2019年05月31日

死にたいならば一人で死ね。

死にたいならば一人で死ね。

 他人を巻き込むな!は正論

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします


 小学生らに刃物で切りつけ、犯行直後に容疑者が自殺した事件をうけ、「死にたいなら1人で死ぬべき」といった批判は控えるべきか、否か――。 神奈川県川崎市で起きた19人死傷事件をめぐり、著名人も巻き込んでこんな議論が巻き起こっている。

・ 立川志らく「なんで子供の弱い、そういうところに飛び込んでくるんだ」

事件発生は2019年5月28日朝。この日の情報番組「ひるおび!」(TBS系)で、落語家の立川志らくさんは、容疑者が自身の首を刺して、ほどなく死亡したことを受け、

「死にたいなら1人で死んでくれよって。(略)なんで子供の弱い、そういうところに飛び込んでくるんだ」
と怒りを露わにした。

一方、同じ日の午後早い段階で、「川崎殺傷事件 『死にたいなら一人で死ぬべき』という非難は控えてほしい」というタイトルで、「Yahoo!ニュース 個人」に投稿があった。生活困窮者を支援しているNPOほっとプラス代表理事の藤田孝典・聖学院大学人間福祉学部客員准教授が書いたものだ。

この双方の論点に対してはそれぞれ、ネット上に賛否の意見が次々と寄せられ、著名人も参戦した。

https://www.j-cast.com/2019/05/30358829.html

 この事に関して私の考えを述べてみたい。

>死にたいなら1人で死んでくれ

 普通の人なら誰でもそう思うでしょう、私もそう思った。小学生を狙って殺す理由なんてあるのだろうか?どのように考えても身勝手で許せない犯罪だから、立川志らくさんの怒りは当然だ。

 それに対して、「非難は控えてほしい」という意見ですが、全く理解不能です。こちらの意見に賛同する人がいるというから、こちらの方が余程非常識というか、危ない思想だと感じた。

 立川志らくさんの怒りから発せられた言葉も「言論の自由」だ。しかし、それを控えろ!などと命令口調でいうことは、これは言論弾圧に等しい。一体何を封じ込めたいと考えての発言なのか?

 このような連中には敵意さえ覚えた。この連中は他人を巻き添えにして勝手に死んだ男を擁護しているが、これぞ言語道断であり、まともに議論が通じない人達だ。

 先ずは犯人だが、子供の頃から社会から疎外されていると感じて、引きこもりとなって、やがて社会に恨みを抱き、自分が死のうと考えた時に他人を巻き添えにして死んでやると考えた。

 このような犯人に「他人を巻き込まないで自分だけで死ね」と怒りを現すのは至極当たり前のことだ。対して、その怒りの声を控えろ!という連中の理屈とはなんだろう。

>必要ない人間は死んでくれというような・・・事件を誘発する恐れがあるということか?

 >一人で死んでくれ・・・という発言がなぜこのように批判されるのか?全く意味不明であり。だったら他人を巻き添えにして犯罪に走ることを容認しているかのような発言と捉える人も出てきそうだ。

 そのことの危険性になぜ気づかないのか? 自分たちの思想や理想の為に、なにやらこじつけて話をして、世間の注目を浴びようとしているとしか思わない。この連中には殺された子供の親やその周りの人に対する思いやりはないのか?

 キチガイの為に突然希望を奪われた人の無念さを考えれば、とても言えた発言ではない。売名行為でしかないと断じても良さそうです。

 このような事件が起きたときは、本気で怒り、そしてその事件を批判することが何よりも大事だ。そうすることが、このような他人を巻き込む犯罪の抑止力の一つになると私は思う。

 批判を控えたってこのような犯罪は、今後も起きる可能性がある。であるならば、先ずはこの犯人を憎み徹底して批判することの方が大切だろう。

 他人を巻き添えにして死ぬのはやめて欲しい。

 それは一人の発言ではなく、社会全体の発言ですが、それを著名だとか、有名だとか、自殺願望を持つ人の立場で考えている専門家などと称する人達が、「控えろ!」と発言することで、思いとどまってくれるのではないか?

 そのように考えての発言であるならば、それこそ思い上がりだろう。自殺したい人が思いとどまってくれれば、今回の犯人をあまり批判しない方が良いのでは・・・私は逆だと思う。

 今回の犯人を徹底的に批判することの方が、他人を巻き込んでの犯罪に躊躇いを思いおこさせ、再びこのような犯罪に走らないように牽制する抑止力となるのだと考えます。

 この人は左翼ですが、この事件に関しては鋭い考察をしていると感じたので紹介しておきます。
c0315619_10162044














新刊本の発売告知

連帯ユニオン関生闘争記
2019年3月15日 全国書店一斉発売
tankoubon
この自著のサイン入り本を直接皆様にご購入を呼びかけております。
ぜひとも、皆様のご支援をお願いします。

 書店では1400円プラス消費税が入って1512円という価格ですが、ブログで販売する場合は消費税抜きの1400円として送料は無料とさせて頂きます。ご注文頂いた本には注文した方の名字と私の署名が入ります。私は字がかなり下手なのでいらない人は申し出て下さい。

