2019年12月31日

令和元年最後のブログ

令和元年最後のブログ

来年に持ち越した様々な課題

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします


 先ずは、皆様にこの一年お世話になりましたことを、改めて御礼申し上げます。今年の私は自分の体が健康であることが何よりも大切なんだーと実感した年でもありました。

 10月初旬に肺に腫瘍が発見されて、12月5日には入院して12日には肺の3分の1を切除することになっていました。10月25日にそれが決定。しかし、11月8日に最終的な病状説明を受ける前に再監査した結果、腫瘍が縮小していて、入院は2月8日の再検査まで延期された。

 もし、12月5日に入院していれば、まだ病院にいたかも知れない。本当に人生とは分からないものです。最終結果は2月8日までは分かりませんが、このまま推移して腫瘍が消えることを願っています。

 昨年の年末は関西にいましたが、今年は福島でゆっくり過ごしたいと思っています。これまで例年年末年始はりんごの販売などで家には戻りませんでしたが、今年は久しぶりに福島で過ごせることとなりました。

 福島は天気が良く、昨日も今日もリンゴの木の剪定作業を朝から4時まではやっています。雪が降ると出来ないし寒むくもないので、正月3日間も仕事はやるつもりです。川崎に戻るのは13日になります。

 それまでは福島で農作業の予定です。雪が降らない内になるべく剪定を終わらせるつもりでおります。リンゴの販売は4日から始めます。在庫はブログの下に貼っておきます。


 さて、今年中にやり残した仕事を幾つか上げておきます。

 川崎で成立した「在日特権」条例ですが、その実効性が問われるのが来年になります。警察や検察との事前の協議がなされないままに、急いで作った条例なのでその辺りが問題となります。

 私の公開質問状に対して2カ月も棚ざらしにして、ついに答えることが出来なかった。公開質問状に書いた内容には最後まで答えられない。何故ならばこの条例を実際に運用する時に、必ずそれが問題となるからです。

 川崎市が答えない以上、はやり、こちら側が懸念したことをやる気なのでしょう。審議会に左翼の反日弁護士を登用して、日本人への言論弾圧を強行してくると思われます。

100387d0

 この川崎港湾局を糾弾した戦いはまずまずの成果を上げつつあります。二度と裁判になることはないと川崎市や市長は言ってきたが、その裁判も始まりました。

 川崎市と神奈川新聞を訴えた名誉棄損裁判も、被告側の川崎市と神奈川新聞社は互いに責任のなすり合いで、特に川崎市は自分たちが裁判所に出した証拠となるものを、今回は提出できなかった。

 川崎の福田市長の敗北が濃厚になりつつあります。果たして名誉棄損が認定された時にどうなるのか? 全国でも初の現職市長が名誉棄損で負けるという極めて異例な展開となるでしょう。

 弁護士大量懲戒申し立て事件は、今年注目された裁判となりました。殆ど左翼弁護士側の勝利で結審した。また、余命氏側の訴えた件は殆ど却下されています。実はこの件で左翼弁護士は11月から12月にかけて、数百人に及ぶ申し立て者に対して、裁判を提起してきたようです。

 その中には私が親しくしている人も数人います。これまでは親しい人はいなかったが、今度は情報も確実に入るので、来年にはより多くこの問題にも関わっていきます。

 

 他にもやり残した件はたくさんありますが、また来年になれば今まで以上に活動に専念するつもりでおります。

 皆さん、今年は本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

 


せと農園からのお知らせ

 贈答用は全て仲買人に売りました。やはり不景気なのか、昨年よりは注文数は少なかった。来年の裁判費用の一部として確保しました。

 家庭用は1月からまだ販売しますが、在庫数は次の通りです。

 16玉 32個  20箱 18箱

 18玉 36個  12箱 10箱

 20玉 40個  15箱

 23玉 46個  17箱

 25玉 50個  10箱

 正月5日頃から発送業務を再開します。

 
 家庭用の中玉以下は昨年と同様の価格に据え置きました。


1753b6c4

16玉2段詰め(32個) (中玉です。)


