<活動報告>(2)パチンコ屋は節電に協力しろ!
2ちゃんねるにもスレッドが大きな社会的関心事へ ←ブログランキング応援クリックお願いします。
【震災/遊技】パチンコ屋は節電に協力しろ!「1日で43万世帯分の電力を消費」新宿でパチンコホールに節電を求める署名活動★3
ついに、という感じだ。こんな動きがあることが分かった。
パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会
記
【日 時】平成23年3月27日(日)午後2時集合 移動2時15分
【場 所】集合場所はJR新宿駅東口駅前 地上出入口広場付近 移動時間になったら近隣で署名活動を行います。
遅れた場合は連絡先までご連絡下さい(活動中電話に出られない場合もありますが、折り返し連絡します)
【連絡先】パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会 事務局
【持ち物】国旗、署名に添うプラカード、のぼり、ハンドマイクなど歓迎します。
呼びかけ人のケータイ番号が載っていたので、連絡してみた。
2時半から2時間ほど署名活動が続けられたそうだ。丁度終わった頃電話がつながった。 「予想以上に関心が高いことに驚いています。まだ、署名の集計もできていないので、 これからどうやって活動するかは、暗中模索ですが、継続して続けていくことだけは間違いありません」 落ち着いた頃、改めて活動の方向性などを聞くことになって電話を切った。
当日の署名活動の模様は、近いうちにユーチューブにアップされる予定だ、という。 業界も節電には協力しているが、世間の目にはそうは映っていない、ということだ。
計画停電で通勤、通学で不自由な思いをしている人たちの不満が、こうして署名活動のうねりになってきた。
パチンコをしない人の方が圧倒多数だから、署名も集まりやすい。
巨人の開幕戦は山口県の宇部球場に決まった。今期東京ドームでの開催自体が危ぶまれている。 全日遊連並びに都遊協は、この署名活動をどう受け止めるのか。
読売新聞が東京電力管内の産業別の1日の消費電力を表にして掲載していた。 それによると、一番電気を消費するのは、自動車、電機で4617万キロワットで、 一般家庭に換算すると476万世帯分、パチンコは415万キロワットで、43万世帯分だ、という。
ホールで使用する電力の半分が空調で、遊技台が30%前後で、照明が10%前後で、残り10%が設備機器。
イカソース
http://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511
我々一行が署名活動を終えて次回からの活動について打ち合わせをしている時に、丁度この『パチンコ日報』の記者さんより電話が主催者の渡辺昇氏の所にありました。
今回の活動がどれだけ世間の注目を集めたかは、このように2ちゃんねるのニュース速報板に取り上げられ、既にスレッドの★3に1000からの書き込み投稿が行なわれたことでも明らかです。
我々はこの活動を今後とも強力に推進することになりました。また来週も都内の渋谷で開催することが決定しましたので、ここにお知らせ致します。尚、私は福島に戻り参加出来ませんが、今回同様に、いやそれを上回る参加者がお集まり頂けることを期待してやみません。
パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会
第2回署名活動の呼びかけ
東北地方太平洋沖地震による計画停電により、『今、わたしたちが出来る事』として多くの方々が節電に心がけています。
震災地の人々を思いやる気持ちがひとつとなって震災を乗り越えようとしています。東京原力の管内におけるパチンコ店の1日の電力消費量は約50万世帯分ともいわれています。
計画停電の為に病院で手術が出来ない。信号機が点かなく交通事故を起こした。通勤通学の為の電車の運行もままならない。
救われる命が救われずにして生産性無きパチンコ店で巨大な電力が消費されている不条理があります。
23兆円ともいえるパチンコ産業ですが本当に必要なものでしょうか。誰がみてもパチンコはギャンブルです。しかし何故パチンコ店は摘発をされないのでしょうか。何故ギャンブルを勧めるコマーシャルがテレビでさせるのでしょうか。
北朝鮮への違法送金。脱税問題。パチンコ依存症からの借金地獄。子供の放置。様々な問題を含むパチンコ産業の巨大電力消費は許されません。国民の怒りは高まるばかりです。
パチンコ店撲滅の橋頭堡になるべく、超党派の幅広い連帯を求めたいとおもいます。違法賭博を違法としない大いなる不条理を糾し、パチンコ店に節電を呼びかけ、且つ、国会法に基づく請願の署名街頭活動を下記の通り行いますので是非ともご参加ください。
【日 時】平成23年4月3日(日)午後2時集合 移動2時15分
【場 所】集合場所はJR渋谷駅 ハチ公前広場 緑の電車のモニュメント辺り 移動時間になったら近隣で署名活動を行います。
遅れた場合は連絡先までご連絡下さい(活動中電話に出られない場合もありますが、折り返し連絡します)
【連絡先】パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会 事務局 渡邊昇 携帯電090-8770-7395
【持ち物】国旗、署名に添うプラカード、のぼり、ハンドマイクなど歓迎します。
コメントを幾つか紹介します。
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:27:47.04
■東京電力管内の主な産業の電力消費量
業種 1日電力使用量※1 一般家庭換算※2
自動車・電気など 4617 476万
化学. 2470 255万
鉄鋼. 1753 181万
鉄道. 1726 178万
食品. 1530 158万
パチンコ※3. 415 43万
飲料自販機※4. 400 41万
東京ディズニーリゾート※5 57 5.9万
東京ドームプロ野球1試合. 4 0.41万
※1 単位は万kW/h。鉄道と、製造の機械、化学、鉄鋼、食品は
1年間の東京電力の産業別の需要実績を365日で割ったもの
※2 1世帯あたりの電力使用量を1日9.7kW/hで換算
※3 2009年度全日本遊技事業協同組合連合会調べ
※4 東京電力管内の清涼飲料水、牛乳(酒類は除く)などの販売
機を灼く84万台で換算(09年の推計、現在は15%節電中)
※5 東京ディズニーランド、ディズニーシーの合計。現在は休園中。
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
パチンコ産業へは計画停電はおろか行政からは節電の要請もされていない
パチンコ産業へは計画停電はおろか行政からは節電の要請もされていない
パチンコ産業へは計画停電はおろか行政からは節電の要請もされていない
21 :名無しさん@十周年:2011/03/28(月) 11:27:53.20
比較資料
http://img22.imageshack.us/img22/3268/201103260102.jpg
<東京電力館内の主な産業や施設などの消費電力量>
[主な業種、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数]
自動車・電機など・・・・・・・・・・・・ 4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *415万キロワット・・・・・・・・・43万世帯
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・・ *400万キロワット・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・ **57万キロワット・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合 ・・ ***4万キロワット・・・・・・・・・・0.41万世帯
尚、この問題は今後当ブログで徹底したキャンペーンを繰り広げていきたいと思っています。 ←ブログランキング応援クリックお願いします。