2011年08月31日

北朝鮮シンパ・菅直人


 北朝鮮シンパ・菅直人 最後の悪あがき

 辞める土壇場で朝鮮学校の無償化を指示

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

朝鮮学校無償化、民主党拉致対策本部も抗議 菅首相「多忙」と面会断る

 民主党の拉致問題対策本部長を務める中井洽元拉致問題担当相らが30日、首相官邸で枝野幸男官房長官に会い、菅直人首相が朝鮮学校への高校授業料無償化適用手続きの再開を29日に指示したことに抗議する文書を提出した。

 抗議文は「拉致問題は国家の主権や国民の生命・安全に関わる最重要課題のひとつだ。拉致問題に進展がない中で、北朝鮮当局と密接な朝鮮高級学校への審査手続きを再開することは極めて遺憾だ」としている。

 枝野氏は「拉致被害者の家族の心情は分かる。首相に伝える」と回答した。首相も官邸にいたが、「多忙」を理由に中井氏らとの面会を断った。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110830/plc11083012500012-n1.htm

 産経新聞社だけが頑張って報道してきたことだが、北朝鮮と密接な関係にある極左『市民の党』への民主党からの多額な資金提供問題などにも見られたように、菅直人という人物の正体は北朝鮮のスパイ工作員とレッテルを張られても何らおかしくないものでした。

 その菅直人がこの辞める土壇場のタイミングで、人さらい国家の北朝鮮に忠誠を誓うところの朝鮮総連配下の工作員養成学校に対する無償化手続きを指示した。もう首相を辞める人間であるから、本来ならば次の野田首相に任せれば良いものを、ここで敢えて強行してきたということは、野田新政権に足枷をかけようとの魂胆とも思える。

 d0178541_11533832

 二代に渡って独裁体制を敷き、今それを三代目が引き継ごうという、世界でも稀に見る非民主的な共産主義世襲独裁国家であり、この独裁国家に絶対的忠誠を誓う在日朝鮮人がこの日本に存在するというだけで背筋が寒くなるものを感じます。

 一刻も早く日本から追い出してしまわなければならない危険な存在であるのに、その危険分子に我々の税金からカネを出すというのですから、とてもじゃないが信じられないというか我慢が出来ません。

>首相も官邸にいたが、「多忙」を理由に・・・

 多忙? 首相官邸で何をやっていたのか。すぐにも分かる嘘を平気でつくところなど、どこぞの民族と同じですが、よくも「多忙だ」などと言えたものです。ふざけるにも程があります。辞める前なので内閣機密費を北朝鮮に送金する、その準備で忙しくて会えないと断ったか?

 せっかく一応は鳩山・菅よりはマシで、小沢を蹴散らしてマトモと思われる野田首相が決まったという、このタイミングでこのような胸くそが悪くなるような不快なニュースを目にするとは思いもよりませんでした。

 これを機に売国極左政権には終止符を打たねばなりません。話はそれますが今回、野田首相は幹事長に輿石東を指名したのにはガックリです。この男も北朝鮮とべったりの日本教職員組合の出身です。民主党は本当にろくでもない人間ばかりです。

 日本を破壊することしか頭になかった菅直人が何一つ実績を挙げてこなかったのは国民が知るところですが、最後の最後にしてこのようなとんでもない実績を残してしまいました。本人は自らの評価を歴史に委ねるなどとかっこいい事言って退任しますが、歴史の評価を待つまでもなく、戦後最低最悪の売国奴内閣であったことには誰しも異論がないところでしょう。

 この菅直人に関しては辞めたからと言って終わりではありません。数々の北朝鮮がらみの疑惑の解明、そして原発事故に関して人為的ミスを連発して大災害に拡大させたこと。更には情報を隠蔽し住民の生命を危険に晒したことなどの責任を今後も追及しなければならないと思います。

マンゴーピーチ販売のお知らせ
  
20100905145500012010090418580000 この桃の品種は「黄貴妃」(おおきひ)と言います。これは袋をかけて育てます。太陽の光が当たらないので、赤くはなりませんが、袋の中で育つので外の空気に触れることのなく、微細で柔らかな桃が出来上がります。

 この桃を栽培している農家のサイトなどを見ると次のようにその特徴が書かれています。

桃なのに南国フルーツの香りが!