特別価格 ¥3200円+送料



18玉2段詰め(36個) (中玉です)

特別価格 ¥3000円+送料


20玉2段詰め(40個)  (小玉です)


特別価格 ¥2600円+送料 


23玉2段詰め(46個) 


特別価格 ¥2300円+送料


25玉2段詰(50個)料理用


特別価格 ¥2000円+送料

 

     
 送料

 東北関東信越  1070円

 北陸 中部   1144円

 北海道 関西  1225円

 中国 四国   1382円

 九州 沖縄   1782円




 fukushimaseto@gmail.com



ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします
  

Posted by the_radical_right at 17:26Comments(17)mixiチェック

2019年12月30日

安倍総理が文在寅大統領に輸入規制にクギ

安倍総理が文在寅大統領に輸入規制にクギ

福島原発から排出される放射性物質は韓国の「100分の1」

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします

1577544690808

安倍首相、文大統領に福島の放射性物質は韓国の「100分の1以下」輸入規制念頭にクギ

 安倍晋三首相が24日に中国・成都で韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した際、「福島第1原発から排出されている水に含まれる放射性物質の量は韓国の原発の排水の100分の1以下だ」と指摘していたことが28日、分かった。

東京電力福島第1原発事故後、韓国が福島県の水産物をはじめとする日本産食品の輸入を禁止していることを念頭に、科学的な議論を行うよう求めた形だ。文氏は反論しなかったという。日韓外交筋が明らかにした。

 福島第1原発では現在、原子炉建屋に流れ込む地下水を減らすために設置したサブドレン(建屋近くの井戸)から地下水をくみ上げ、浄化後、基準値を下回ることを確認して海洋に排出している。



 このようなニュースも産経新聞しか取り上げないのでしょうね。「報道しない自由」などと称される日本のマスコミですが、このような韓国の大統領に対して、直接日本の首相が会談で語った事実を報道しないのでしょうか?

 NHKニュースでは結構長く報道されたようですが、まったく触れられていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191224/k10012226791000.html

 他の新聞社はどうなのか? 朝日は当然ながら、他の新聞社もこの問題には触れていないようです。ネットでの検索なので、断定はできませんが、産経を除くマスコミは殆どが韓国の都合の悪いことは報道しません。

 この日韓の首脳会談にしても、<非常に友好的に>などと書いている。この放射能の問題では安倍総理は韓国側の一番痛いところを突いた。

 これに対して文在寅大統領は反論することもできなかった。それはそうです、この韓国の言いがかりが正しければ、韓国からのすべての農産物や魚介類を全面的に禁止する正当な理由ともなります。

 農産物を福島で作っている農民の立場とすれば、韓国市場など要りません。震災後の東南アジアへの福島産の桃の出荷は過去最高となりました。

 反日感情に左右される韓国市場なんかよりも、親日友好国の東南アジアの人々に沢山食べてもらったほうが、生産する立場から言えば嬉しいのは当たり前です。

 日本のマスコミは本当に腐っています。シナ朝鮮が不利なことは一切報道しません。シナ朝鮮を批判すると「ヘイトスピーチ」などと問題点をはぐらかす。

 立憲民主党のスキャンダルや関西生コンの大量逮捕事件も伝えないし書かない。ここまで徹底している。本当に怖いくらいです。

韓国が福島県の水産物をはじめとする日本産食品の輸入を禁止していることを念頭に、科学的な議論を行うよう求めた形だ。文氏は反論しなかったという。日韓外交筋が明らかにした。

 この点は非常に重要です。反論しなかったと言うよりは反論できなかったとみるべきです。なぜならば、韓国の主張は「何の科学的根拠もない、ただ日本が嫌だからやっている」に過ぎないからです。