例  ◯◯さんへ  せと弘幸

 いつもと同じようにメールにて受付をしますので、よろしくお願い申し上げます。

〈目次〉
第一章 武建一討伐宣言
(1)なぜ、連帯ユニオン関生支部の退治だったのか?
(2)「連帯ユニオン関生支部」とはどんな組織だったのか?
(3)辻元清美議員と連帯ユニオン関西生コン支部との関連
(4)福島瑞穂議員と関西生コン支部
第二章 ゼネストと威力業務妨害事件
(1)大阪広域生コンクリート協同組合との出会い
(2)「武建一討伐運動」の始まり 平成30年元旦に宣言
(3)連帯ユニオン関生支部の被害者の声
(4)労働運動と巨額な金
第三章 主戦場となった和歌山
(1)和歌山において連帯ユニオン関生支部が大暴れ
(2)嫌がらせの発端とその後の戦い
連帯ユニオン関生支部瓦解へ大きな前進! 和歌山・湯浅……有門大輔
生コン業界の人々(経営者、社員)の英断と実行力の賜りものだ
和歌山県での生コン業界をめぐる当時の情勢
和歌山県内で横暴を極めた連帯ユニオン関生支部
湯浅生コン常駐の使命と任務!
連帯ユニオン関生支部脱退の狭間で
ある元組合員の決断と勇気!
(3)和歌山から追い出された連帯ユニオン関生支部
タブーだった「巨悪」との戦い
連帯ユニオンとの闘いの火蓋が切られる!
連帯労組の監視車に遊説隊が猛抗議
(4)ついに連帯ユニオン関生支部は和歌山で敗退
第四章 ついに連帯労組・関生支部に強制捜査
(1)3月には東京で討伐報告会開催
(2)ついに連帯労組・関生支部の拠点・川口会館に強制捜査
(3)4月反転攻勢を掲げた関生支部
武執行委員長必死の反撃
第五章 エム・ケイ運輸及び連帯ユニオン近畿トラック支部との戦い
(1)エム・ケイ運輸との出会いからトラック撤去
エム・ケイ社長宅を訪問
連帯ユニオン近畿トラック支部に1500万円!
エム・ケイ運輸関係者の証言と福島瑞穂議員
(2)ストライキ解除までの長い道のり
(3)私へのガサ入れ、奈良県大和郡山署
第六章 滋賀県警の強制捜査と武建一執行委員長逮捕
(1)滋賀県警がついに動き出す
連帯ユニオン関生支部が滋賀県警を批判
(2)武建一執行委員長への包囲網・そして近づくXデー
(3)ついに武建一執行委員長逮捕とその後の話題
第七章 武建一執行委員長逮捕以降
(1)筆者側への家宅捜索
(2)完全に崩れた連帯ユニオン関生支部の描いたシナリオ
第八章 連帯ユニオン関生支部はどうなる?
(1)どこまで進む壊滅作戦
(2)抗議行動の展開と展望
(3)反権力の弁護団

せと農園からのお知らせ

5月14日、新しくりんごジュース200本追加で作りました。搾りたてのジュースはいかがでしょう。
ジュースやジャム、リンゴチップなどは→こちらです。fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします!
  

Posted by the_radical_right at 06:15Comments(69)mixiチェック

2019年05月30日

刃物男は射殺で当然

刃物男は射殺で当然

テレビのニュース番組こそ間違い。


ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします

刃物男!警察官の警告に応じず撃たれ死亡―ヨロヨロ老人に発砲、適正だったか?

   https://www.j-cast.com/tv/2019/05/29358641.html

    きのう28日(2019年5月)午後2時ごろ、さいたま市見沼区でも刃物を持った男が暴れる事件があった。通報で駆けつけた警察官2人に襲いかかり、警察官は拳銃を空に向けて撃って警告したが、男は包丁を振り上げ迫ってきたためさらに1発ずつ発砲し、このうち1発が男の腹部に命中し死亡した。

    その模様を撮った2分17秒の映像があった。警察官は「本当に撃つぞ、刃物を置け」「早く捨てろ、置けよ、ほら」と怒鳴っている。近所の人に向けてか、「危ないから家に入って、早くしろ」の呼びかけもあり、犯人らしい「うるせえ」の怒声や、撮影者の「やばい、やばい。こわ、人撃つな」の声も入っていた。直後、バン、バンという発砲音が聞こえた。

    ■ヨロヨロ老人に発砲、適正だったか?

    男は、近くに住む鎌田幸作容疑者(68)で、生活保護で暮らしていた。同居する男性は「きのう1時ごろ、怖い顔をして刃物を持っていた」という。目撃者から岸本哲也リポーターが聞いた話では、「(鎌田は)猛進というよりヨロヨロしていた」そうだ。


    吉川祐二(警視庁元刑事)「発砲は適法性と妥当性が問題で、警棒での対応は考えられなかったのかという気もする。ただ、しっかり警告してからやっていますね」

    デーブ・スペクター(テレビプロデューサー)「ゴム弾とかも、日本では使えませんしねえ」

    埼玉県警は「拳銃使用は適切だった」とコメントしている。

 以上

 まるで、この発砲した警察官が悪いかのような言いぶりなのですが、この件で警察官は間違った対応をしていません。拳銃を持って警告している警察官に対して刃物を持って向かってくる人間がいたら、68歳の年齢だろうが発砲するのが当たり前です。

>「(鎌田は)猛進というよりヨロヨロしていた」そうだ。

 白昼堂々と刃物を持って近づくような男はヨロヨロしているように見えても、相手を刺すことはできるし、ましてや気が狂っているような状態だから、普段とは違った行動に走るかも知れません。

 つまりは火事場のくそ力というもので、こんな相手には拳銃を所持している以上、警告に従わなければ拳銃で撃つのは何も間違ってはいない。結果的に足を狙って撃った弾が腹に当たって死亡したとしても、警察官には何の非もありません。

 むしろ、「よくやった」と褒めるべきであり、ためらっていて拳銃でも奪われて、今度は一般人が被害に遭う危険性だってあったのですから、当然のことをしたまでです。批判している連中こそ逆に批判されるべきです。

 生活保護を受けているような人物で仕事もしないで、刃物を持ってふらついていれば、何を仕出かすか分からない。当然ながらこのような人物を批判することが大切なのに、それは全く言わずに発砲した警察官非難の連呼というのですから、今の日本社会は本当に狂っています。

 ほぼ同時期に起きた川崎での19人殺傷の犯人ですが、自ら首を切って死んだから良かった。もし、こちらも埼玉と同じように刃物を持って警察官にも危害を加えようとしていたらどうなったか?