「マンゴーピーチ」と呼ばれる幻の桃!

 昨年も好評でしたので今年も販売いたします。予約受付中です。


「黄貴妃」 贈答用 3キロ 3000円(送料別)2箱でも送料は同じです。

関東・東京 信越  585円 中部・北陸 730円 大阪・近畿 800円

 中国・四国 
995円 九州 
995円  北海道 730円    

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸
TEL03−5830−7473/090−3347−5720


 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。


 愛知県田原市の自然農法による里芋販売に関してはコチラをご覧下さい。

画像瀬戸氏農作物 3709f15ec49

  

Posted by the_radical_right at 07:07mixiチェック

2011年08月30日

里芋の販売のお知らせ(愛知県田原市)


 里芋の販売のお知らせ(愛知県田原市)

 『日本農業助け合い機構』初の農産物の販売となります。

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

 
 何故、愛知県田原市で生産した里芋の販売なのかについては、読者の人ならもう分かってくれていますが、一応経緯を書いておくことに致します。本来は福島県福島市において大規模な農場での野菜生産を目指していました。

【農本主義】 20年ぶりに甦った農地

 本来なら福島で始める筈だった農場が3月11日の東北大震災の福島原発事故によって断念せざるを得ませんでした。福島県は3月25日、次のような通達を農家に出しました。

東北地方太平洋地震及び東京電力福島原子力第一配電所の事故に伴う農作物等に関する農業技術情報(第1報)

 (イ)耕耘作業については、現在放射性物質が地表面に存在している状態と思われることから、これ以上拡散させないため、当面は耕耘は行なわないで下さい。

 当時ジャガイモの植え付け期でしたが、これで諦めざるを得ませんでした。その時、知人より福島から遠く離れた愛知県田原市において農業をやらないかとのお誘いを受けました。野菜だけの農家ならそれも考えたかも知れません。

 しかし、リンゴ農家にとっては愛知県でやることは出来ないので、地元農家との契約栽培をしてそれを販売する計画に変更しました。

 田原市での農業経営を目指すに当たり、『日本農業助け合い機構』を設立し本格的に動き出しました。(1)(2)(3)の流れを先ずご存知ない方はお読み下さい。

 丹精を込めて地元の農家の人が栽培した里芋がようやく出荷できることになったと昨日報告を受けました。その写真も送られてきました。

 画像瀬戸氏農作物 370

 これで3キロ入っております。出荷する際は保存が出来るように土を落としただけで出させていただきます。前回も触れたように3つの料理方法を書いたチラシも入れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 実はこの前日は『こだわりの里・伊豆食文化公園』を訪ねさせて頂きました。もうここの社長さんとは20年以上のお付き合いがあります。ただ里芋を販売するのではなく、こちらと提携して里芋を煮る際の「ダシの素」も一緒につけるつもりです。

 発酵技術によって作り出された美味しいダシをここで開発して頂くことにしました。勿論、里芋を煮る時に使用してもらうので、それに合わなければなりませんが、その開発と販売準備も着々と進んでおります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 前のエントリーから紹介。

 画像 017画像 015


★里芋販売のレシピが完成しました

画像 005

 料理研究家の
滝田美智子先生にお願いして完成しました。

 
里芋のカレー煮、里芋とねぎのそぼろ煮、里芋のごま味噌、いも汁(4〜5人分)の4品です。

 このダシを3袋同封いたします。さて、お値段ですが3キロ箱で1500円とさせて頂きます。地元で取り扱われている店の値段を参考にさせて頂きました。農薬や化学肥料は一切使用していません。

 日本農業再生の為に皆様のご支援をお願い申し上げます。

 送料は別途かかります。郵パックでの発送となります。

愛知県内 500円 関東・信越・北陸・東海・近畿 600円

東北・中国・四国 700円 九州 800円 北海道 1000円 沖縄  1100円


注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸
TEL03−5830−7473/090−3347−5720


