全国の神社で不審火相次ぐ 月末にも2箇所で
徹底した監視体制を敷いて犯人を早急に逮捕せよ
←ブログランキング応援クリックお願いします。
京都・伏見稲荷大社の竹林で火災 建物は無事
30日午後1時半ごろ、京都市伏見区の伏見稲荷大社の境内にあたる稲荷山で、火災があったと観光客か119番があった。京都市消防局によると、山の中腹にある池付近の竹林が燃えた。けが人はなく、建物への延焼もなかった。
伏見稲荷大社は全国に約3万あるとされる稲荷神社の総本宮。商売繁盛の神様として信仰を集める。
火の気がないのに… 東京・杉並の神社で深夜に火事
東京・杉並区の神社で25日深夜、不審火がありました。火の気がないことから、警視庁が放火とみて調べています。
午後11時半ごろ、杉並区上荻の白山神社で「社が燃えている」と通り掛かった男性から通報がありました。
通報した男性:「パチパチと音がしたので、振り返ったら煙が出ていた。炎が屋根のほうまで2mくらい出ていた」
火は男性らによってまもなく消し止められましたが、社の一部が焼けました。周囲にはたばこや燃えた紙切れなどが落ちていました。けが人はいませんでした。警視庁は火の気がないことなどから、放火事件とみて付近の防犯カメラなどを調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000049300.html
つい先日も取り上げたばかりでした。神社はお参りするところであって放火するところではない。日本に生まれ育った日本人ならば誰でも、それこそ小学生だって知っている。
それをこのように放火する人がいるとなれば、これはどうしても他所から来た人を先ずは疑うのは常識だ。左翼やしばき隊はそれはヘイトだなどと大騒ぎするでしょうが、実際に靖国神社の鳥居に放火したのは中国人だ。
京都の伏見神社はお稲荷さんの信仰の総本山というべき所で大事に至らず本当に良かった。京都と言えばかつてこんな事件があった。犯人は在日韓国人でした。
「舞鶴稲荷神社」乗っ取り犯に天罰
地元「京都新聞」はなぜか?報道していません。
京都府警舞鶴警察署は電磁的公正証書原本不実記録・同供用被疑事件でコンサルタント経営の日本人と在日韓国人の二人を6月12日に逮捕しました。
京都府舞鶴市 経営コンサルタント
北野好和 (51)
京都府伏見区深草大亀谷古御香町
廣村茂一(ひろむら・しげかず) (42) 日本人通名
孫 錫雲 (そん・そぐん) 在日朝鮮人名 (韓国系)
この二人は共謀して、平成18年頃、舞鶴市の長浜に所在する宗教法人「稲荷神社」の乗っ取りを計画、代表役員をかってに変更して代表者におさまり公正証書の原本として用いられている電磁気ファイルに不実の記載を記録させた疑い。
京都府警舞鶴警察署は電磁的公正証書原本不実記録・同供用被疑事件でコンサルタント経営の日本人と在日韓国人の二人を6月12日に逮捕しました。
2007年6月の記事です。
以上
神社の鳥居が重機で壊され無残にも放置されたこの光景はやりきれないものでした。これも稲荷神社でした。神社の乗っ取りを企てて置きながら、神社の鳥居は壊われたままにして放置して置くのですから、これはもう日本人の発想ではありません。
実はこの境内に部落の公民館があった。神社を乗っ取ったら朝鮮人がその公民館の使用料を法外な値段に上げようとしたので、怒った地域住民はこの公民館を取り壊した。
その時に解体業者が誤って倒したらしいが、直す許可を朝鮮人が了解しなかったので、このまま放置されてしまったと、当時近所の人から聞きました。
鳥居のない神社など神社ではありませんが、乗っ取った朝鮮人にしてみれば、そんなことはどうでも良くて脱税に利用できればと思ったのでしょう。この男はパチンコ店のオーナーでした。
昨年これだけの神社・寺に対する放火や不審火がありました。保守速報板にありましたが、余りの多さに唖然としました。
1月13日 富山県魚津市 火の宮神社の社殿が全焼
1月26日 福島県白川市 天神神社、本殿などが全焼
2月11日 東京都八王子市 千代田稲荷大明神の拝殿が全焼
3月7日 神奈川県座間市 栗原神社の神楽殿・民家2棟が全焼
4月1日 福島県飯舘村 山津見神社が全焼、一人の遺体が発見
4月10日 熊本県玉名郡 片峯菅原神社の本殿・物置が全焼
4月10日 東京都高尾市 千代田稲荷大明神の拝殿全焼 賽銭箱が空で逆上し放火された
5月1日 東京都三鷹市 井の頭公園内の親之井稲荷尊神社から出火
5月15日 長野市 八幡神社 拝殿・神殿が全焼
6月8日 新潟県魚沼市 四日町諏訪神社の本殿 全焼
9月11日 茨城県ひたちなか市 湫尾神社の本殿拝殿 全焼
9月14日 茨城県ひたちなか市 金砂神社の本殿拝殿 全焼
9月22日 愛媛県松山市 厳嶋神社 拝殿・神輿が全焼
10月12日 神奈川県川崎市 「天照大神」本殿・神輿など全焼
10月30日 静岡県沼津市 咳気神社が全焼
10月31日 静岡県三島市 滝川神社が全焼
以上
一体、誰がどのような目的で神社に対する放火を続けているのか?
文化財を全て焼き払い灰にしてしまおうなんて、普通の日本の感覚ではあり得ないことです。
反日教育の現場では「日本的なもの、日本の文化など全てのもの」を地上から無くさねばならないなどと教えています。これは小学生レベルではなく、幼児教育の現場の話です。
無くすには燃やしてしまうのが手っ取りばやい。そのような教えを受けた特別な人達による犯罪としか考え付きません。
乾燥野菜販売のお知らせ
全国一律料金となりました。北海道から九州沖縄からのご注文も同じ料金での提供となります。
せっかく全国一律同じとなったので、遠い地域からの人達の注文が入るのを期待しております。
50グラムありますが、水で戻せば10倍となります。二つで100グラムですから約1キロの野菜と同じです。
野菜をたくさん食べると癌になりにくい体質になるそうです。→ http://www.sth3.com/yasai/
価格・玉ねぎと人参セット 1000円プラス消費税 (送料込み)
人参だけ二袋、玉ねぎ二袋でも受け付けます。
申し込みメール
fukushimaseto@gmail.com
なお、詳しくは⇒こちらへ 6袋以上お買い求め希望の方は場所によってはこれまでの方がお得の場合もあります。メールにて問い合わせ下さい。
←ブログランキング応援クリックお願いします。