 射殺して当然ですが、「真相がわからなくなってしまった」などとマスコミは騒ぎ立てた可能性があります。先ずはこのような危険な犯人は身柄を確保するのではなく、射殺してしまう事が大事です。

 刃物を持って警告に従わない者は、撃って当然。

 これを社会が警察官に認めている訳ですから、もし、それを批判出来ないことになれば、社会秩序は崩れてしまいます。犯罪者がヨロヨロしているかのように見えようが、68歳という年齢であろうが、そんなことは関係ないのです。

 よろける様に見えたからといっても、それだって演技の可能性もあるし、酔っ払っていたり薬物でラリっていた可能性もある。刃物を持って警察官の言葉に従わない以上、発砲するのは当たり前で、どうもテレビでは発砲出来ないような社会にしたいとしか願っていないようにも思える。

 かつて犯罪者を射殺した警察官を「殺人罪」で訴えた弁護士がいたが、それも左翼弁護士で反権力の考えから、警察に対して日頃から反感を抱いていたから出来たことです。

 宇都宮で不法滞在の支那人(中国人)が警察官に射殺された件でも、左翼弁護士によって若い警察官が殺人罪で告訴されたが、当然ながら無罪となった。

 今回もこの警察官に対して、左翼の馬鹿な連中が「殺人罪」などで訴えるならば、我々としてはその訴えた左翼を徹底して糾弾する行動に立ち上がるつもりです。適切な行動に対してケチをつけ、警察官の職務に制限を加えさせようとの愚かな考えには断固反対していきます。

 
新刊本の発売告知

連帯ユニオン関生闘争記
2019年3月15日 全国書店一斉発売
tankoubon
この自著のサイン入り本を直接皆様にご購入を呼びかけております。
ぜひとも、皆様のご支援をお願いします。

 書店では1400円プラス消費税が入って1512円という価格ですが、ブログで販売する場合は消費税抜きの1400円として送料は無料とさせて頂きます。ご注文頂いた本には注文した方の名字と私の署名が入ります。私は字がかなり下手なのでいらない人は申し出て下さい。

例  ◯◯さんへ  せと弘幸

 いつもと同じようにメールにて受付をしますので、よろしくお願い申し上げます。

〈目次〉
第一章 武建一討伐宣言
(1)なぜ、連帯ユニオン関生支部の退治だったのか?
(2)「連帯ユニオン関生支部」とはどんな組織だったのか?
(3)辻元清美議員と連帯ユニオン関西生コン支部との関連
(4)福島瑞穂議員と関西生コン支部
第二章 ゼネストと威力業務妨害事件
(1)大阪広域生コンクリート協同組合との出会い
(2)「武建一討伐運動」の始まり 平成30年元旦に宣言
(3)連帯ユニオン関生支部の被害者の声
(4)労働運動と巨額な金
第三章 主戦場となった和歌山
(1)和歌山において連帯ユニオン関生支部が大暴れ
(2)嫌がらせの発端とその後の戦い
連帯ユニオン関生支部瓦解へ大きな前進! 和歌山・湯浅……有門大輔
生コン業界の人々(経営者、社員)の英断と実行力の賜りものだ
和歌山県での生コン業界をめぐる当時の情勢
和歌山県内で横暴を極めた連帯ユニオン関生支部
湯浅生コン常駐の使命と任務!
連帯ユニオン関生支部脱退の狭間で
ある元組合員の決断と勇気!
(3)和歌山から追い出された連帯ユニオン関生支部
タブーだった「巨悪」との戦い
連帯ユニオンとの闘いの火蓋が切られる!
連帯労組の監視車に遊説隊が猛抗議
(4)ついに連帯ユニオン関生支部は和歌山で敗退
第四章 ついに連帯労組・関生支部に強制捜査
(1)3月には東京で討伐報告会開催
(2)ついに連帯労組・関生支部の拠点・川口会館に強制捜査
(3)4月反転攻勢を掲げた関生支部
武執行委員長必死の反撃
第五章 エム・ケイ運輸及び連帯ユニオン近畿トラック支部との戦い
(1)エム・ケイ運輸との出会いからトラック撤去
エム・ケイ社長宅を訪問
連帯ユニオン近畿トラック支部に1500万円!
エム・ケイ運輸関係者の証言と福島瑞穂議員
(2)ストライキ解除までの長い道のり
(3)私へのガサ入れ、奈良県大和郡山署
第六章 滋賀県警の強制捜査と武建一執行委員長逮捕
(1)滋賀県警がついに動き出す
連帯ユニオン関生支部が滋賀県警を批判
(2)武建一執行委員長への包囲網・そして近づくXデー
(3)ついに武建一執行委員長逮捕とその後の話題
第七章 武建一執行委員長逮捕以降
(1)筆者側への家宅捜索
(2)完全に崩れた連帯ユニオン関生支部の描いたシナリオ
第八章 連帯ユニオン関生支部はどうなる?
(1)どこまで進む壊滅作戦
(2)抗議行動の展開と展望
(3)反権力の弁護団

せと農園からのお知らせ

5月14日、新しくりんごジュース200本追加で作りました。搾りたてのジュースはいかがでしょう。
ジュースやジャム、リンゴチップなどは→こちらです。fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします!
  
Posted by the_radical_right at 06:28Comments(29)mixiチェック

2019年05月29日

国産初のジェット機は飛ばず

国産初のジェット機は飛ばず

 この事業の失敗の責任は誰が取るのか?

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします


2019年5月28日 22:29

三菱重工業傘下の三菱航空機(愛知県豊山町)は事業方針を大幅に見直す。
初の国産ジェット旅客機として開発している座席数90の「三菱リージョナルジェット(MRJ)」事業を事実上縮小。


代わりに最大市場の米国の需要に合う一回り小型の70席の機種を開発する。
90席モデルの受注先の切り替えにも応じるが、納入時期や資金回収の遅れにつながる可能性がある

全文
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45393700Y9A520C1TJ1000/

 以前はブログで政治的な問題だけでなく、よく他の話題にも言及していました。それは田舎に引っ込み農業に従事する前は国土交通省の記者クラブなどにも所属していたからで、特に国土交通省の中でも旧運輸省関係に人脈があったのでよく記事にしていたのを思い出した。

 今回、冒頭に紹介したニュースを取り上げたのは以前に取り上げて紹介したことがあったからです。今見たら2015年10月16日の日付になっていました。かなり昔と思っていたが、まだ4年ほどしか経っていなかった。

  “日の丸”ジェット機に期待!