 韓国人の価値観というのは科学的根拠などを無視して、ただ感情を優先させているだけです。反論出来なかったという事実はとても重要です。韓国大統領は無知をさらけ出した。

 本当に恥ずべき人間です。これが安倍首相だったら、反日マスコミは狂喜乱舞して書きまくっていたでしょう。

☆ご報告 日本第一党茨城県本部の原田ようこさんの選挙事務所に行ってきました。

1577523164664

15775232022451577523036249

 彼女は来年2月9日告示、16日投票の茨木県那珂市の市議会議員の選挙に立候補予定です。日本第一党からの推薦状を私が党本部から依頼され、昨日これをご本人にお届けしました。

 選挙事務所も一早く出来て、しかも街道沿いの2つの道路に面した最高の場所でした。ご本人と行政書士の旦那さんと介護職員の息子さんの3名が待っていました。選挙になれば家族一丸となって戦うとのことです。

 女性候補なので、その立場で今の少子化問題を是非とも訴えて欲しいと思う。

 国の想定をはるかに上回る勢いで出生率が急減しています。これは中央、地方に関係なく取り組まなければならない緊急の国民的課題です。大げさに言えばこれこそが国難と言えます。

 いかにして子供を産み育てるのか? これはやはり女性が取り組むべき問題です。特にこの那珂市は女性議員が一人しかいません。それもどちらかと言えば高齢の方とお聞きしました。

 若い世代の原田ようこさんには是非とも頑張って頂きたい。尚、日本第一党からは私が応援に何度か入ります。その都度、ブログで日程はお知らせしますので皆様に応援よろしくお願いします。

原田ようこさんのツイッター 
https://twitter.com/yoko_harada_619

 尚、桜井誠党首は来年の都知事選へ向けて、都内全域で街頭演説をしています。

 

 
https://sakurai-makoto.jp/blog/


 
ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします
  
Posted by the_radical_right at 09:08Comments(26)mixiチェック

2019年12月29日

関生事件で関係者に重い判決

関生事件で関係者に重い判決

来年は関西生コン事件で実刑判決が相次ぐか?

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします

生コン恐喝未遂、会社役員に懲役2年 無罪主張も「客観証拠と矛盾し、不合理」

12/27(金) 19:15配信京都新聞

 生コンクリートの調達を巡る恐喝未遂事件で、工事関係者を脅したなどとして、恐喝未遂と威力業務妨害の罪に問われた滋賀県甲賀市の生コン会社役員(57)の判決が27日、大津地裁であった。今井輝幸裁判官は懲役2年(求刑懲役3年)を言い渡した。

 判決によると、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の幹部らと共謀し、東近江市の建設工事に自社から生コンを供給させようと企て、2017年3〜7月、大阪市の商社支店に対し、「大変なことになりますよ」と脅迫した上、工事現場で軽微な因縁を付け、業務を中断させるなどした。

 被告は、故意や共謀はなかったとして無罪を主張していたが、判決は「客観証拠と矛盾し、不合理」などと退けた。

以上

 この役員とは近江アサノ代表取締役・金子寿男という人物で、関西生コン支部の執行員とは違う。実態は武建一被告とは極めて親しい人物だということです。

 その男に対して求刑3年で執行猶予もつかず2年の実刑判決が出た。滋賀県の事件では労組員以外の会社関係者に関しては執行猶予の判決が出ていたが、それは罪を認めた人であり、罪を認めず無罪を主張してきた人間には、当然ながらこのように重い判決となった。

>大阪市の商社支店に対し、「大変なことになりますよ」と脅迫した

 この関係ではこの「大変なことになる」と脅したということで、武建一被告や湯川裕司副執行委員長が逮捕された。

78e8dcab
湯川裕司容疑者(45)と武建一容疑者(76)

◆関西生コン支部トップを恐喝未遂容疑で逮捕
 滋賀県警は28日、県内の工場増築工事を巡り、湖東生コン協同組合(滋賀県東近江市)の加盟業者と契約するよう商社の支店長を脅したとして、恐喝未遂の疑いで、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の執行委員長武建一容疑者(76)=大阪府池田市=ら3人を逮捕した。
 他に逮捕されたのは、同支部の副執行委員長湯川裕司容疑者(45=右)=京都市=と執行委員松尾紘輔容疑者(37)=京都市
 県警はこれまで、同容疑で同支部の執行委員ら7人を逮捕。うち3人が今月8日、同罪で起訴された。
 3人の逮捕容疑は昨年3〜7月、7人と共謀し、大阪市の商社の男性支店長に、工事で加盟業者と生コンの供給契約を結ぶよう要求。断られたため「大変なことになりますよ」などと複数回、脅迫して契約させようとした疑い。
sanspo.com 2018.8.28 

