お知らせ
元旦のブログは休止とします。
喪中につき新年のご挨拶をご遠慮申し上げます。
皆さん本当に有り難う御座いました。
本年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。
また、来年も変わらぬご支援をお願いします。
平成22年12月31日
せと 弘幸
例年ならば今頃から明日の新年のご挨拶とブログ記事を考え始める頃ですが、喪中でご挨拶が出来ないということなので、明日の元旦のブログは休止して、2日の朝から始めたいと思います。
今年を顧みてという記事は既にUPしましたが、今年は活動に関して一番印象に残ったのは、宮崎県の口蹄疫病の問題でした。
この問題では他の団体との共闘ではなく、独自に呼びかけて何度かに渡って国会議事堂前や農林水産省前などで抗議の声をあげました。また、名古屋における講演会にも参加しました。
民主党政権はあの口蹄疫病が蔓延する中で、防止する活動を怠り責任を果たしたとは言えませんでした。特に赤松前大臣は出張先でゴルフに興じるなど、その対応は国民に背を向けたもので絶対に許せないものでした。
現在、韓国での感染は全国的な広がりとなっています。この年末年始で多くの日本人観光客が韓国に行き来しますが、持ち込まないような対策は出来ているのか?
わが国は韓国からこの口蹄疫病がまた入ってこないように万全を尽くすべきと思います。宮崎県で拡大した口蹄疫を政府は韓国から来たとは認めてはいませんが、間違いなく韓国から持ち込まれたものと私は今でも疑っています。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
