福田紀彦市長に問う 川崎「在日特権条例」(6)
←ブログランキング応援クリックお願いします。
昨日川崎市の議会が入る建物の前で演説しました。有門大輔氏と川崎市民の若者がやっていたので、そこに少し遅れて私が参加しました。もう、私が到着する前に神奈川新聞の石橋君が現れて、いつものように妨害していた。
私がマイクを持って福田市長に公開質問状を出したことを言い始め、「市長が差別的言動を繰り返す者には毅然たる対応をとると述べた」ことに触れると、石橋君は「そんなこと、市長が言う訳がないじゃないですか? 何を間違ったことを言ってるのですか?」などと妨害してきた。
そこで、神奈川新聞の記事に出ていますーと私が続けて言うと。
石橋君は「私が書いたから間違いない」などと言い始めた。
お探しのキーワード「https://youtu.be/_a7cLHY1R0E」で動画が見つかりませんでした
なぜか、今日は張り付けが出来きません。後でやり直します。
確かにこのインタビューの記事には書いてあります。
「不当な差別的言動を繰り返す者には・・・」
そこで私は川崎市長に次のような公開質問状を送付しております。
川崎市福田紀彦市長殿
2019年11月19日付の神奈川新聞に市長のインタビューが掲載されております。
その中で市長は次のように述べられています。
「「差別的言動を繰り返す者に毅然と対応していく。」
質問1
この川崎市において差別的言動を繰り返す者とは、国会で所謂ヘイト対策法が施行される前のことですか? それとも施行後のことですか?
質問2
施行後のことについては、川崎市は既にヘイトスピーチはなかったと話をされていますが、それは間違いですか? そして施行後のこととした場合、それは誰を指しての「差別的言動を繰り返す者」とお考えですか? ちなみにそれは私を指しておられますか?
質問3
市長の言われる「差別的言動」とは、不法滞在者とか不法占拠者として語られる人達までも含むものなのですか?
質問4
左翼弁護士などには不法滞在者を超過滞在者などと言って、それを強制送還することに反対したり、あるいは不法占拠者を歴史的な理由などで不法ではないと主張する人もおられますが、このような人達に関してお聞きしたいことがあります。
今後川崎市において作られる審議会なる組織に、このような立場の弁護士を専門家としてメンバーに加えることはありますか?
最後の質問になります。2019年11月20日の神奈川新聞紙上で「実効性ある条例に」との見出しで記事が掲載されました。
その中に福田市長は重大な被害をもたらすヘイトデモが繰り返されるおそれがあり、差別のないまちづくりには罰則付きの条例が必要と強調・・・と書いてあります。
質問 5
このヘイトデモとは国会で成立した所謂ヘイト対策法の施行前のことですか? それとも施行後のことを指しての言葉ですか?
質問6
施行後の2017年7月13日、神奈川県公安委員会が受理したデモが行なわれました。私も参加したデモですが、川崎市長はこのデモについてもヘイトデモと思われますか?
以上の質問にお答え下さい。
さて、市長はどのように回答してくるのでしょう。
気になるのは石橋君のことです。
川崎市長は果たしてどのように答えるのか? 少なくともこの記事は神奈川新聞社の桐生勇という支局長がインタビューした記事で署名もある。
上司と市長のインタビュー記事を、捏造するんだ。石橋君はそんな偉い人とは知らなかった。(笑)
有門大輔氏のブログもお読みください
http://blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/52113343.html
せと農園からのお知らせ
ご注文頂いた方には12月3日には発送しますので、お待ちください。
贈答用 大玉 白箱でソフトパックで送ります。
2段詰め、24玉、28玉 4000円
1段詰め、12玉、14玉 2,500円
5キロと10キロは送料は同じです。
家庭用の中玉以下は昨年と同様の価格に据え置きました。
16玉2段詰め(32個) (中玉です。)
特別価格 ¥3200円+送料
18玉2段詰め(36個) (中玉です)
特別価格 ¥3000円+送料
20玉2段詰め(40個) (小玉です)
特別価格 ¥2600円+送料
23玉2段詰め(46個)
特別価格 ¥2300円+送料
25玉2段詰(50個)料理用
特別価格 ¥2000円+送料
送料
東北関東信越 1070円
北陸 中部 1144円
北海道 関西 1225円
中国 四国 1382円
九州 沖縄 1782円
fukushimaseto@gmail.com