以上

 昨年夏のことでした。この時はまだ容疑者でしたが、今は起訴されて被告の身です。 



 労組員でもない人間が執行猶予もつかない。無罪を主張しても、判決は「客観証拠と矛盾し、不合理」などと退けられた。

 主犯の武建一被告や湯川被告の求刑は5年以上であることは間違いない。彼らは以前にも同じような事件を行なっており、特に武建一被告は前科もあり無罪を主張しているので、実刑は固いところだ。

 これはほんの始まりで次々に関生関係者に実刑判決が下り、特に幹部には重い刑が出ることは間違いない。

 逮捕された時は76歳ですから、これから幾つもの裁判で10年くらいの実刑判決ともなれば、果たして生きたまま娑婆に戻ってこられるかは疑問です。

 それに無事戻ってこられたとして、果たして現在の連帯ユニオン関西生コン支部が存続しているのかも疑問です。確かに彼らのサイトを見ると、関生労組への支援の輪は全国的に広がりを見せているのも確かだ。

 しかし、これから10年もの間、それが続くとは思えない。今は裁判闘争ということで、確かに注目を集めてはいるが、時の流れとは残酷なものです。

 刑務所に収監されてしまえば、ニュースとして流れることもなくなります。来年は判決が出ます。一度も武建一被告の裁判を傍聴していないので、来年こそは一度行ってみたいと思っています。

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします
  
Posted by the_radical_right at 08:04Comments(18)mixiチェック

2019年12月28日

川崎市は差別主義者の集まり

川崎市は日本人差別主義者の集まり

 公開質問状をガン無視する人権・男女共同参画室

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします

 公開質問状に対する過去記事 

 差別的言動を繰り返す者」は石橋君の捏造 11月22日

 福田紀彦市長に問う 川崎「在日特権条例」(

 12月7日
 
 川崎市への公開質問状  その2 

 そして今回が「その3」となります。私が公開質問状を川崎市に出したのが11月23日。12月7日にはいくら待っても返事がなかったので、直接担当部所の人権・男女共同参画室に出向いて、封書が届いているか、どうかを尋ねた。

 担当者がいないというので、後日封書が届いているか、どうかを連絡するというから待っていたが、それすらなかったので26日訪ねた。

 その映像が上がっているので、それを紹介しておきます。

 

 私の公開質問状は届いていたと思われます。この人権・男女共同参画室は握り潰したのでしょう。その理由を今年も最後なので考えてみることにします。

 この問題の経緯 
その2 の私のブログ記事から説明します。

 
昨日川崎市の議会が入る建物の前で演説しました。有門大輔氏と川崎市民の若者がやっていたので、そこに少し遅れて私が参加しました。もう、私が到着する前に神奈川新聞の石橋君が現れて、いつものように妨害していた。

 私がマイクを持って福田市長に公開質問状を出したことを言い始め、「市長が差別的言動を繰り返す者には毅然たる対応をとると述べた」ことに触れると、石橋君は「そんなこと、市長が言う訳がないじゃないですか? 何を間違ったことを言ってるのですか?」などと妨害してきた。

 そこで、神奈川新聞の記事に出ていますーと私が続けて言うと。

 石橋君は「私が書いたから間違いない」などと言い始めた。

https://youtu.be/_a7cLHY1R0E


Snapshot(3)




















 確かにこのインタビューの記事には書いてあります。

 「不当な差別的言動を繰り返す者には・・・」

 そこで私は川崎市長に次のような公開質問状を送付しております。



 川崎市福田紀彦市長殿

 2019年11月19日付の神奈川新聞に市長のインタビューが掲載されております。

 その中で市長は次のように述べられています。

 「
差別的言動を繰り返す者に毅然と対応していく。」

 質問1

 この川崎市において差別的言動を繰り返す者とは、国会で所謂ヘイト対策法が施行される前のことですか? それとも施行後のことですか?