 日本の最先端技術が世界の空に羽ばたく


i5WNYPOH42Wc スゴすぎるぞ!「MRJ」 初の国産ジェット機の全貌、世界の空を変える巨大な衝撃

    三菱航空機は今月26〜30日までの間に、開発したジェット旅客機「MRJ」を初飛行させる。
    1962年8月に初飛行したYS-11以来、53年振りに国産日の丸航空機が日本の空を飛ぶことになる。
    ジェット旅客機としては初の国産機だ。2017年第2四半期にはローンチング・キャリアとなる全日空が国内線に就航させる。

     席数は70席 (MRJ-70型機)〜90席(MRJ-90型機)、航続距離は1500〜3300kmで、
    東京から香港(2920 km)、マニラ(3008 km)を飛行圏内にカバーする。
    機体の一部には炭素繊維複合部材を使用して軽量化し、MRJ-70型機では燃費性能を同種の従来型機より20%程度軽減する。
    燃費削減は、排気ガスや騒音軽減効果も生むことになる。客室はスリムシートの横一列4席(29インチピッチ)の座席配置とし、
    座席上部には大型オーバーヘッド・ビン(機内持ち込み手荷物収納スペース)を装備した上で、なおかつ広いヘッドクリアランスを用意している。

    要すれば、MRJは運航経済性と客室快適性と環境適合性の3つに優れた、日本が誇る次世代リージョナルジェット機なのだ。

    15年1月の日本航空からの32機におよぶ確定発注を加えて、現在まで内外の航空会社6社から確定223機、
    オプション160機、購入権24機の合計407機を受注している。

    発注機数の多い順に、米スカイウエスト航空200機(うち確定100機)、米トランス・ステイツ航空100機(うち確定50機)、日本航空32機(確定)、全日空25機(うち確定15機)、米イースタン航空40機(うち確定20機)、ミャンマーのマンダレー航空10機(うち確定6機)と、日米の航空会社5社が現時点の発注機数の98%を占めている。


 日本の航空機メーカーの多くが第二次世界大戦の敗北により、航空機の製造から撤退した。事実上占領軍によって飛行機の製造を一時的に禁じられたと言うほうが正しいだろう。

 しかし、三菱や川崎・富士などが研究開発を進めてきた。今回三菱重工が国内メーカーでは初となるジェット機の開発・製造に成功し、今月には就航することとなった。

 かつてはゼロ戦などを開発し世界でも優秀な飛行機の製造技術を持つ日本だが、これでようやく世界に羽ばたくことになった。ジェット機を製造する能力を持つメーカーは世界でも数えるほどしかない。

 米国、カナダ、ロシア、ヨーロッパなどですが今後この分野においても、自動車と同じように世界市場を席巻する勢いで伸びて欲しいものである。

 そして、やがては悲願ともいうべき戦闘機の製造にも着手して、世界でも最高の戦闘機を作り、日本の空を守る役目を担って欲しいものです。

 今回、三菱が国産初のジェット機を完成させましたが、既に欧米のジェットエンジン製造メーカーとは技術提携を行ない、ジェットエンジンの製造に加わっていました。エンジン部門だけではなく、あらゆる日本の最新技術が欧米のメーカーには技術提供されて使用されている。

 しかし、この米国メーカーからの受注の多さには驚きました。まだ飛んでもいないのに日本メーカーよりも多い。需要があるのは米国市場ですから、これで飛躍的に今後生産数が拡大するのではないか?

 既に注文に生産体制が間に合わないのではないか・・・などという嬉しい悲鳴が聞こえてきそうです。しかし、生産するだけでなく整備する場所も世界の飛行場に持たなくてはならない。これからが本格的な正念場を迎えることになります。

 ただ、開発計画が発表されてから随分と時間が経過したのも事実です。様々な要因があったのでしょうが、技術的な優位性がどれだけ保たれているのかが多少心配です。

 しかし、これはやはり素晴らしい、そして日本国民としても嬉しいニュースなので取り上げてみました。

以上

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 これより今日の記事になります。

 これは事業の見直しと言うよりは、明らかに失敗によって辞める方向に行かざるを得ないのではないか? 採算が合わない以上、続けても意味がない。莫大な国民の税金がどれだけ投入されてきたのか?

 何度か米国で試験飛行を試みたが、全て失敗に終わった。その結果もう諦めざるを得ないということになりました。ブラジルの後発メーカーに先を越され、収めるはずだった会社からもキャンセが相次いでいたようです。

 作っても売れないことが分かった以上、もう撤退しかありません。

 先ずはそのことを誰でもいいから議員は国会で質問して、この責任を追及すべきです。国民に夢を見せておきながら、このような無様な形で終わるならば少なくとも、ここに至る経緯を先ずは明らかにすべきではないのか?

 しかし、東芝がおかしくなったら、今度は三菱ですか? どうも日本の名だたる大企業と呼ばれたところは失敗続きです。これって国策事業として進められてきたから、何とかここまで来たものの、本来ならばとっくの昔に倒産してもおかしくないでしょう。

 開発に投資された金はもう回収できない。いくらこのまま続けていてもお先真っ暗です。国民は結果的に騙されたのか? 或いは政治家や企業そして役人が分かっていて莫大な資金を費消したのか?

 今度はその辺りを徹底的に議論すべきだと思います。実はこの問題ではブログには取り上げなかったが、後者の意見すなわち、

>政治家や企業そして役人が分かっていて莫大な資金を費消した?