 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。
  
Posted by the_radical_right at 17:40mixiチェック

花王の不買呼びかけと抗議デモ(1)


 花王の不買呼びかけと抗議デモ(1)

 花王はフジテレビと一蓮托生、共犯者だ。

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

 8月21日にフジテレビ局の「韓流偏重」姿勢に対する抗議デモを呼びかけ、大成功に導いた主催者側の今後の活動を話し合う会合が一昨日上野で持たれた。これまでの主催者は今回で辞めて新たなスタッフとの選手交代を明らかにしており、今後は活動を引き継いだ新しいスタッフで行なわれる事になった。

 これまでのスタッフにはご苦労様でしたと労いの言葉を贈りたいと思います。

 今回、この話し合いにはフジテレビ局への抗議デモを引き継ぎたいと考える若者と、これまで花王に対する不買運動を提唱してきた人達も、花王に対するデモ行進への協力を求め参加したと聞きました。

 フジテレビだけでなく、フジテレビ最大のスポンサーである花王に対しても批判の声が上がりそうな雲行きとなってきました。当ブログでもこれからこの問題を取り上げていきたいと思います。

 何故、花王なのかについては、今更私が説明することでもないですが、振り返っておくことにしたいと思います。

 今回フジテレビへの抗議行動に参加した多くの一般国民は、高岡氏のツイッターは単にきっかけに過ぎず、長年フジテレビの韓流偏重は批難されて来たのに、その声を無視して来たのはテレビ局に留まらず、その番組のスポンサーでもある花王にも責任があるということで、抗議の声が上がった。

 連日悪質な番組を流すテレビ局に対して、一体国民はどうすべきなのか? そこで提唱されたのがスポンサー企業に対する抗議です。民間放送局の経営は企業の広告によって成り立っています。そこでこの広告費を出している企業に抗議して、少しでもテレビ局に打撃を与えようと考えました。

20110803171611
 上の図は
こちらからの転載です。

 あるネットユーザーが花王に対し、今回の騒動について問い合わせたところ「ネット見て電話したんですよね? フジテレビを支持しております」との回答があったとネット上に紹介された。この信憑性については分かりませんが、花王はフジテレビをかばった為にターゲットとなりました。

 ここまでは電話口に出た花王社員の返答だけの問題でしたが、その後、花王の本社広報部がそれを裏付けることになりました。それが下記の決定でした。

キム・テヒ、日ドラマ「僕とスターの99日」主演へ
 韓国女優キム・テヒが、日本のドラマ「僕とスターの99日」で女性主人公を演じることがわかった。所属事務所が25日に伝えた。「僕とスターの99日」は、フジテレビが制作するラブコメディー。日本進出を果たした韓国女優と平凡な日本男性の恋を描くという。

 キム・テヒは、韓流スターのハン・ユナ役を演じ、相手役には西島秀俊がキャスティングされている。なお「僕とスターの99日」は、来る10月より放送をスタートさせる予定だ

WoW!Korea 8月25日(木)16時10分配信
 
 火に油を注ぐとはこの事でしょう。花王にしてみれば圧力に屈するような姿勢を見せるわけにはいかなかったのかも知れません。花王は韓国市場にも商品を供給しており、韓国の有名女優が主人公となるドラマのスポンサーでいることはメリットがあると考えたのでしょう。


 テレビ局の偏向報道や捏造番組制作に関して、一般視聴者が効果的な抗議を行ないたいと考えた場合、当のテレビ局よりも、このようなスポンサー企業に対して直接行動に出ることは重要だと思います。

 花王抗議について一部に批判も見られるようですが、私はそうは思いません。フジテレビと同じように抗議の対象とされても仕方がありません。長年、韓流批判があったことを承知していながらスポンサーを続けることは共犯者と言われても仕方のないことです。