 質問2

 施行後のことについては、川崎市は既にヘイトスピーチはなかったと話をされていますが、それは間違いですか? そして施行後のこととした場合、それは誰を指しての「差別的言動を繰り返す者」とお考えですか? ちなみにそれは私を指しておられますか?

 質問3

 市長の言われる「差別的言動」とは、不法滞在者とか不法占拠者として語られる人達までも含むものなのですか?

 質問4

 左翼弁護士などには不法滞在者を超過滞在者などと言って、それを強制送還することに反対したり、あるいは不法占拠者を歴史的な理由などで不法ではないと主張する人もおられますが、このような人達に関してお聞きしたいことがあります。

 今後川崎市において作られる審議会なる組織に、このような立場の弁護士を専門家としてメンバーに加えることはありますか?


 最後の質問になります。2019年11月20日の神奈川新聞紙上で「実効性ある条例に」との見出しで記事が掲載されました。

 その中に福田市長は重大な被害をもたらすヘイトデモが繰り返されるおそれがあり、差別のないまちづくりには罰則付きの条例が必要と強調・・・と書いてあります。

 質問 5

 このヘイトデモとは国会で成立した所謂ヘイト対策法の施行前のことですか? それとも施行後のことを指しての言葉ですか?


 質問6

 施行後の2017年7月13日、神奈川県公安委員会が受理したデモが行なわれました。私も参加したデモですが、川崎市長はこのデモについてもヘイトデモと思われますか?


 以上の質問にお答え下さい。

 さて、市長はどのように回答してくるのでしょう。


 気になるのは石橋君のことです。

石橋学 @ishibs_kanagawa 11月19日
桐生記者による福田紀彦川崎市長のインタビュー。12月議会で成立を目指す罰則付き条例に「差別的言動を繰り返す者に毅然と対応していく。条例は差別のない社会実現の一つのステップだ」。新たなスタートをオール川崎で切るためにも議会には全会一致の可決が求められる。


 確かにツイッターで石橋君がこのように書いていました。という事は新聞で市長のインタビューという記事の中で、自分の考えをいかにも福田市長が言ったように捏造したのでしょうか?

 川崎市長は果たしてどのように答えるのか? 少なくともこの記事は神奈川新聞社の桐生勇という支局長がインタビューした記事で署名もある。

 上司と市長のインタビュー記事を捏造するんだ。石橋君はそんな偉い人とは知らなかった(笑)。

以上

一つ一つ検証して行きます。なぜ、このような質問をしたかの説明です。

 
質問1

 この川崎市において差別的言動を繰り返す者とは、国会で所謂ヘイト対策法が施行される前のことですか? それとも施行後のことですか?

 質問2

 施行後のことについては、川崎市は既にヘイトスピーチはなかったと話をされていますが、それは間違いですか? そして施行後のこととした場合、それは誰を指しての「差別的言動を繰り返す者」とお考えですか? ちなみにそれは私を指しておられますか?

※国会で所謂ヘイト対策法なるものが成立後は、川崎で差別的言動を繰り返してきたの人物はいるのか?それは私を指すのかーの2点です。これは至って簡単でしょう、答えにくい理由が分かりません。

 質問3

 市長の言われる「差別的言動」とは、不法滞在者とか不法占拠者として語られる人達までも含むものなのですか?

※これに答えたくない理由を知りたいです。

 質問4

 左翼弁護士などには不法滞在者を超過滞在者などと言って、それを強制送還することに反対したり、あるいは不法占拠者を歴史的な理由などで不法ではないと主張する人もおられますが、このような人達に関してお聞きしたいことがあります。

 今後川崎市において作られる審議会なる組織に、このような立場の弁護士を専門家としてメンバーに加えることはありますか?
 