…という情報があって週刊誌に流したことがありますが、詳しくは紹介されなかった。

 また、現在は羽田の発着枠を巡って日本航空と全日空が激しく争っていて様々な問題が浮上してきたが、こちらも大手新聞社は絶対に取り上げない。このような問題も含めて、今度は政治だけではなく、経済や行政の問題も幅広く紹介していきます。

 今、毎週末は川崎にいるようにしているので、羽田なども近いので取材は容易にできる環境にあるので、そのような問題も取り上げることにします。

 
新刊本の発売告知

連帯ユニオン関生闘争記
2019年3月15日 全国書店一斉発売
tankoubon
この自著のサイン入り本を直接皆様にご購入を呼びかけております。
ぜひとも、皆様のご支援をお願いします。

 書店では1400円プラス消費税が入って1512円という価格ですが、ブログで販売する場合は消費税抜きの1400円として送料は無料とさせて頂きます。ご注文頂いた本には注文した方の名字と私の署名が入ります。私は字がかなり下手なのでいらない人は申し出て下さい。

例  ◯◯さんへ  せと弘幸

 いつもと同じようにメールにて受付をしますので、よろしくお願い申し上げます。

〈目次〉
第一章 武建一討伐宣言
(1)なぜ、連帯ユニオン関生支部の退治だったのか?
(2)「連帯ユニオン関生支部」とはどんな組織だったのか?
(3)辻元清美議員と連帯ユニオン関西生コン支部との関連
(4)福島瑞穂議員と関西生コン支部
第二章 ゼネストと威力業務妨害事件
(1)大阪広域生コンクリート協同組合との出会い
(2)「武建一討伐運動」の始まり 平成30年元旦に宣言
(3)連帯ユニオン関生支部の被害者の声
(4)労働運動と巨額な金
第三章 主戦場となった和歌山
(1)和歌山において連帯ユニオン関生支部が大暴れ
(2)嫌がらせの発端とその後の戦い
連帯ユニオン関生支部瓦解へ大きな前進! 和歌山・湯浅……有門大輔
生コン業界の人々(経営者、社員)の英断と実行力の賜りものだ
和歌山県での生コン業界をめぐる当時の情勢
和歌山県内で横暴を極めた連帯ユニオン関生支部
湯浅生コン常駐の使命と任務!
連帯ユニオン関生支部脱退の狭間で
ある元組合員の決断と勇気!
(3)和歌山から追い出された連帯ユニオン関生支部
タブーだった「巨悪」との戦い
連帯ユニオンとの闘いの火蓋が切られる!
連帯労組の監視車に遊説隊が猛抗議
(4)ついに連帯ユニオン関生支部は和歌山で敗退
第四章 ついに連帯労組・関生支部に強制捜査
(1)3月には東京で討伐報告会開催
(2)ついに連帯労組・関生支部の拠点・川口会館に強制捜査
(3)4月反転攻勢を掲げた関生支部
武執行委員長必死の反撃
第五章 エム・ケイ運輸及び連帯ユニオン近畿トラック支部との戦い
(1)エム・ケイ運輸との出会いからトラック撤去
エム・ケイ社長宅を訪問
連帯ユニオン近畿トラック支部に1500万円!
エム・ケイ運輸関係者の証言と福島瑞穂議員
(2)ストライキ解除までの長い道のり
(3)私へのガサ入れ、奈良県大和郡山署
第六章 滋賀県警の強制捜査と武建一執行委員長逮捕
(1)滋賀県警がついに動き出す
連帯ユニオン関生支部が滋賀県警を批判
(2)武建一執行委員長への包囲網・そして近づくXデー
(3)ついに武建一執行委員長逮捕とその後の話題
第七章 武建一執行委員長逮捕以降
(1)筆者側への家宅捜索
(2)完全に崩れた連帯ユニオン関生支部の描いたシナリオ
第八章 連帯ユニオン関生支部はどうなる?
(1)どこまで進む壊滅作戦
(2)抗議行動の展開と展望
(3)反権力の弁護団

せと農園からのお知らせ

5月14日、新しくりんごジュース200本追加で作りました。搾りたてのジュースはいかがでしょう。
ジュースやジャム、リンゴチップなどは→こちらです。fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします!

  
Posted by the_radical_right at 07:57Comments(21)mixiチェック

2019年05月28日

ユダヤ人虐殺は歴史の捏造(最終回)

ユダヤ人虐殺は歴史の捏造

事実と主張する方は名乗り出て・・と呼び掛けたがゼロでした。


ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします

 川崎市区の選挙の最終日、私に質問してきたアンチ勢力の一人が、アウシュビッツについて質問した。私が「あれは捏造」と答えるや、他の者も含めて「歴史修正主義者だ」と罵った。そこで、今度、ユダヤ人600万人の虐殺問題で討論会を開くから、そこで討論しようと呼びかけた。


 しかし、5回ほど掲載しているが、未だに「アウシュビッツでのユダヤ人虐殺はあった」と主張する側からの登壇申込者は皆無です。現場で野次った人達も含めてどうしたのですか?


カティンの森事件
カティンの森事件は、第二次世界大戦中にソビエト連邦のグニェズドヴォ近郊の森で約22,000人のポーランド軍将校、国境警備隊員、警官、一般官吏、聖職者がソビエト内務人民委員部によって銃殺された事件。「カティンの森の虐殺」などとも表記する。

冷戦後の調査
ソビエトが50年にわたって行った恥ずべき真実の否定を最終的に1990年4月に認めたことを碑文に刻んだ追悼碑

ソ連では1985年に就任したゴルバチョフ書記長の下でペレストロイカが進み、グラスノスチ(情報公開)の風潮が高まると、ソ連においても事件を公表する動きがあらわれた。1987年にはソ連・ポーランド合同の歴史調査委員会が設置され、事件の再調査が開始された。1990年にはNKVDの犯行であることを示す機密文書が発見され、ゴルバチョフ書記長らはもはや従来の主張を継続することはできないという結論を下した。