 尚、詳しい情報は下記でお確かめ下さい。
 
【平日に】花王本社デモ part8【突撃】

 投稿欄のコメントを二つ紹介しておきます。

 
あまり理解されてないんだけど花王がテレビCMを打ってる最大の理由は
消費者向けというよりは、小売店向けに売ってるんだよな
はっきりいって花王の日用製品なんて同業他社と比べて何が優れてるかなんて消費者は
理解してないししようがない

しかし小売店向けにCMを打つことで花王製品をいい場所においてもらったり販促してもらったり
小売店向けの販促の際にのべ視聴率などを説明に使ったりすることが多い
だから花王にとって怖いのは小売店にそっぽを向かれること
これは家電メーカーより家電量販店のほうが現在力があることと同じ

だから小売店のお客様アンケートなどで花王製品の批判を書くってのはすごい効果があるんだ
Posted by h at 2011年08月27日

風見しんごの長女を轢いたトラックは花王の配送車→追記あり
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/01/post_0f10.html

★風見しんごの長女を殺した運送会社★
http://unkar.org/r/traf/1169239035
142 :国道774号線:2007/01/24(水)
497 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/01/24(水) 23:25:22
先日、タレントの風見しんごの長女が、通学途中、青信号で横断歩道を渡っている時に、
トラックにはねられ亡くなるという痛ましい事故があった。合掌。
あの事故の報道でおかしい、と思ったことはないか?それは
 事故を起こしたトラックがほとんどテレビの画面上に現れない
ことなのだ。普通だと、警察に置いてあるトラックを映して
 あのトラックが、今回事故を起こした車です
というショットが流れるはずなのだが、管見の及ぶところでは、見た覚えがない。
なぜか。
 風見しんごの長女を轢き殺したのは、花王の配送車、花王ロジスティクスのトラック
だったからだ。


なぜ、新聞やテレビで、この話が出ないかというと
 花王の広告出稿量はダントツに多い
からだ。
日経広告手帳が2005年の広告宣伝費上位50社ランキングを発表しているが、その中で
 花王は第4位
なのである。
同業他社はどうかというと
 18位 資生堂 271億5800万円 10.75%
 25位 ライオン 219億5300万円 8.10%

2005年度 広告宣伝費上位50社ランキング
(略)
上位10社の顔ぶれは、1位はトヨタ自動車、2位は松下電器産業、3位は本田技研工業、
4位は花王と、1位から4位まで、昨年度と同様であった。
5位にはボーダフォンが昨年度23位から躍進し、以下6位日産自動車、7位ベネッセコーポレーション、
8位キリンビール、9位サントリー、10位イオンと続く。
Posted by k at 2011年08月27日

 お知らせ 

 桃の注文は終了しました。下記の黄貴妃の注文は引き続き行なっています。

 
20100905145500012010090418580000




















 この桃の品種は「黄貴妃」(おおきひ)と言います。これは袋をかけて育てます。
 太陽の光が当たらないので、赤くはなりませんが、袋の中で育つので外の空気に触れることのなく、微細で柔らかな桃が出来上がります。

 この桃を栽培している農家のサイトなどを見ると次のようにその特徴が書かれています。

桃なのに南国フルーツの香りが!

「マンゴーピーチ」と呼ばれる幻の桃!

「黄貴妃」 贈答用 3キロ 3000円(送料別)2箱でも送料は同じです。

以上

 昨年、家庭用のご注文をお受けしましたが、出荷する量が揃わなかったので今回は家庭用は取り扱いません。この桃は袋を剥いで見ないと分かりませんが、柔らかくなってしまった桃も出るので、加工用の桃ジャムを今年もこの品種にのみ関して作る予定です。

2010082221090000 ☆桃ジャム販売のお知らせ

 ジャムは3個以上からの販売です。3個で合計1500円です。

 尚、この商品に関しては食品衛生法の適用があります。その責任はJA新ふくしまにあります。全ての商品にはそれを表示するラベルが裏に貼られていますので、それでご確認下さい。

 ジャムは150グラム含有

 今年は余り作らないので早めに注文して下さい。先に予約注文を受け付けます。代金は後で振り込み願います。

 昨年、この桃ジャムをヨーグルトに混ぜて食べた、あの美味さが未だに忘れられない。今年は作らないのですかという問い合わせがありましたので、今年も作ることにしましたが、予約注文を受けたものだけになる可能性がありますので、よろしくお願い申し上げます。