※これは左翼や在日がこの審議会のメンバーに入れろと騒いでいるので、それを事前に聞いておきたいがゆえの質問です。

 最後の質問になります。2019年11月20日の神奈川新聞紙上で「実効性ある条例に」との見出しで記事が掲載されました。

 その中に福田市長は重大な被害をもたらすヘイトデモが繰り返されるおそれがあり、差別のないまちづくりには罰則付きの条例が必要と強調・・・と書いてあります。

 質問 5

 このヘイトデモとは国会で成立した所謂ヘイト対策法の施行前のことですか? それとも施行後のことを指しての言葉ですか?


 質問6

 施行後の2017年7月13日、神奈川県公安委員会が受理したデモが行なわれました。私も参加したデモですが、川崎市長はこのデモについてもヘイトデモと思われますか?

※対策法が施行されてから一度しかデモは行なわれていません。そのデモにおいてヘイトスピーチがあったのか?なかったのか?を質問しました。

 極めて簡単なことばかりです。なぜお答えにならないのか? 私の質問などには答える必要はないと考えているようです。

 この問題は今後条例が施行され、私が憲法違反の条例として訴える場合に重要なので、敢えて質問していますが、やはり、それを恐れているのでしょうね。



 せと農園からのお知らせ

 贈答用は全て仲買人に売りました。やはり不景気なのか、昨年よりは注文数は少なかった。来年の裁判費用の一部として確保しました。

 家庭用は1月からまだ販売しますが、在庫数は次の通りです。

 16玉 32個  20箱

 18玉 36個  12箱

 20玉 40個  15箱

 23玉 46個  17箱

 25玉 50個  10箱

 正月5日頃から発送業務を再開します。

 
 家庭用の中玉以下は昨年と同様の価格に据え置きました。


1753b6c4

16玉2段詰め(32個) (中玉です。)


特別価格 ¥3200円+送料



18玉2段詰め(36個) (中玉です)

特別価格 ¥3000円+送料


20玉2段詰め(40個)  (小玉です)


特別価格 ¥2600円+送料 


23玉2段詰め(46個) 


特別価格 ¥2300円+送料


25玉2段詰(50個)料理用


特別価格 ¥2000円+送料

 

     
 送料

 東北関東信越  1070円

 北陸 中部   1144円

 北海道 関西  1225円

 中国 四国   1382円

 九州 沖縄   1782円




 fukushimaseto@gmail.com



ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします
  
Posted by the_radical_right at 07:08Comments(72)mixiチェック

2019年12月27日

カジノ・パチンコ賭博

カジノ・パチンコ賭博

 賭博政治を一掃するチャンスだ

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします

東京地検、パチンコ会社を捜索 元秘書会社に「コンサル料」 秋元議員事件

カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり、衆院議員秋元司容疑者(48)が逮捕された汚職事件に絡み、
東京地検特捜部は26日、東京都内のパチンコチェーン会社を家宅捜索した。



パチンコ業界に飛び火しそうなのでこの事件をしっかり見届けようと思います。
与野党のパチンコ議員の一掃を期待します。
2019-12-26 16:57:30 返信編集

影の達人
150.249.122.7

908fd652

 当ブログにも投稿されたが、このニュース昨夜何度もテレビで報じていたが、なぜ大手パチンコチェーンと報じて、その会社の名前を伏せているのか?

 テレビが会社の名前を伏せているのは、大口の広告スポンサーだからです。家宅捜索を受けているのに、その会社名を出さないなどは、報道機関としてあるまじき行為です。

 いくらマスコミが会社名を隠そうが、匿名掲示板5ちゃんねるではこの会社が「ガイヤ」という大手パチンコメーカーであること見抜かれて書かれています。

 今の日本は大手マスコミよりも匿名ネット掲示板の方がはるかに信頼性があることが、今回の事件でも明らかとなりました。

 この問題は今後追及するとして、今回のカジノ疑惑に留まらず民間賭博の違法パチンコと政界の闇の部分についても、検察の徹底した追及に期待したい。

 どのような犯罪なのかは、いずれ明らかになるでしょうが、パチンコを風俗産業として許可している警察は、この際営業権を剥奪するくらいの処分を下すべき時ではないか?