1990年4月13日、ソ連国営のタス通信はカティンの森事件に対するNKVDの関与を公表し、「ソ連政府はスターリンの犯罪の一つであるカティンの森事件について深い遺憾の意を示す」ことを表明した[7]。同日、ポーランドのヴォイチェフ・ヤルゼルスキ大統領がゴルバチョフと会談し、ゴルバチョフはカティンの森事件に言及するとともに、発見された機密文書のコピーをポーランド側に渡し、調査の継続を伝えた[7]。これにはカティンと同じような埋葬のあとが見つかったメドノエ(Mednoe)とピャチハキ(Pyatikhatki)、ビコブニアの事件も含まれている。


 これも私が小学生の頃はナチスドイツによる虐殺事件として教えられた、日教組の先生が得意気にこれを話しをしていたのを今でも思い出す。

 戦後70年以上も経つのに、殺されて埋められたはずの600万人の遺骨はどこにあるのか? その発掘さえ行なわれていない。いつまでこの歴史の虚構は続くのか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 前回の記事ですが、そろそろこのシリーズも終わろうかと思います。これを最後にします。これまで誰一人反論する人は出て来ていません。

 神奈川新聞 4月1日の記事 選挙投票日の前日の新聞に書かれた内容。

【時代の正体取材班=石橋 学】4月7日投開票の川崎市議選で31日、佐久間吾一氏(川崎区・無所属)の応援演説に立った極右政治団体「日本第一党」の瀬戸弘幸氏が、ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺について「プロパガンダだ」と存在を否定する発言を行った。佐久間氏は「虐殺の事実を認めないのか」との神奈川新聞の取材に無言を貫いた。第一党が候補者を立てた相模原市議選を含め、選挙演説でヘイトスピーチが横行しており、その反社会性が一層浮き彫りになった。

 川崎駅東口で行われた選挙演説で瀬戸氏は「私は国家社会主義者だ」とナチズムを肯定した上で、「アウシュビッツの虐殺は戦勝国によるプロパガンダだ」と語った。ドイツでは公衆の面前でホロコーストを否定すると民衆扇動罪として最高で懲役5年の刑に問われる。

 以上

ホロコーストを否定すると民衆扇動罪として最高で懲役5年の刑に問われる。

 ここは日本であり、言論の自由があるので何の問題もない。左翼はナチスを批判する時に必ず捏造された「ユダヤ人虐殺事件」を持ち出すが、スターリンや毛沢東の虐殺は問題にしない。

 スターリンの粛清と呼ばれた虐殺  2000万人以上

 毛沢東の文化大革命などの虐殺   4000万人以上

 最後のアウシュビッツの虚構を掲載します。

スクリーンショット 2019-04-11 18.40.32
















 
ニック・グリフィン氏( Nick Griffin, イギリス人)

グリフィン氏は、
雑誌に掲載された彼の裁判写真で有名人となった英国の政治活動家である。「歴史修正主義や人種差別主義に強行な姿勢で臨む」ことを掲げたトニー・ブレア元英首相の選挙公約の祭壇に捧げられた犠牲者(生贄)として、グリフィン氏は告発され、提訴され、有罪宣告を受けて罰金刑を科せられた。二人のアメリカ黒人分離主義のリーダーがグリフィ側の証人として発言したが、3, 000ポンドの賠償金の支払いを命じられた。(被告弁論の専門家証言はロベール・フォリソン博士がおこなった)

unnamed





















 
ジャン=マリー・ルペン氏(Jean Marie Le Pen,フランス人)
ヨーロッパで最大かつ最も将来が有望視される右翼政党「
国民戦線FN党」の元党首であるルペン氏は、ホロコーストを「矮小化」し、それが「単なる部分的な出来事であり、第二次世界大戦の歴史に付随する事件に過ぎない」と異なる機会に三度公言した。彼は共産党の発議で立法化された「ゲソ法」によりフランスの裁判所で有罪宣告を受け、法外な賠償金と2年間の政治活動禁止を命じられた。フランスの政治当局と、うんざりするほど偽善的でユダヤに支配されたフランス・マスコミによって数年間にわたる政治的制裁の犠牲者となった。しかしルペン氏は活動をやめることはなかった。

(注)ゲソ法:1990年、
フランスで黒人法相トビラにより制定された「人種差別、反ユダヤ、外国人嫌悪のあらゆる行為を抑制することを目指す」法律。ゲソ法の目的自体は、1972年のプルヴァン法(人種差別撤廃法)に類似しているが、その革新的な点は9条にあり、ニュルンベルグ軍事法廷においてユダヤ人が定義した「人道に対する犯罪crimes contre l'humanite=ユダヤ人ホロコースト」に異論を唱える行為を刑罰に相当する犯罪とみなした点にある。ユダヤ人富豪ファビウス氏と共産主義者の協力により立法化されたことから「ファビウス・ゲソ法」とも呼ばれる。

unnamed


















 
ロジャー・ガロディ氏( Roger Garaudy, フランス人)
フランスの共産主義者のリーダーであり哲学者であるガロディ氏は
、歴史修正主義や親イスラムに転向した人物。フランスで「イスラエル建国の作り話」と題した歴史修正主義的な著作を著した罪で起訴されて有罪宣告を受け、50,000ドルの賠償金支払いを命じられた。彼の裁判は茶番であったが、結果として彼はイスラム世界、とりわけ多くの人々が歴史修正が第一の課題であると考えているイスラエルについて、歴史見直し運動を広範に引き起こすことになったようである。