 運賃ですが、今年は昨年と違い郵パックを使わせていただきます。幾分他より安価となります。尚、今年は同じ場所なら複数でもこの価格とさせて頂きます。

 関東・東京 信越  585円 中部・北陸 730円 大阪・近畿 800円

 中国・四国 
995円 九州 995円  北海道 730円    

注文はメールにて受付します。

 
fukushimaseto@gmail.com

東京都台東区東上野6−10−7金子ハイツ401 
せと 弘幸
TEL03−5830−7473/090−3347−5720


 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

  
Posted by the_radical_right at 05:21mixiチェック

2011年08月29日

小沢支配の終焉


 小沢支配の終焉

 民主党・新代表に野田佳彦氏が決定。

 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

※この前のエントリーにおいて、「天皇家」を「王家」と表記したNHKに対する問題を取り上げました。私の立場としては正しくは天皇家ではなく皇室と書くべきではありましたが、NHKが小説にもある「天皇家」という箇所を何故に「王家」と表記したかを問うエントリーなので、敢えて「皇室」を使用しませんでした。ご指摘受けた皆様に今後注意することを肝に銘じ感謝申し上げます。

関連エントリー:同特連ブログ
http://doutokuren.at.webry.info/201108/article_40.html

2010060908442510

 今回の民主党代表選挙において最大の敗北者は、刑事被告人・小沢一郎と鳩山由紀夫の二人だろう。この二人、良くも悪くも民主党を支えてきた大功労者であったことは事実だが、もうこれで過去の人となってしまった。

 小沢一郎の裁判の結果に関係なく(こんな事を書くと小沢が無罪にでもなると思っているのか、などと言われそうですが、有罪判決間違いありません)、小沢が総理大臣になることは120%とあり得ないことがハッキリしました。

 しかし、海江田氏も哀れですね。小沢に擦り寄って総理の座を目指したものの、余りにもその露骨なまでの姿勢に批判が集まってしまったのだと思います。小沢にゴマスリ始めてから、この人物の人相が悪く感じたのは果たして私だけだったのでしょうか?

 小沢と鳩山連合軍の力がこれほど落ちていたとは予想外でした。

野田215 海江田177

 小沢と鳩山はこれを逆に読んでいたのでは? 圧勝を口にしていただけに、その落胆たるや相当なものではないかと想像します。もう、この二人の時代は終わりました。

 でも、これは小沢が党を割って出て行く決意につながるものでもあります。小沢にとって牛耳ることの出来ない民主党など何の魅力も感じないでしょう。この人は自分が操れなければ我慢できない性格ですから、もう出て行く準備を始めているかも知れませんね。

 1262269035950s

 さて、野田氏に対する問題もたくさんあります。しかし、野田氏はあくまでも暫定政権です。次の本格的な政権をどうするのかを、これからじっくり各党間で話し合っていけば良いと思います。

 何度も言うようですが、公明党は大連立には必要ないと思います。「三党合意」に基づいて今後の政局は動き出すでしょうが、創価・公明党を排除していく形が一番望ましいと思います。

 今回の民主党代表選挙では当初は野田氏が本命視され、その後、圏外に置かれてしまい、芽がないかのように思われたが今回見事に巻き返した。野田氏が総理大臣となっても巻き返せる可能性があります。

 野田氏は野党時代の2005年に政府に提出した質問主意書の中で「『A級戦犯』と呼ばれた人たちは戦争犯罪人ではない。戦争犯罪人が合祀されていることを理由に内閣総理大臣の靖国神社参拝に反対する論理は破綻している」と主張していますが、今度は総理として堂々と靖国神社に参拝し、若かりし頃のその思想信条に基づいて行動されることです。

 是非とも、小泉首相以来のその雄姿を目にしたいと思います。


 ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。
  
Posted by the_radical_right at 15:43mixiチェック

2011年08月28日

天皇家を王家と表記するNHK


 天皇家を王家と表記するNHK 

NHKの意図がさっぱり分からない、何か企んでいるのか?


ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

【併記で平気】NHKが『天皇家』を『王家』と併記する事を決定

 王家(天皇家)の後継争いに始まった保元・平治の乱。そこで清盛が見たのは、子が親を兄が弟を討つ地獄絵図だった。その中で清盛は、朝敵となった源義朝討伐をかつての雅仁親王・後白河上皇から命ぜられる。だが義朝の息子・頼朝には恩情をかけ命を救ってしまい、この判断が大きな悲劇を生むことになる。

http://www9.nhk.or.jp/kiyomori/pre/03/index.html


 NHKは何を考えているのだろう?

 天皇家は天皇家であり、どうしてわざわざ<王家(天皇家)>などと表記したのでしょう。王家や王族と言えば、西欧やアラブ社会などを連想しますが、そのような王家と日本の天皇家が同じだと考える日本人はいないと思います。

 そのことに関する詳しい記述や説明も必要かも知れませんが、このエントリーでは日本人の誰もが望んでいない、このような天皇家を王家などと表記する意味から考えてみることにしたいと思います。

 そもそも天皇家という表記や呼び方で、何の違和感も抱かない日本社会において、それをわざわざ王家などと表記する理由が日本人には分からないが、実はこの「王家」表記にこだわって来たのが在日朝鮮人や左翼であった。

 彼らが天皇家を王家と変えたいのには理由がある。左翼や在日は反天皇であり天皇家が日本社会にしっかりと根付いていることに反発して、国民と天皇陛下を切り離そうとこれまで何度もそのような悪巧みを行なってきた。

 天皇家を王家と呼ぶ理由は次のようなものです。

(1)天皇家と呼ぶことは日本独自の文明や文化論を認めることになるので反対した

(2)世界中にある王家と同じく見ることで日本の独自性や特殊性を否定する

(3)天皇家を王家と呼ぶことで日本の天皇家が家系を遡っても神に通ずることを封印しようとした

 西欧の王家がその家系をいくら遡っても、神話には通じません。単なる武力的支配者に過ぎない。対する天皇家は日本の神話にたどり着く。日本に天皇家が存する限り、日本は神の国なのです。

 左翼はそれを否定したくて仕方がなかった。

 今回NHKはその左翼の主張や狙いを知りながら、それに同調したということです。

 13144055430001

 一体どういう了見なのでしょう? 天皇陛下を日王などと呼んでいるお隣の国に配慮でもしているのか。何故、今頃<王家>などと表記しているのか。これは明らかに日本国家を貶めようとしているとしか考えられません。

 作者は一貫して「天皇家」と書いています。それを勝手にNHKが変えてしまった。


大河ドラマ「平清盛」2010年8月製作発表


(イントロダクション)

今から900年前、王家や貴族が対立し、混迷を深めた平安末期、
1人の男が現われ、この国の行く先を示した。

(作・藤本有紀)

…貴族社会が揺らぎ、天皇家の確執が武力闘争に発展し、やがて武士の世へと移り変わって
いく平安末期、抜き差しならない状況の中で平家も源氏も天皇家も摂関家も僧徒も、頭脳を
駆使し肉体を躍動させて命がけで生きています。

 作家が「天皇家」と書いているのを、なぜ<王家>にしてしまったのでしょう。

 どういう感覚なのでしょう。まさかお隣の国が朝鮮王朝なので、そのレベルに合わせないといけないなどと思った訳ではないでしょうね。これは問い質す必要があります。やはりシナや朝鮮の工作員にNHKは牛耳られてしまったのか。そうとでも考えないと理解できない事です。

 私は天皇陛下が王様より上だとか、そのような事を言うつもりはありません。問題だと感じたのは日本では「天皇家」という呼び名があるのに、何故わざわざ<王家>などと表記したのかという、その疑問だけです。

  ブログランキング ←ブログランキング応援クリックお願いします。

 桃の販売に関してはコチラをお知らせ

  
Posted by the_radical_right at 21:04mixiチェック