 政界とマスコミ界に多額の献金を行なっているのがパチンコ業界ですが、コンサル料なるものが、脱税や闇献金の巣窟となっているようならば、徹底的に膿を出し切る意味でも最も重い処分が科せられるべきだ。

 カジノ賭博についても法律は成立しているが、これは廃案とすべきです。この問題では与党も野党も関係ありません。仮に共産党や立憲民主党がカジノ廃案に向けて動き出すならば、私は自民党の間違ったカジノ賭博を止めさせる為ならば応援したい。




カジノは国を亡ぼす …と何度も言ってきました。まさか、このような形でこのカジノ賭博問題が浮上するとは考えもしませんでした。外国資本に日本を売り渡すようなカジノ賭博場の合法化には前々から反対してきました。

 中国系の企業と言っても国営企業ですから、中国共産党の会社です。中国共産党から賄賂をもらって国を売る行為をしているのが自民党の国会議員です。とても許すことなど出来ません。

 逮捕された秋元議員の親分の二階幹事長は反省が少ないというか、あきれ果てる。

秋元議員逮捕受けて二階幹事長「捜査の推移見守りたい」

■自民党・二階俊博幹事長(発言録)

 (秋元司衆院議員の逮捕を受けて)党としてこういう事態が起こったことに関しては大変残念でありますし、今後こういったことに対して厳重に対応していきたい。

 本日、秋元衆院議員から離党届が提出された。捜査の最中でありますから、その推移を慎重に見守りたい。捜査の状況は我々もわかっていない。本人は強く嫌疑を否定されているようだ。(議員辞職の必要性は)これからの本人の判断だ。(状況次第で復党の可能性は)当然ありますよ。

 IR(統合型リゾート)そのものは、誰か個人に限定して政策を進めているわけではなく、直接の関係はない。安倍政権そのものが関与したわけではなく、政権に与える影響は別の問題だ。(25日、党本部で記者団に対して)

https://www.asahi.com/articles/ASMDT4WVZMDTULFA021.html


 この秋元など氷山の一角に過ぎない。他にももらっている人間がたくさんいるのではないか? カジノ賭博そのものを見直すべきでしょう。

 これで年明けの衆院解散選挙は吹っ飛んだ。早くても夏のオリンピックが終わるまでは選挙どころではないでしょう。
 
 その頃には鎮火すると読んでいるかも知れないが、とんでもないことだ。我々は議会の場では何も出来ないが、世論に訴えてこの問題を引き続き追及していきます。

 マスコミは相手が中国共産党とパチンコ様なので今後、報道は少なくなるでしょう。このまま消えてくれることを望んでいるとしか思えません。

 マスコミと野党はシナ共産党と朝鮮玉入れの韓国などとは親しいので、余りというか、まったく期待できそうもありません。

 横浜のカジノ阻止活動も来年も継続して行ないます。左翼だけが反対しているのではないことを示す必要があります。我々はカジノとパチンコに反対しています。

 令和元年12月24日産経神奈川版(横浜市カジノ)(1)
























令和元年12月24日産経神奈川版(横浜市カジノ)(2)















freedom4

画像:機関紙フリーダムの5号目は1月25日頃に発行予定です。川崎港湾局を訴えた裁判が新年早々の14日に行なわれます。それをお伝えします。

また、フリーダムにおいては「自由社会を守る」とい主張を今後一面に掲げ、世界情勢や世界観を通して日本の未来を語る、そのオピニオン紙としての役割を担うべく、編集方針を変えてまいります。

 特に新年の挨拶を兼ねた号ににはそれを書くつもりです。

 自由社会を守る
戦いの為には行動するなど資金が必要となりますが、それはこの購読代金で賄います。その為の購読要請です。引き続き購読者300名を目指してまいります。

年間購読料は3,600円となります。

お申し込みはメールにてお願いします。 fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします
  
Posted by the_radical_right at 06:21Comments(24)mixiチェック