スクリーンショット 2019-04-11 18.41.00






















・ダグ・コリンズ氏( Doug Collins, イギリス人)
 ダグ・コリンズ氏は、第二次世界大戦時のイギリス兵士であり、
幾度も捕虜として捕らえられて逃亡した経験をもつ。彼は戦後、占領下ドイツで英国占領委員会のなかで諜報員として働いたのち、1950年代にカナダへ移住し同地の新聞社に勤務した。1985年の大ホロコースト裁判でエルンスト・ツンデル側の証言を引き受けて以来、ホロコーストチンピラ用心棒たちの怒りを買った。彼はジャーリストの一人として「600万人の死は真実か?」の小冊子の内容に問題があるとは思えないこと、またその3万語のエッセイに「ヘイト」なるものを何ら見出せないことを公言したのである。コリンズ氏はジャーナリストとして受賞歴があり、テレビ番組のコメンテータも務め、幾つかの書籍を執筆していたが、映画「シンドラーのリスト」についての寸評の中でハリウッドにおけるユダヤ人の重要性に言及したところ、ホロコーストチンピラ用心棒たちにより法廷へ引きずり出された。彼はブリテッシュ=コロンビア人権委員会からも嫌がらせや中傷を受け、賠償金を請求された。ブリテッシュ=コロンビア人権委員会からの提訴では、50,000ドルを費やして勝訴したものの、勝訴するや否や別件で訴訟を起こされた。この寸評についてだけでも他に3件から訴訟が起こされている。

以上

 これらこれまで紹介してきた人々は、牢獄されたり襲撃されて重傷を負わされながらも、言論の自由の為に戦い続けてきた人達です。私はそのような人を知ってこの問題を研究し、学んできました。

 よって、この討論会を開いて「アウシュビッツで虐殺はなかった」と主張しても、誰にも負ける気はしませんでした。私の知識と執念に論破されることに恐れを抱き、誰一人申し込む人がいなかったのも当然です。

 討論会は左翼側からの申込者が皆無(ゼロ)だったので、開催は見送ります。6月にはブログ開設15週年を迎えます。違った討論会を開催したいと思っております。これから場所の選定に入ります。


せと農園からのお知らせ

5月14日、新しくりんごジュース200本追加で作りました。搾りたてのジュースはいかがでしょう。
ジュースやジャム、リンゴチップなどは→こちらです。fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします!
  
Posted by the_radical_right at 05:51Comments(33)mixiチェック

2019年05月27日

川崎市令和元年・第一回勉強会

川崎市令和元年・第一回勉強会

 今後の川崎闘争を皆様と討論

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします!

京都朝鮮第一初級学校(京都市南区、現在は京都朝鮮初級学校=伏見区)に対する「在日特権を許さない市民の会」(在特会)によるヘイト襲撃事件から10年近く経過しました。この事件については、ヘイトスピーチは不法行為に該当すると最高裁が決定、民事訴訟(在特会に約1200万円の損害賠償を命じる判決=2014年12月)のほか刑事訴訟(威力業務妨害罪と侮辱罪で有罪)が12年2月までに確定し、こうした判決を受けて16年6月には「ヘイトスピーチ解消法」が施行されました。が、その後もヘイトスピーチ(差別・排外扇動表現)やヘイトクライム(差別・排外扇動犯罪)はあとを断っていません。
 
kawa9
画像上:5月26日(日)、川崎市教育文化会館にて『ヘイトスピーチを考える会』(佐久間吾一代表)の主催による勉強会が開催された。20人ほどが参加して今後の川崎における戦いの方針などを話し合った。

 無告知での開催なので、どうしても参加者は少なかったが、これからも一切外部には告知することなく、仲間同志だけへ通知して定期的に開催して行きます。

 有門大輔さんが写真を撮って既にブログで掲載していたので、そこから引用して説明を行ないます。

★画像ご紹介!

kawa
画像上:ヘイトスピーチを考える会の代表として、先の川崎市議選を戦った川崎区に住む市民として挨拶する佐久間氏。確かに佐久間さんの得票は当選には遠くおよばなかったが、900人を超す川崎区の市民が投票した。

 この900人が残念ながら誰なのか?我々も当の本人も知らない。しかし、その人達を見つけ出し後援会に入って頂くことが、次の選挙や今後の川崎市の戦いに重要となります。

 先日、川崎正論の会が開催した講演会に二人で参加したのもその為でした。そこで数人の佐久間さんに投票した方とお会いして連絡先を教えて頂いた。昨日も川崎区にお住まいの方で佐久間さんに投票した方が5名ほど参加しました。

 少なくとも佐久間吾一さんに投票した10名近くの方と連絡が取れ、「ヘイトスピーチを考える会」は『ヘイトスピーチを考える川崎市民の会』として川崎市川崎区に住む人達によって再出発することになりました。

 表立って活動できないので、集まりは今後も告知なしで行ない、役員も含めて会員の氏名は公表しません。これまでこのヘイトスピーチを考える会の役員を務めていた私や川崎市民以外の方は、今後別組織を設立し活動を行ないます。

 全国組織を目指す『社団法人・自由社会を守る国民連合』の川崎支部という名称で川崎区に限定せずに川崎市にお住まいの方に参加を呼び掛けたいと思います。

kawa2
画像上:五十六パパさんこと津崎尚道氏。

 なんと言っても今回の川崎市長に対する国家賠償請求・損害訴訟を求める裁判の主役であり、昨日より正式に我々の陣営に参加しました。津崎尚道さんがこれまで川崎で戦って来たのは、左翼や在日朝鮮人によって事実上支配された川崎を日本人の手に取り戻す為でした。

 ヘイスピーチ対策法が施行されてからは、悪の代名詞のように言われ続けて孤立無援の戦いをやって来ましたが、昨日より佐久間吾一さん、そして津崎尚道さんと私の3名で戦うことになります。

 主に裁判闘争が主で街頭におけるデモや街宣はすぐには行ないませんが、裁判が始まればその報告会などを定期的に開催し、川崎市民の方や支援者との討論などを経て戦いの輪を広げていきたいと思います。

kawa3
画像上:私が皆様に紹介しているのは、福田紀彦・川崎市長が前回の川崎市長選挙に出馬した際に市民に配った「マニフェスト」です。11項目の約束がなされていますが、この政策公約には左翼や在日勢力が同市に求めているヘイト規制条例の制定などどこにも書いていません。

 差別の「差」の字もありません。にも関わらず今回この左翼や在日朝鮮人が成立を目指す「日本人への言論弾圧」条例に前向きな発言が見られます。

 日本国憲法では、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」となっており、別途法律や条例を以ってこの「自由」に規制を掛ける事はできません。

