濃厚になりつつあります。果たして名誉棄損が認定された時にどうなるのか? 全国でも初の現職市長が名誉棄損で負けるという極めて異例な展開となるでしょう。
弁護士大量懲戒申し立て事件は、今年注目された裁判となりました。殆ど左翼弁護士側の勝利で結審した。また、余命氏側の訴えた件は殆ど却下されています。実はこの件で左翼弁護士は11月から12月にかけて、数百人に及ぶ申し立て者に対して、裁判を提起してきたようです。
その中には私が親しくしている人も数人います。これまでは親しい人はいなかったが、今度は情報も確実に入るので、来年にはより多くこの問題にも関わっていきます。
他にもやり残した件はたくさんありますが、また来年になれば今まで以上に活動に専念するつもりでおります。
皆さん、今年は本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
せと農園からのお知らせ
贈答用は全て仲買人に売りました。やはり不景気なのか、昨年よりは注文数は少なかった。来年の裁判費用の一部として確保しました。
家庭用は1月からまだ販売しますが、在庫数は次の通りです。
16玉 32個
18玉 36個
20玉 40個 15箱
23玉 46個 17箱
25玉 50個 10箱
正月5日頃から発送業務を再開します。
家庭用の中玉以下は昨年と同様の価格に据え置きました。
16玉2段詰め(32個) (中玉です。)
特別価格 ¥3200円+送料
18玉2段詰め(36個) (中玉です)
特別価格 ¥3000円+送料
20玉2段詰め(40個) (小玉です)
特別価格 ¥2600円+送料
23玉2段詰め(46個)
特別価格 ¥2300円+送料
25玉2段詰(50個)料理用
特別価格 ¥2000円+送料
送料
東北関東信越 1070円
北陸 中部 1144円
北海道 関西 1225円
中国 四国 1382円
九州 沖縄 1782円
fukushimaseto@gmail.com