 それは絶対に阻止しなければなりません。規制や罰則を伴う条例の制定など認めるわけにはいかない。確かに自治体でタバコのポイ捨てや犬のフンを放置することを禁じ罰金を課している所もあるかも知れない。

 しかし、
「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」

 これをタバコのポイ捨てや犬のフン扱いと同じに扱うことなど許されない。よって我々としては条例の制定が強行されれば直ちに福田市長のリコール運動を開始したい。

4年後の市議選を待っているようでは間に合わず、闘争の焦点を2年後の川崎市長選に絞るとことを宣言させて頂いた。

後は有門大輔氏のブログより転載

kawa4
画像上:質疑応答で応える3名の講師陣

kawa5
画像上:自身らによる「朝鮮学校への補助金返還請求訴訟」の経過について語られた川崎市民の永井清之

kawa6
画像上:朝鮮学校への公金支給は補助金に限らず、あらゆる形態で行なわれており、神奈川県はその事実を隠蔽していることと、外国人市民代表者会議の存在に言及した高橋賢一

kawa7
画像上:もう一つの川崎問題と言える同市麻生区におけるカルト『創価学会の新会館に言及した中田聡
同会館の建設問題については当ブログでも再三言及してきたが、熾烈な地元住民の反対運動もあってか、創価学会サイドはかなり遠慮した運用にとどまっているという


kawa8
画像上下:先の統一地方選にて相模原市より立候補した中村かずひろ氏(『日本第一党』神奈川県本部代表)

中村氏がかつて川崎市に来てまず驚いたことは公衆トイレに「ここで髪を洗わないでください」と注意書きがされていたことだという!
同じ神奈川県でも他の市では見られず、そこまで逐一言わないと通じない多文化共生の難しさを自身の海外生活をも踏まえて話された。
外国では日本人が伝えた「綺麗にする(掃除する)」が通じず、現地スタッフがペンキを塗って綺麗(?)にしたという目撃談も。
その他、『日本第一党』の選挙公約として、改めて「移民阻止」に沿った主張を展開し続ける決意を表明!
kawa11

ブログランキング←ブログランキング応援クリックお願いします!

新刊本の発売告知

連帯ユニオン関生闘争記
2019年3月15日 全国書店一斉発売
tankoubon
この自著のサイン入り本を直接皆様にご購入を呼びかけております。
ぜひとも、皆様のご支援をお願いします。

 書店では1400円プラス消費税が入って1512円という価格ですが、ブログで販売する場合は消費税抜きの1400円として送料は無料とさせて頂きます。ご注文頂いた本には注文した方の名字と私の署名が入ります。私は字がかなり下手なのでいらない人は申し出て下さい。

例  ◯◯さんへ  せと弘幸

 いつもと同じようにメールにて受付をしますので、よろしくお願い申し上げます。

〈目次〉
第一章 武建一討伐宣言
(1)なぜ、連帯ユニオン関生支部の退治だったのか?
(2)「連帯ユニオン関生支部」とはどんな組織だったのか?
(3)辻元清美議員と連帯ユニオン関西生コン支部との関連
(4)福島瑞穂議員と関西生コン支部
第二章 ゼネストと威力業務妨害事件
(1)大阪広域生コンクリート協同組合との出会い
(2)「武建一討伐運動」の始まり 平成30年元旦に宣言
(3)連帯ユニオン関生支部の被害者の声
(4)労働運動と巨額な金
第三章 主戦場となった和歌山
(1)和歌山において連帯ユニオン関生支部が大暴れ
(2)嫌がらせの発端とその後の戦い
連帯ユニオン関生支部瓦解へ大きな前進! 和歌山・湯浅……有門大輔
生コン業界の人々(経営者、社員)の英断と実行力の賜りものだ
和歌山県での生コン業界をめぐる当時の情勢
和歌山県内で横暴を極めた連帯ユニオン関生支部
湯浅生コン常駐の使命と任務!
連帯ユニオン関生支部脱退の狭間で
ある元組合員の決断と勇気!
(3)和歌山から追い出された連帯ユニオン関生支部
タブーだった「巨悪」との戦い
連帯ユニオンとの闘いの火蓋が切られる!
連帯労組の監視車に遊説隊が猛抗議
(4)ついに連帯ユニオン関生支部は和歌山で敗退
第四章 ついに連帯労組・関生支部に強制捜査
(1)3月には東京で討伐報告会開催
(2)ついに連帯労組・関生支部の拠点・川口会館に強制捜査
(3)4月反転攻勢を掲げた関生支部
武執行委員長必死の反撃
第五章 エム・ケイ運輸及び連帯ユニオン近畿トラック支部との戦い
(1)エム・ケイ運輸との出会いからトラック撤去
エム・ケイ社長宅を訪問
連帯ユニオン近畿トラック支部に1500万円!
エム・ケイ運輸関係者の証言と福島瑞穂議員
(2)ストライキ解除までの長い道のり
(3)私へのガサ入れ、奈良県大和郡山署
第六章 滋賀県警の強制捜査と武建一執行委員長逮捕
(1)滋賀県警がついに動き出す
連帯ユニオン関生支部が滋賀県警を批判
(2)武建一執行委員長への包囲網・そして近づくXデー
(3)ついに武建一執行委員長逮捕とその後の話題
第七章 武建一執行委員長逮捕以降
(1)筆者側への家宅捜索
(2)完全に崩れた連帯ユニオン関生支部の描いたシナリオ
第八章 連帯ユニオン関生支部はどうなる?
(1)どこまで進む壊滅作戦
(2)抗議行動の展開と展望
(3)反権力の弁護団

せと農園からのお知らせ

5月14日、新しくりんごジュース200本追加で作りました。搾りたてのジュースはいかがでしょう。
ジュースやジャム、リンゴチップなどは→こちらです。fukushimaseto@gmail.com

ブログランキング
←ブログランキング応援クリックお願いします!

  
Posted by the_radical_right at 06:40Comments(13)mixiチェック